• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

反強磁性結合プラズモン共振器による疑似メタマテリアル創製と超高感度キラル分子計測

研究課題

研究課題/領域番号 20K05375
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分30020:光工学および光量子科学関連
研究機関秋田県産業技術センター

研究代表者

山根 治起  秋田県産業技術センター, 電子光応用開発部, 上席研究員 (80370237)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード磁気光学 / プラズモン / メタマテリアル / バイオ化学センサ / 反強磁性結合 / キラリティ
研究開始時の研究の概要

光学的キラリティとスピン制御との融合を図ることで、空間および時間反転対称性に係る新たな物理現象の発現、ならびに革新的光デバイスの実現を目的とする。伝導電子を介した反強磁性結合とフォトニックバンド構造との活用により、磁性/非磁性状態の疑似的アレンジが可能なこれまでにない光共振器を構築する。さらに、プラズモン近接場による局所キラル電磁場を組み込むことで、高度かつ多彩な偏光制御機能を有する疑似メタマテリアルへと発展させ、超高感度キラル分子センサとして実用化を図る。

研究成果の概要

磁気スピン制御とプラズモン共鳴との融合を図ることで、磁気光学に係る新たな物理現象の発現、ならびに、超高感度バイオ化学センサの実現に向けて研究開発を行った。反強磁性結合を有する[CoPt/Ru/CoPt]積層膜では、波長に比べて十分に短い距離でのスピンの打ち消し合いにより、光学的に疑似的な磁性/非磁性状態の制御を可能とする「磁気メタサーフェス」として機能することを示した。さらに、磁気光学式プラズモンセンサの実用化を見据えた材料開発にも取り組み、水素ガスあるいはグルコース計測での有用性を示すこともできた。今後、光スピン融合型メモリや光波制御素子など新たな光機能デバイスへと発展させる計画である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

磁気スピン制御とプラズモン共鳴とを融合させた「磁気メタサーフェス」に係る研究成果は、多彩な光波(振幅/偏光/位相)制御を可能とする革新的光機能デバイスの実現に向けた新たな研究テーマの発案につながっている。また、実用化を見据えた磁気光学材料に関する研究内容は、国際学会誌にてEditor's Picksに選出されるとともに、磁気光学プラズモンを利用したグルコースセンサについては、国内学会にてポスター講演賞を受賞した。さらに、水素ガスセンサについては、ガス体エネルギー分野での社会実装に向けて企業との共同研究を進めており、水素社会実現への貢献も期待できる。学術的/社会的に意義のある成果が得られた。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 酸化物シード層によるhcp-Co<sub>80</sub>Pt<sub>20</sub>薄膜の垂直磁気特性の向上2023

    • 著者名/発表者名
      山根治起, 長谷川崇, 安川雪子, 小林政信
    • 雑誌名

      日本金属学会誌

      巻: 87 号: 4 ページ: 139-147

    • DOI

      10.2320/jinstmet.JBW202203

    • ISSN
      0021-4876, 1880-6880, 2433-7501
    • 年月日
      2023-04-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Polarization transformation and destructive interference on subwavelength magnetic domains in magneto-plasmonic systems2022

    • 著者名/発表者名
      Haruki Yamane, Satoshi Yanase, Takashi Hasegawa, Masanobu Kobayashi, Yukiko Yasukawa
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-022-17971-w

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Polar Kerr effect and perpendicular magnetic anisotropy in Fabry Perot cavity containing CoPt/AZO magneto-optical interference layer2021

    • 著者名/発表者名
      H. Yamane, Y. Yasukawa and M. Kobayashi
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 129 号: 20 ページ: 203902-203902

    • DOI

      10.1063/5.0052232

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magneto-optical surface plasmon resonances on perpendicular magnetic thin films consisting of CoPt/ZnO/Ag stacked nanolayers2021

    • 著者名/発表者名
      Yamane Haruki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 60 号: SC ページ: SCCG01-SCCG01

    • DOI

      10.35848/1347-4065/abe7fd

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magneto-Plasmon Resonances on Perpendicular Magnetic Thin Films Consisting of [CoPt/ZnO/Ag] Stacked Nano-Layer2020

    • 著者名/発表者名
      H. Yamane
    • 雑誌名

      Abstracts of 33rd International Microprocesses and Nanotechnology Conference

      巻: 33rd

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Cr-Oシード層によるHcp(001)-Co80Pt20薄膜の垂直磁気特性の向上2023

    • 著者名/発表者名
      山根治起, 長谷川崇, 安川雪子, 小林政信
    • 学会等名
      2023年応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 酸化物シード層によるhcp(001)-Co80Pt20薄膜の垂直磁気特性の向上2022

    • 著者名/発表者名
      山根治起, 長谷川崇, 澤畑有輝, 小林政信
    • 学会等名
      2022年秋期日本金属学会講演大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 反強磁性結合を有するCoPt/Ru積層膜における表面プラズモン共鳴2022

    • 著者名/発表者名
      山根治起, 安川雪子, 小林政信
    • 学会等名
      第46回日本磁気学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Magneto-plasmonics on perpendicular magnetic nanostructures for chemical sensing applications2022

    • 著者名/発表者名
      Haruki Yamane
    • 学会等名
      International Symposium for Advanced Materials Research
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] CoPt垂直磁化膜における表面プラズモン共鳴と極Kerr効果2022

    • 著者名/発表者名
      山根治起, 梁瀬智, 長谷川崇, 安川雪子, 小林政信
    • 学会等名
      2022年応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Surface plasmon resonances on perpendicular magnetic nanolayers for chemical sensing applications2021

    • 著者名/発表者名
      H. Yamane
    • 学会等名
      Asia Pacific Society for Materials Research 2021 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] CoPt垂直磁化膜における表面プラズモン共鳴と極Kerr効果2021

    • 著者名/発表者名
      山根治起, 梁瀬智, 安川雪子, 小林政信
    • 学会等名
      第45回日本磁気学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] CoPt/Ag垂直磁化積層膜における表面プラズモン共鳴とセンサ応用2021

    • 著者名/発表者名
      山根治起
    • 学会等名
      2021年応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Magneto-Plasmon Resonances on Perpendicular Magnetic Thin Films Consisting of [CoPt/ZnO/Ag] Stacked Nano-Layer2020

    • 著者名/発表者名
      H. Yamane
    • 学会等名
      33rd International Microprocesses and Nanotechnology Conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi