• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クロムヒドリド錯体による窒素分子活性化とアンモニア合成反応の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K05534
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分34010:無機・錯体化学関連
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

島 隆則  国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究本部, 専任研究員 (60391976)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード窒素分子活性化 / クロムヒドリド錯体 / チタンヒドリド錯体 / イミド錯体 / アルキルアミン / 水素化 / ヒドリド錯体 / 含窒素有機化合物 / ビベンジル / ヒドロベンズアミド / 窒素分子活性 / アンモニア合成
研究開始時の研究の概要

本研究では、本応募者が進めてきた多金属ヒドリド錯体の化学を展開し、新しいクロムヒドリド錯体の合成と窒素分子活性化、水素化によるアンモニア合成、さらには付加価値の高い含窒素有機化合物への変換反応の開発を目指す。具体的には、ユニークな構造をした多核クロムヒドリド錯体の構築や反応場の立体的・電子的制御、窒素分子の活性化、その反応機構解明、水素化によるアンモニア合成とクロムヒドリド種の再生、さらに活性化された窒素種と有機基質との反応を通した新規物質変換反応の開拓など、錯体の設計・合成から、新反応プロセス開発まで一括して統合的に研究を進める。

研究成果の概要

本研究では、C5Me4SiMe3基を配位子とする多核クロムヒドリド錯体の合成と、窒素分子の活性化、および含窒素有機物の合成研究を中心に取り組んだ。三核クロムヒドリド錯体とN2の反応で得られた三核ジイミド錯体は水素と反応し、アミド種(-NH2)、アンモニアの発生を経て三核モノイミドヒドリド錯体および五核クロムイミドヒドリド錯体へと変換された。また、クロムヒドリド錯体と様々な不飽和炭化水素との反応を検討し、アルキンのカップリング反応を見いだしたが、N2との反応は見られなかった。一方、以前報告した三核チタンヒドリド錯体を用いて、アルケンと窒素分子の反応からアルキルアミンが得られることを見いだした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果は、窒素分子のような不活性小分子の活性化、および含窒素有機化合物などへの官能基化に際して、多核ヒドリド錯体が良好な反応場として利用できることを示している。従来、4族、5族の遷移金属ヒドリド錯体を用いた窒素分子活性化反応に限られていたのに対し、6族遷移金属クロムヒドリド錯体も有用であることを見いだしたことは大きな成果である。引き続き多核ヒドリド錯体の研究を進めることで、省エネ・省資源で進行する新しい物質変換反応プロセスの開発が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] Anhui University(中国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Dalian University of Technology(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Dinitrogen Activation and Addition to Unsaturated C-E (E=C, N, O, S) Bonds Mediated by Transition Metal Complexes2023

    • 著者名/発表者名
      Zhuo Qingde、Zhou Xiaoxi、Shima Takanori、Hou Zhaomin
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: - 号: 19 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1002/anie.202218606

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dinitrogen Cleavage and Functionalization with Carbon Dioxide in a Dititanium Dihydride Framework2022

    • 著者名/発表者名
      Zhuo Qingde、Yang Jimin、Mo Zhenbo、Zhou Xiaoxi、Shima Takanori、Luo Yi、Hou Zhaomin
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 144 号: 15 ページ: 6972-6980

    • DOI

      10.1021/jacs.2c01851

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Dinitrogen activation and transformation by multimetallic polyhydride complexes2022

    • 著者名/発表者名
      Shima Takanori、Zhuo Qingde、Hou Zhaomin
    • 雑誌名

      Coordination Chemistry Reviews

      巻: 472 ページ: 214766-214766

    • DOI

      10.1016/j.ccr.2022.214766

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrogenomics: Efficient and eelective hydrogenation of stable molecules utilizing three aspects of hydrogen2021

    • 著者名/発表者名
      K. Fukutani, J. Yoshinobu, M. Yamauchi, T. Shima, S. Orimo
    • 雑誌名

      Catalysis Letters

      巻: 151 号: 6 ページ: 1583-1597

    • DOI

      10.1007/s10562-021-03750-1

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hydrodeoxygenative Cyclotetramerization of Carbon Monoxide by a Trinuclear Titanium Polyhydride Complex2020

    • 著者名/発表者名
      Hu Shaowei、Shima Takanori、Hou Zhaomin
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 142 号: 47 ページ: 19889-19894

    • DOI

      10.1021/jacs.0c10403

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] チタンヒドリドを用いた窒素分子とアルケンからのアルキルアミン合成2023

    • 著者名/発表者名
      島 隆則、Ping Wu、大和田 凌太、Gen Luo、侯 召民
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会(理科大野田キャンパス)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Transformation of pyridines to cyclopentadienyl units by denitrogenation in a PNP-ligated dititanium hydride framework2023

    • 著者名/発表者名
      Xiaoxi Zhou, Qingde Zhuo, Takanori Shima, Xiaohui Kang, Zhaomin Hou
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会(理科大野田キャンパス)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Activation and coupling of dinitrogen and carbon dioxide by a dititanium polyhydride complex2022

    • 著者名/発表者名
      Qingde Zhuo, Jimin Yang, Zhenbo Mo, Xiaoxi Zhou, Takanori Shima, Yi Luo, Zhaomin Hou
    • 学会等名
      2nd international symposium “Hydrogenomics” (Online)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis of alkyl amines from dinitrogen and alkenes mediated by a titanium hydride complex2022

    • 著者名/発表者名
      Takanori Shima, Ping Wu, Ryota Owada, Gen Luo, Zhaomin Hou
    • 学会等名
      JSCC 72nd Annual Symposium (Kyusyu Univ. Ito Campus, Fukuoka)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] N2 Cleavage and Functionalization with CO2 and PhNCO in a Dititanium Dihydride Framework2022

    • 著者名/発表者名
      Qingde Zhuo, Jimin Yang, Zhenbo Mo, Xiaoxi Zhou, Takanori Shima, Yi Luo, Zhaomin Hou
    • 学会等名
      JSCC 72nd Annual Symposium (Kyusyu Univ. Ito Campus, Fukuoka)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 多金属ヒドリドクラスターを用いた高難度分子変換反応2022

    • 著者名/発表者名
      島 隆則
    • 学会等名
      新学術領域「ハイドロジェノミクス」最終報告会(つくば)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Dinitrogen Cleavage and Functionalization by Carbon Dioxide at a Dititanium Dihydride Framework2022

    • 著者名/発表者名
      Q. Zhuo, J. Yang, Z. Mo, X. Zhou, T. Shima, Y. Luo, Z. Hou
    • 学会等名
      The 102nd CSJ Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] N2 Activation and Hydrogenation by C5Me4SiMe3-Ligated Di- and Trinuclear Chromium Hydride Complexes2021

    • 著者名/発表者名
      T. Shima, J. Yang, G. Luo, Y. Luo, Z. Hou
    • 学会等名
      PACIFICHEM2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] “水素”を使いこなすためのサイエンス ハイドロジェノミクス2022

    • 著者名/発表者名
      折茂 慎一、福谷 克之、藤田 健一
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      9784320044982
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 理研研究室ホームページ

    • URL

      http://www2.riken.jp/lab/organometallic/index.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 島隆則ホームページ

    • URL

      https://takanori0606.wixsite.com/mysite

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] Takanori Shima Research map

    • URL

      https://researchmap.jp/takanori_shima

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] ORCID

    • URL

      https://orcid.org/0000-0003-1813-0439

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi