• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中空構造を持つ機能性ナノシートの創製と2次元ナノカプセルとしてのDDS応用

研究課題

研究課題/領域番号 20K05273
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分28030:ナノ材料科学関連
研究機関東京工業大学

研究代表者

井戸田 直和  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 助教 (60451796)

研究分担者 菅原 義之  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (50196698)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード層状ニオブ酸塩 / 有機ホスホン酸 / 原子移動ラジカル重合 / ガドリニウム / 層間表面修飾 / ナノシート / 選択的表面修飾 / 薬物送達システム
研究開始時の研究の概要

本研究では、層状六ニオブ酸塩の層間選択的な表面修飾・分子導入・層剥離によって中空構造を持つ機能性2層ナノシートを調製し、2次元ナノカプセルとしたときの薬物送達システムにおける機能性を評価する。中空構造となるナノシート層間にはガドリニウムを担持させ、ナノシート表面には特異結合分子を末端に持つ生体適合性ポリマーを修飾する。in vitro 実験によりナノシートの細胞毒性や細胞取込、細胞内動態、薬剤有効性などを明らかにし、効率的に腫瘍を狙い撃つ安全性の高い放射線増感剤やMRI造影剤の実現を目指す。

研究成果の概要

本研究では、層状六ニオブ酸塩の層間選択的な表面修飾・分子導入・層剥離によって中空構造を持つ機能性2層ナノシートを調製し、薬物送達システム用の2次元ナノカプセルとしての機能性を評価した。中空構造となるナノシート層間にはガドリニウムを担持させ、ナノシート表面には生体適合性ポリマーを修飾した。得られた試料は、水中での高い分散安定性を示し、顕著に水の磁気緩和時間が短縮したことから、造影剤ナノキャリアへ応用できる可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で開発した2層ナノシートは、層状化合物に特有の層間イオン交換性とナノシートの2次元性を併せ持つ新規なナノ材料であり、その中空かつ平面的な構造特性は過去にないDDSナノキャリアとして学術的な独創性を持つ。また、本研究で実現したナノ構造体の位置選択的な表面修飾は、ナノ材料に付与した機能を効果的に発揮するパターニング技術としても利用価値があり、様々な分野におけるナノ材料の応用研究において波及できる技術である。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Preparation of double-layered nanosheets containing pH-responsive polymer networks in the interlayers and their conversion into single-layered nanosheets through the cleavage of cross-linking points2022

    • 著者名/発表者名
      Kamibe Takuma、Regis Guegan、Kunitake Masashi、Tsukahara Takehiko、Idota Naokazu、Sugahara Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 51 号: 16 ページ: 6264-6274

    • DOI

      10.1039/d1dt04355b

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of water-dispersible Janus nanosheets from K4Nb6O17・3H2O and their behaviour as a two-dimensional surfactant on air-water and water-toluene interfaces2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Ryoko、Nagai Tomoki、Onitsuka Emika、Idota Naokazu、Kunitake Masashi、Nishimi Taisei、Sugahara Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 51 号: 9 ページ: 3625-3635

    • DOI

      10.1039/d1dt03647e

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Highly Efficient Surface Modification of Layered Perovskite Nanosheets with a Phosphorus Coupling Reagent Making Use of Microchannels2020

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Sugaya, Regis Guegan, Naokazu Idota, Takehiko Tsukahara, and Yoshiyuki Sugahara
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 36 号: 26 ページ: 7252-7258

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.0c00560

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dual-functional Janus Nanosheets with Cation Exchangeability and Thermo-responsiveness Prepared via Regioselective Modification of K4Nb6O17・3H2O2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Ryoko、Idota Naokazu、Nishimi Taisei、Sugahara Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 49 号: 9 ページ: 1058-1061

    • DOI

      10.1246/cl.200300

    • NAID

      130007897086

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Creation of Novel PDMS Sponge Enabling Adsorb and Release Lanthanide Ions2023

    • 著者名/発表者名
      Yiwei Zhang, Ki Chul Park, Naokazu Idota, Takehiko Tsukahara
    • 学会等名
      International Symposium on Zero-Carbon Energy Systems
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Stimuli-Responsive Adsorption-Desorption of Lanthanides using Zwitterionic Polymer Brushes2023

    • 著者名/発表者名
      Tommy Suhartono Wijaya Tan, Naokazu Idota, Takehiko Tsukahara
    • 学会等名
      International Symposium on Zero-Carbon Energy Systems
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ultra-Sensitive Detection of Uranyl Ions Using Lab-on-a-Chip Surface-Enhanced Raman Spectroscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Wakana Yonekura, Naokazu Idota, Takehiko Tsukahara
    • 学会等名
      International Symposium on Zero-Carbon Energy Systems
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Direct Recovery of Uranyl Ions from Nuclear Wastes using Temperature-Swing Gelification Extraction Process2023

    • 著者名/発表者名
      Atsuki Naruse, Ki Chul Park, Naokazu Idota, and Takehiko Tsukahara
    • 学会等名
      International Symposium on Zero-Carbon Energy Systems
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 生体適合性ポリマーを修飾したGdイオン担持2層ナノシートの創製2023

    • 著者名/発表者名
      井戸田直和, 石川良祐, 上邊卓麻, 菅原義之, 塚原剛彦
    • 学会等名
      ナノ学会第21回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Effect of lateral size on surfactant behavior of Janus nanosheets prepared from layered hexaniobate via regioselective interlayer surface modification2022

    • 著者名/発表者名
      Shoya Fujita, Tomoki Nagai, Ryoko Suzuki, Regis Guegan, Naokazu Idota, Emika Onitsuka, Masashi Kunitake, Taisei Nishimi, Yoshiyuki Sugahara
    • 学会等名
      粉体粉末冶金協会 2022年度春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Preparation of double-layered nanosheets containing pH-responsive polymer networks in the interlayers and their conversion into single-layered nanosheets through cleavage of cross-linking points.2021

    • 著者名/発表者名
      Takuma Kamibe, Regis Guegan, Masashi Kunitake, Takehiko Tsukahara, Naokazu Idota, Yoshiyuki a Sugahara
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Grafting reaction of trimethylphosphate onto interlayer surfaces of kaolinite.2021

    • 著者名/発表者名
      Shingo Machida, Naokazu Idota, Yoshiyuki Sugahara
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Preparation of Janus nanosheets via regioselective interlayer surface modification of potassium hexaniobate and subsequent exfoliation2021

    • 著者名/発表者名
      Ryoko Suzuki, Mitsuhito Sudo, Megumi Hirano, Naokazu Idota, Masashi Kunitake, Taisei Nishimi, Yoshiyuki Sugahara
    • 学会等名
      14th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 水分散性ヤヌスナノシートの作製とその界面活性2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木 涼子, 永井 友樹, 鬼束 優香, 井戸田 直和, 國武 雅司, 西見 大成, 菅原 義之
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 第34回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 光酸発生剤を内包したpH応答性ハイドロゲルからの薬物の制御放出2020

    • 著者名/発表者名
      山田 賢吾、井戸田 直和、山下 明泰
    • 学会等名
      化学工学会 第51回秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ピリジン-N-オキシドを用いたテトラクロロ鉄(III)酸アニオンのマグネタイトナノ粒子への変換2020

    • 著者名/発表者名
      香村惇夫、井戸田 直和、菅原 義之
    • 学会等名
      第39回無機高分子研究討論会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi