• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Creating Hot-Electron Photocatalyst Architectures with Optimal Mass Transport Properties using Plasmonic Mesoporous Metal Nanoparticles

研究課題

研究課題/領域番号 20K05453
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分32020:機能物性化学関連
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構

研究代表者

HENZIE Joel  国立研究開発法人物質・材料研究機構, ナノアーキテクトニクス材料研究センター, 主幹研究員 (80644517)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードナノマテリアルの合成 / 電子トモグラフィ / 光学シミュレーション / プラズモニクス / 表面増強ラマン分光法 (SERS) / 光触媒 / マイクロプラスチック / 機械学習 / Plasmon / Microplastics / メソポーラス金属 / プラズモン励起光触媒反応 / 表面増強ラマン分光法(SERS) / 表面増強ラマン散乱(SERS) / オプトメカニクス / ホットエレクトロン / 超高速分光 / トモグラフィー / 電極触媒作用 / 金属合金 / Photocatalysis / Plasmonics / Hot carrier science / Nanoparticle Synthesis / Mesoporous Materials
研究開始時の研究の概要

The discovery of inexpensive catalysts is critical for improving the efficiency of renewable energy technologies. My team will examine how light can enhance the performance of metal electrocatalysts.

研究成果の概要

本研究では、多孔質金属ナノ粒子と薄膜、およびフォームを作成する簡単で低コストな方法を開発しました。これらの構造と光の相互作用を調べるため、電子線トモグラフィーを使用し多孔質金ナノ粒子の3D構造をマッピングしました。その後3Dモデルと計算機シミュレーションを用いて、多孔質金属の光学特性を説明する簡単な理論的枠組みを策定しました。これらの結果は多孔質金属が光触媒として機能し、有機分子の光分解を促進することを示しました。また大孔径金属フォームを中孔径銀でコーティングする技術を開発し、これらのハイブリッドフォームを使用して海洋環境で蔓延する汚染物質であるマイクロプラスチックを識別、および収集しました。

研究成果の学術的意義や社会的意義

メソポーラス金ナノ粒子の研究は、新合成法の開発や電子トモグラフィによる3D構造の詳細なマッピング、またその構造を基にした光学特性のモデリングや理論構造の確立など、多角的に進展しています。これらをもとにナノテクノロジーと材料科学の研究はさらに発展するでしょう。また光触媒の応用で有機汚染物質の分解が可能となり、水質浄化に貢献できます。マクロポーラス-メソポーラス金属フォームの開発は、海洋環境のマイクロプラスチック収集と識別を可能にし、生態系保護に役立ちます。この成果は予想外であり、時間が経つにつれ元案から発展しました。持続可能性と社会的課題の解決に向けた重要な一歩です。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (17件) 雑誌論文 (21件) (うち国際共著 20件、 査読あり 21件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Kaunas University of Technology(リトアニア)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Adam Mickiewicz University(ポーランド)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Shanghai Normal University/Xi'an Jiaotong University(中国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Institut Teknologi Bandung(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Institut Teknologi Bandung/Institut Teknologi Sains Bandung(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] The University of Queensland(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Tomsk Polytechnic University(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Chemistry and Technology(チェコ)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Aix-Marseille University(フランス)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] The University of Queensland(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Kyung Hee University/Yonsei University/Korea Electronics Institute (KETI)(韓国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Xi'an Jiaotong University/Northwestern Polytechnical University(中国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Institut Teknologi Bandung(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Yonsei University/Kyung Hee University/Korea Institute of Industrial Tech(韓国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] The University of Queensland(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Kaunas University of Technology(リトアニア)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Size and crystallinity effect on the ultrafast optical response of chemically synthesized silver nanoparticles2024

    • 著者名/発表者名
      Khinevich Nadzeya、Peckus Domantas、Tamuleviciene Asta、Klimaite Gerda、Henzie Joel、Tamulevicius Tomas、Tamulevicius Sigitas
    • 雑誌名

      Journal of Materiomics

      巻: 10 号: 3 ページ: 594-600

    • DOI

      10.1016/j.jmat.2023.08.009

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Polarized-SERS of non-isotropic molecules on thermally-induced corrugated plasmonic surface supporting a NIR-SPP mode2024

    • 著者名/発表者名
      Mathew Ephraim、Jenczyk Jacek、Milosz Zygmunt、Henzie Joel、latsunskyi Igor、Florczak Patryk、Andrzejewska. Weronika、Lewandowski Mikolaj、Wiesner Maciej
    • 雑誌名

      Applied Surface Science

      巻: 659 ページ: 159821-159821

    • DOI

      10.1016/j.apsusc.2024.159821

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Regulating Functional Groups Enhances the Performance of Flexible Microporous MXene/Bacterial Cellulose Electrodes in Supercapacitors2024

    • 著者名/発表者名
      Luo Yijia、Que Wenxiu、Tang Yi、Kang Yunqing、Bin Xiaoqing、Wu Zhenwei、Yuliarto Brian、Gao Bowen、Henzie Joel、Yamauchi Yusuke
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 18 号: 18 ページ: 11675-11687

    • DOI

      10.1021/acsnano.3c11547

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Designing reliable and accurate isotope-tracer experiments for CO2 photoreduction2023

    • 著者名/発表者名
      Wang Shengyao、Jiang Bo、Henzie Joel、Xu Feiyan、Liu Chengyuan、Meng Xianguang、Zou Sirong、Song Hui、Pan Yang、Li Hexing、Yu Jiaguo、Chen Hao、Ye Jinhua
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 2534-2534

    • DOI

      10.1038/s41467-023-38052-0

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Plasmon-Triggered Ultrafast Operation of Color Centers in Hexagonal Boron Nitride Layers2023

    • 著者名/発表者名
      Karanikolas Vasilios、Iwasaki Takuya、Henzie Joel、Ikeda Naoki、Yamauchi Yusuke、Wakayama Yutaka、Kuroda Takashi、Watanabe Kenji、Taniguchi Takashi
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 8 号: 16 ページ: 14641-14647

    • DOI

      10.1021/acsomega.3c00512

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Uncovering the Role of Chemical and Electronic Structures in Plasmonic Catalysis: The Case of Homolysis of Alkoxyamines2023

    • 著者名/発表者名
      Votkina Darya、Petunin Pavel、Miliutina Elena、Trelin Andrii、Lyutakov Oleksiy、Svorcik Vaclav、Audran G?rard、Havot Jeffrey、Valiev Rashid、Valiulina Lenara I.、Joly Jean-Patrick、Yamauchi Yusuke、Mokkath Junais Habeeb、Henzie Joel、Guselnikova Olga、Marque Sylvain R. A.、Postnikov Pavel
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 13 号: 5 ページ: 2822-2833

    • DOI

      10.1021/acscatal.2c04685

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The revelation of glucose adsorption mechanisms on hierarchical metal?organic frameworks using a surface plasmon resonance sensor2023

    • 著者名/発表者名
      Gumilar Gilang、Chowdhury Silvia、Shukri Ganes、Patah Aep、Nugraha Nugraha、Henzie Joel、Anshori Isa、Kaneti Yusuf Valentino、Yuliarto Brian
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry B

      巻: Advance Article 号: 20 ページ: 4428-4444

    • DOI

      10.1039/d3tb00138e

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Symmetry-Breaking Plasmonic Mesoporous Gold Nanoparticles with Large Pores2022

    • 著者名/発表者名
      Nugraha Asep Sugih、Guselnikova Olga、Henzie Joel、Na Jongbeom、Hossain Md Shahriar A.、Dag ?mer、Rowan Alan E.、Yamauchi Yusuke
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials

      巻: 34 号: 16 ページ: 7256-7270

    • DOI

      10.1021/acs.chemmater.2c01125

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Tailored MXene Nanoarchitectonics: MXene with Mesoporous Nitrogen-Doped Carbon Confined Ultrafine Molybdenum Carbide Nanodots for Efficient Electrocatalytic Hydrogen Evolution2022

    • 著者名/発表者名
      Tang Yi、Yang Chenhui、Xie Yangyang、Kang Yunqing、Que Wenxiu、Henzie Joel、Yamauchi Yusuke
    • 雑誌名

      ACS Sustainable Chemistry & Engineering

      巻: 11 号: 1 ページ: 168-176

    • DOI

      10.1021/acssuschemeng.2c05106

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Performance enhancement strategies for surface plasmon resonance sensors in direct glucose detection using pristine and modified UiO-66: effects of morphology, immobilization technique, and signal amplification2022

    • 著者名/発表者名
      Gumilar Gilang、Henzie Joel、Yuliarto Brian、Patah Aep、Nugraha Nugraha、Iqbal Muhammad、Amin Mohammed A.、Hossain Md. Shariar A.、Yamauchi Yusuke、Kaneti Yusuf Valentino
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry A

      巻: 10 号: 12 ページ: 6662-6678

    • DOI

      10.1039/d1ta08741j

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] MXene Nanoarchitectonics: Defect‐Engineered 2D MXenes towards Enhanced Electrochemical Water Splitting2022

    • 著者名/発表者名
      Tang Yi、Yang Chenhui、Xu Xingtao、Kang Yunqing、Henzie Joel、Que Wenxiu、Yamauchi Yusuke
    • 雑誌名

      Advanced Energy Materials

      巻: 12 号: 12 ページ: 2103867-2103867

    • DOI

      10.1002/aenm.202103867

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Mesoporous Au films assembled on flexible cellulose nanopaper as high-performance SERS substrates2021

    • 著者名/発表者名
      Kim Dabum、Kim Jeonghun、Henzie Joel、Ko Youngsang、Lim Hyunsoo、Kwon Goomin、Na Jongbeom、Kim Hyun-Jong、Yamauchi Yusuke、You Jungmok
    • 雑誌名

      Chemical Engineering Journal

      巻: 419 ページ: 129445-129445

    • DOI

      10.1016/j.cej.2021.129445

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Amorphous Alloy Architectures in Pore Walls: Mesoporous Amorphous NiCoB Alloy Spheres with Controlled Compositions via a Chemical Reduction2020

    • 著者名/発表者名
      Kang Yunqing、Jiang Bo、Yang Juanjuan、Wan Zhe、Na Jongbeom、Li Qian、Li Hexing、Henzie Joel、Sakka Yoshio、Yamauchi Yusuke、Asahi Toru
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 14 号: 12 ページ: 17224-17232

    • DOI

      10.1021/acsnano.0c07178

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of Ag Nanocube Optomechanical Modes on Plasmonic Surface Lattice Resonances2020

    • 著者名/発表者名
      Juodenas Mindaugas、Peckus Domantas、Tamulevicius Tomas、Yamauchi Yusuke、Tamulevicius Sigitas、Henzie Joel
    • 雑誌名

      ACS Photonics

      巻: 7 号: 11 ページ: 3130-3140

    • DOI

      10.1021/acsphotonics.0c01187

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Plasmonic-induced self-assembly of WGM cavities via laser cavitation2020

    • 著者名/発表者名
      Sato Rodrigo、Henzie Joel、Ishii Satoshi、Takazawa Ken、Takeda Yoshihiko
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 28 号: 21 ページ: 31923-31923

    • DOI

      10.1364/oe.401662

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A universal approach for the synthesis of mesoporous gold, palladium and platinum films for applications in electrocatalysis2020

    • 著者名/発表者名
      Lim Hyunsoo、Kani Kenya、Henzie Joel、Nagaura Tomota、Nugraha Asep Sugih、Iqbal Muhammad、Ok Yong Sik、Hossain Md. Shahriar A.、Bando Yoshio、Wu Kevin C. W.、Kim Hyun-Jong、Rowan Alan E.、Na Jongbeom、Yamauchi Yusuke
    • 雑誌名

      Nature Protocols

      巻: 15 号: 9 ページ: 2980-3008

    • DOI

      10.1038/s41596-020-0359-8

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A mesopore-stimulated electromagnetic near-field: electrochemical synthesis of mesoporous copper films by micelle self-assembly2020

    • 著者名/発表者名
      Lim Hyunsoo、Kim Dabum、Kim Yena、Nagaura Tomota、You Jungmok、Kim Jeonghun、Kim Hyun-Jong、Na Jongbeom、Henzie Joel、Yamauchi Yusuke
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry A

      巻: 8 号: 40 ページ: 21016-21025

    • DOI

      10.1039/d0ta06228f

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] General synthesis of hierarchical sheet/plate-like M-BDC (M = Cu, Mn, Ni, and Zr) metal-organic frameworks for electrochemical non-enzymatic glucose sensing2020

    • 著者名/発表者名
      Gumilar Gilang、Kaneti Yusuf Valentino、Henzie Joel、Chatterjee Sauvik、Na Jongbeom、Yuliarto Brian、Nugraha Nugraha、Patah Aep、Bhaumik Asim、Yamauchi Yusuke
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 11 号: 14 ページ: 3644-3655

    • DOI

      10.1039/c9sc05636j

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ultrafast relaxation dynamics of aluminum nanoparticles in solution2020

    • 著者名/発表者名
      Peckus Domantas、Henzie Joel、Tamulevicius Tomas、Andrulevicius Mindaugas、Lazauskas Algirdas、Rajackaite Erika、Meskinis Sarunas、Tamulevicius Sigitas
    • 雑誌名

      Physica E: Low-dimensional Systems and Nanostructures

      巻: 117 ページ: 113795-113795

    • DOI

      10.1016/j.physe.2019.113795

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] An asymmetric aluminum active quantum plasmonic device2020

    • 著者名/発表者名
      Mokkath Junais Habeeb、Henzie Joel
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 22 号: 3 ページ: 1416-1421

    • DOI

      10.1039/c9cp04926f

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A mesoporous non-precious metal boride system: synthesis of mesoporous cobalt boride by strictly controlled chemical reduction2020

    • 著者名/発表者名
      Jiang Bo、Song Hui、Kang Yunqing、Wang Shengyao、Wang Qi、Zhou Xin、Kani Kenya、Guo Yanna、Ye Jinhua、Li Hexing、Sakka Yoshio、Henzie Joel、Yusuke Yamauchi
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 11 号: 3 ページ: 791-796

    • DOI

      10.1039/c9sc04498a

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Rational Design of Single-phase Multi-metal Mesoporous Nanostructures for a Sustainable Future2023

    • 著者名/発表者名
      Ravi Nandan, Joel Henzie, Hiroyuki Nara, Yusuke Yamauchi
    • 学会等名
      Materials Oceania 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Hierarchical porous metals2023

    • 著者名/発表者名
      Joel Henzie, Olga Guselnikova
    • 学会等名
      Materials Oceania 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Creating High Anisotropy Hierarchical Metals2022

    • 著者名/発表者名
      Joel Henzie
    • 学会等名
      Kaunas Technological University (Lithuania)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Controlling Materials-Space in Inorganic Materials2021

    • 著者名/発表者名
      Joel Henzie
    • 学会等名
      Advanced Materials and Technologies 2021 (https:/advancedmaterials.ktu.edu)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Making Catalysts More Efficient using Nanoarchitectonics2021

    • 著者名/発表者名
      Joel Henzie
    • 学会等名
      MANA International Symposium
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] System-Materials Nanoarchitectonics (ISBN: 978-4-431-56912-1)2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ide, Joel Henzie, Kenya Kani,Yusuke Yamauchi
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      Springer Nature
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi