• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

圧力印加による量子ドット3次元超格子の創製とドット間協力現象に基づく光機能の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 20K05256
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分28020:ナノ構造物理関連
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

濱中 泰  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20280703)

研究分担者 葛谷 俊博  室蘭工業大学, 大学院工学研究科, 准教授 (00424945)
武田 圭生  室蘭工業大学, 大学院工学研究科, 准教授 (70352060)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード量子ドット / 超格子 / 半導体ナノ粒子 / 3次元周期構造 / ミニバンド / 励起移動 / ドット間相互作用 / 量子共鳴 / 超蛍光 / 協力現象 / 光物性 / 高圧
研究開始時の研究の概要

ナノテクノロジーの発達に伴い、量子ドットと呼ばれる1億分の1メートル以下のサイズの半導体超微粒子を使用した飛躍的に高い性能を持つ太陽電池等の様々な光デバイスが提案され、研究が進められている。量子ドットを周期的に秩序立って配列させると、量子ドット同士が互いに協力し合い、特異な電気伝導性や光学特性が発現することが予測されており、応用上興味深い。しかし、このような精密な構造を作製することが難しいために研究が進んでいない。本研究では、量子ドットを精密に配列させる新規な方法を開発し、量子ドット間の協力的な相互作用の特徴を解明して、新しい光機能を開拓する。

研究成果の概要

量子ドットとは半導体材料の超微粒子のことであり、そのサイズは1~10ナノメートル程度(10億分の1から1億分の1メートル)である。量子ドットは優れた光学特性を示し、新しい発光デバイス材料や太陽電池材料として注目されている。研究の目標は、原子を規則的に配列した結晶と同様に、多数の量子ドットを周期的に集積した超格子とよばれる人工的な構造体を作製し、単体の量子ドットでは見られない新規な光学特性を発現させることと、その特性の解明とした。本研究では、量子ドットから組み立てる超格子の作製法を開発した。また、圧力を加えて量子ドットの間隔を変化させ、ドット間の結合の強さを制御することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ナノテクノロジーの進歩は目覚ましいが、ナノサイズの超微粒子(量子ドット)を規則的に配列した超格子を作製することは、依然として難易度が高い。超格子的構造であっても、量子ドット間の電子的結合がないと新奇な特性は生まれない。本研究では、真の量子ドット超格子の新しい作製法の開発に成功し、ドット間の結合を精密に制御する技術の端緒を得た。この成果には、量子ドット超格子の特性解明を試料作製法と研究手法の提案によって強力に後押しする学術的意義がある。また、このような新規な人工材料の研究は、高効率な太陽電池や画期的な光・電子デバイスの実現に向け、材料開発の面からSDGsの目標達成に貢献する社会的意義がある。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 4件、 招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Size-dependent radiative recombination characteristics of isolated CuInS2 nanocrystals2022

    • 著者名/発表者名
      Yokoi Rin、Hamanaka Yasushi、Kuzuya Toshihiro
    • 雑誌名

      Journal of Luminescence

      巻: 252 ページ: 119353-119353

    • DOI

      10.1016/j.jlumin.2022.119353

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Luminescence Enhancement in CuInS2 Nanoparticles through the Selective Passivation of Nonradiative Recombination Sites by Phosphine Ligands2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Koichiro、Kuzuya Toshihiro、Hamanaka Yasushi
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 126 号: 39 ページ: 16751-16758

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.2c05187

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Analysis of Highly Monodispersed Silver Copper Sulfide Nanoparticles2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Kenshiro, Kuzuya Toshihiro, Hamanaka Yasushi, Hirai Shinji
    • 雑誌名

      MATERIALS TRANSACTIONS

      巻: 62 号: 6 ページ: 731-737

    • DOI

      10.2320/matertrans.MT-M2020395

    • NAID

      130008042833

    • ISSN
      1345-9678, 1347-5320
    • 年月日
      2021-06-01
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synthesis and analysis of highly monodispersed silver copper sulfide nanoparticles2021

    • 著者名/発表者名
      Kenshiro Sato, Toshihiro Kuzuya, Yasushi Hamanaka, Shinji Hirai
    • 雑誌名

      Materials Transactions

      巻: -

    • NAID

      130008042833

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ligand-Induced Luminescence Transformation in AgInS2 Nanoparticles: From Defect Emission to Band-Edge Emission2020

    • 著者名/発表者名
      Hirase Akemitsu、Hamanaka Yasushi、Kuzuya Toshihiro
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 11 号: 10 ページ: 3969-3974

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.0c01197

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 高圧力下におけるSnドープCuInS2ナノ粒子の発光と構造2023

    • 著者名/発表者名
      武田圭生, 清原基生, 林純一, 葛谷俊博, 濱中 泰
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 配位子を使った AgInS2ナノ粒子の表面改質と発光機構の転換Ⅱ2023

    • 著者名/発表者名
      瀬戸 貴大、中 智也、鈴木 孝一朗、濱中 泰、葛谷 俊博
    • 学会等名
      2023年第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] CsPbI3量子ドット超格子の発光特性2023

    • 著者名/発表者名
      増田 拓真、濱中 泰、葛谷 俊博、武田 圭生、近藤 政晴、出羽 毅久
    • 学会等名
      2023年第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高圧下におけるSnドープCuInS2ナノ粒子の構造2023

    • 著者名/発表者名
      武田圭生, 清原基生, 林純一, 葛谷俊博, 濱中 泰
    • 学会等名
      2022年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高圧下における Sn ドープ CuInS2 ナノ粒子の光学特性と構造2022

    • 著者名/発表者名
      清原 基生、武田 圭生、林 純一、葛谷 俊博、関根 ちひろ、濱中 泰
    • 学会等名
      第63回高圧討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 半導体ナノ粒子の光物性:量子ドットとプラズモニクス2022

    • 著者名/発表者名
      濱中 泰
    • 学会等名
      ムロランマテリア講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Passivation of Surface Defects on Colloidal CuInS2 Nanoparticles via Post-Synthetic Ligand Exchange2022

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Suzuki, Takahiro Seto, Tomoya Naka, Yasushi Hamanaka, Toshihiro Kuzuya
    • 学会等名
      11th International Conference on Fine Particle Magnetism
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 配位子を使ったAgInS2ナノ粒子の表面改質と発光機構の転換2022

    • 著者名/発表者名
      瀬戸 貴大、中 智也、鈴木 孝一朗、濱中 泰、葛谷 俊博
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Zn添加CuInS2ナノ粒子の合成とその発光特性2022

    • 著者名/発表者名
      竹内彰汰、葛谷俊博、濱中泰、松島永佳
    • 学会等名
      日本金属学会2022年秋季第171回講演大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 自己組織化法によるCsPbI3ナノ結晶超格子の作製Ⅱ2022

    • 著者名/発表者名
      増田 拓真, 濱中 泰,葛谷 俊博,武田 圭生
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 非金属ナノ粒子の近赤外プラズモニクス2022

    • 著者名/発表者名
      濱中 泰
    • 学会等名
      ナノ学会第20回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自己組織化法によるCsPbI3ナノ結晶超格子の作製2022

    • 著者名/発表者名
      増田拓真、濱中泰、葛谷俊博
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 単分散 AgxCu2-xS ナノ粒子の合成とその物性2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤健士朗,武田一郎, 葛谷俊博, 濱中泰
    • 学会等名
      ナノ学会第19回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Ⅰ-Ⅲ-Ⅵ2族半導体ナノ粒子の表面改質による発光特性の改善2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝一朗, 平瀬明光, 濱中泰, 葛谷俊博
    • 学会等名
      ナノ学会第19回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Non-vacuum fabrication of bandgap-controlled CZTGS alloy films using CZTS+CZGS mixed nanoparticle inks2021

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Hamanaka
    • 学会等名
      Thermec'2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The synthesis of metal-semiconductor hybrid nanoparticles by reductive cation exchange method2021

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Kuzuya, Kenshiro Sato, Takahiko Kuwada, Hidetaka Inukai, Yasushi Hamanaka, Shinji Hirai
    • 学会等名
      Thermec'2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Synthesis of nearly monodispersed AgxCu2-xS nanoparticles2021

    • 著者名/発表者名
      Kenshiro Sato, Toshihiro Kuzuya, Yasushi Hamanaka
    • 学会等名
      Thermec'2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 超格子構造を目標とするCuInS2ナノ粒子周期配列膜の作製2021

    • 著者名/発表者名
      尾崎 晴香,濱中 泰,葛谷 俊博,武田 圭生
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] カルコパイライトナノ粒子の発光特性に及ぼす表面改質の影響2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木 孝一朗,平瀬 明光,濱中 泰,葛谷 俊博
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Zn-Ag-In-Sナノ粒子の合成と発光特性Ⅱ2021

    • 著者名/発表者名
      藤木 光, 濱中 泰, 葛谷 俊博
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] CuInS2 ナノ粒子の粒子間隔と光学特性 II2021

    • 著者名/発表者名
      丹羽 正貴,大野 圭太,林 純一, 葛谷 俊博,関根 ちひろ,武田 圭生,濱中 泰,若林 大佑,佐藤 友子,船守 展正
    • 学会等名
      第62回高圧討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 多元系半導体量子ドットの光物性とナノ構造制御2021

    • 著者名/発表者名
      濱中 泰
    • 学会等名
      第1回ムロランマテリア講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Zn-Ag-In-Sナノ粒子の合成と発光特性2021

    • 著者名/発表者名
      藤木 光、Chen Shijia, 濱中 泰、葛谷俊博
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] リガンド添加に伴うAgInS2ナノ粒子のバンド端発光2020

    • 著者名/発表者名
      平瀬 明光、濱中 泰、葛谷 俊博
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] CuInS2 ナノ粒子の粒子間隔と光学特性2020

    • 著者名/発表者名
      丹羽 正貴,大野 圭太,林 純一,葛谷 俊博,関根 ちひろ,武田 圭生,濱中 泰,若林 大祐,佐藤 友子,船守 展正
    • 学会等名
      第61回高圧討論会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] AgInS2 ナノ粒子の高圧下光学特性と構造Ⅱ2020

    • 著者名/発表者名
      大野 圭太,林 純一,葛谷 俊博,関根 ちひろ,武田 圭生,濱中 泰,若林 大佑,佐藤 友子,船守 展正
    • 学会等名
      第61回高圧討論会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] AgCuS三元ナノ粒子の合成とその光触媒能2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤健士朗、葛谷俊博、濱中 泰、古川慎悟、高瀬 舞、平井伸治
    • 学会等名
      日本金属学会2020年秋季第167回講演大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi