• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非ボルン型溶媒和モデルによる油水界面での分子吸着のメカニズム解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K05554
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分34020:分析化学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

大堺 利行  神戸大学, 理学研究科, 理学研究科研究員 (30183023)

研究分担者 枝 和男  神戸大学, 理学研究科, 准教授 (00193996)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード油水界面 / 界面活性剤 / 吸着 / 電気二重層 / 非ボルン型溶媒和モデル / 臨界ミセル濃度 / 非ボルン型理論 / イオン性界面活性剤
研究開始時の研究の概要

親水性の部分と疎水性の部分を併せ持つ界面活性剤が油水界面に吸着し,界面張力の低下やコロイド化を起こすことはよく知られている。しかし,この界面吸着反応を計算機を用いて理論的に予測することは難しい。しかし,先の我々の研究では,アルキルアルコールのような中性分子の油水界面での吸着反応を「非ボルン型理論」という新しい理論を用いて,うまく予測できることが明らかになった。本研究では,これをイオン性の界面活性剤に拡張したプログラムを開発し,界面の電位差の影響について考察する。

研究成果の概要

先行研究(平成29ー31年度,基盤研究(C))において,非ボルン型の溶媒和モデルを用いて中性の界面活性剤の油水界面における吸着平衡を理論的にシミュレーションできることを示した。本研究では,吸着種の対象をイオン性の界面活性剤に広げた。油水界面の両側に空間電荷層を有する電気二重層モデルを仮定したところ,カチオン性界面活性剤(ヘキサデシルトリメチルアンモニウム)の油水界面吸着を正確に予測することができた。また,アニオン性や両性の界面活性剤にも本手法を拡張できることが示唆され,さらには界面活性剤の臨界ミセル濃度(CMC)の予測へも応用できることが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

界面活性剤が油水界面に吸着することはよく知られているが,その理由については十分理論的に解明されておらず,定性的な理解にとどまっていた。先行研究において,研究代表者らはコンピューターシミュレーションによって,中性の界面活性剤の油水界面での吸着状態(吸着エネルギーや分子配向)を比較的簡単な計算によって正確に予測できることを示した。本研究では,計算の対象を電荷を持ったイオン性の界面活性剤にも拡張できることを明らかにし,これらの成果は,界面活性剤の重要な指標の一つである臨界ミセル濃度(CMC)の予測を可能にするなど,コロイド科学の分野の基礎的進展を期待できるものである。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Computational Prediction of the Adsorption Equilibrium for Ionic Surfactants at the Electrified Oil/Water Interface2022

    • 著者名/発表者名
      YAMAUCHI Atsuki, EDA Kazuo, OSAKAI Toshiyuki
    • 雑誌名

      ChemElectroChem

      巻: - 号: 15

    • DOI

      10.1002/celc.202200433

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Keggin型ポリオキソタングステートの合成経路に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      石上 快, 大堺 利行, 中嶋 隆人, 枝 和男
    • 雑誌名

      Journal of Computer Chemistry, Japan

      巻: 21 号: 4 ページ: 85-86

    • DOI

      10.2477/jccj.2023-0011

    • ISSN
      1347-1767, 1347-3824
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Theoretical Approach to the Fluorophilicity of Ions <i>via</i> the Gibbs Energy of Ion Transfer at the Fluorous Solvent/Water Interface2021

    • 著者名/発表者名
      OSAKAI Toshiyuki、KATO Takeshi、EDA Kazuo、UEMATSU Kohei、KATANO Hajime
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 37 号: 12 ページ: 1783-1787

    • DOI

      10.2116/analsci.21P178

    • NAID

      130008127659

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 年月日
      2021-12-10
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fluorination Effect on the Gibbs Transfer Energy for Methylene Group from 1,2-Dichloroethane or 1,1,1,2,3,4,4,5,5,5-​Decafluoropentane to Water2021

    • 著者名/発表者名
      UEMATSU Kohei、YAMAGATA Junpei、SAKAE Hiroki、KATANO Hajime、OSAKAI Toshiyuki
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 37 号: 12 ページ: 1707-1712

    • DOI

      10.2116/analsci.21P129

    • NAID

      130008127683

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 年月日
      2021-12-10
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ion-Transfer Voltammetry at Fluorous Ether | Water Interfaces2021

    • 著者名/発表者名
      UEMATSU Kohei、MATSUBARA Yuka、KATANO Hajime、OSAKAI Toshiyuki
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 37 号: 10 ページ: 1379-1383

    • DOI

      10.2116/analsci.21P041

    • NAID

      130008102539

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 年月日
      2021-10-10
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 非常識のすすめ-“地球温暖化”から“イオン溶媒和”まで2022

    • 著者名/発表者名
      大堺利行
    • 学会等名
      2022年度第2回日本分析化学会近畿支部講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 非ボルン型溶媒和モデルによるイオン性界面活性剤の油水界面吸着の理論的予測2021

    • 著者名/発表者名
      山内厚毅,枝 和男,大堺利行
    • 学会等名
      第81回分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [学会発表] イオン性界面活性剤の油水界面吸着の電位依存性2021

    • 著者名/発表者名
      山内厚毅,枝 和男,大堺利行
    • 学会等名
      日本分析化学会第70年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 油水界面イオン移動の標準ギブズエネルギーへの非ボルン型アプローチ2021

    • 著者名/発表者名
      大堺利行
    • 学会等名
      第67回ポーラログラフィーおよび電気分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 非ボルン型溶媒和モデルによるイオン性界面活性剤の油水界面吸着の理論的予測2021

    • 著者名/発表者名
      山内厚毅,柴田杏奈,御前友宏,枝 和男,大堺利行
    • 学会等名
      第67回ポーラログラフィーおよび電気分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 非ボルン型溶媒和モデルによる油水界面でのイオン吸着の理論的予測2020

    • 著者名/発表者名
      山内厚毅,枝 和男,大堺利行
    • 学会等名
      第80回分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 大堺研究室ホームページ

    • URL

      http://www2.kobe-u.ac.jp/~osakai/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi