• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有機合成化学と抗体工学を基盤とする残留農薬検査キットの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K05583
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分34030:グリーンサステイナブルケミストリーおよび環境化学関連
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

岩佐 精二  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), シニア研究員 (30303712)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード触媒 / 抗体 / 残留農薬検査 / 有機合成化学 / イムノアッセイ / イムノクロマト / キット / ハプテン / 有機合成 / 抗原抗体反応 / 残留農薬 / 検査キット / 遷移金属触媒 / カルベン移動反応 / 触媒的有機合成 / カルベン
研究開始時の研究の概要

本研究は、抗原抗体反応に基づく分子認識機構を利用した免疫的化学測定法(イムノアッセイ)による果物や農産物の残留農薬分析のための簡便、廉価、迅速、高精度、自在な測定環境などの特徴を有するイムノクロマトキットを提供することを目的とする。特に現在、問題化しているリン酸エステル系やネオニコチノイド等の水溶性農薬を検査標的とする。技術的には触媒的合成技術を用いて標的農薬分子にリンカーを導入し、巨大蛋白と結合させてマウス免疫することで精度よく認識する標的特異的なモノクロナール抗体を作成する。得られる抗体の中で分析精度はppbレベルの標準としてキット化する。

研究成果の概要

本研究は、抗原抗体反応に基づく分子認識機構を利用した免疫的化学測定法(イムノアッセイ)による果物や農産物の残留農薬分析のための簡便、廉価、迅速、高精度、自在な測定環境などの特徴を有するイムノクロマトキットの作成を目的とし、実証試験まで行った。技術的には触媒的合成技術を用いて標的農薬分子にリンカーを導入し、巨大蛋白と結合させてマウス免疫することで標的特異的なモノクロナール抗体を作成し、キット化した。実証段階では、キャベツの出荷前の簡易分析方として集荷場で実証試験を行った。その結果、イムノクロマトキットは簡便、廉価、迅速性と1次スクリーニングとしての十分な機能を有し、実用に耐えうる成果を得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

様々な環境負荷化学物質が健康や生態系に及ぼす影響が懸念されている。その手段として環境中の存在を常に監視するモニタリングが必要となる。ポジティブリスト制が施行され、全ての農薬の全ての作の残留基準値が設定されてから、作物への暴露や土壌残留による作物の汚染など想定していなかった農薬の残留の問題も表面化してきており、生産者の残留農薬への対応は必須となっている。環境及び食品の安全性を確保するには極微量の環境負荷化学物質を迅速・簡便かつ安価にしかも様々な場所で測定できる新しい技術開発が求められており、免疫化学測定法は有機溶剤などの多用による二次汚染のリスクが少なく有用な測定法として注目されている。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 2件、 査読あり 11件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Fluorocyclopropane-Containing Proline Analogue: Synthesis and Conformation of an Item in the Peptide Chemists Toolbox2022

    • 著者名/発表者名
      Amandine Pons , Jonathan Decaens , Riham Najjar , Nansalmaa Otog , Mathieu Arribat , Sandrine Jolly , Samuel Couve-Bonnaire , Muriel Sebban , Gael Coadou , Hassan Oulyadi , David Speybrouck , Seiji Iwasa, Andre B. Charette, Thomas Poisson, Philippe Jubault
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 7 ページ: 4868-4878

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Highly enantioselective synthesis of norcaradiene derivatives from naphthyl diazoacetamides using a Ru(<scp>ii</scp>)-Pheox complex2022

    • 著者名/発表者名
      Nansalmaa Otog , Bilguun Gantogos , Ikuhide Fujisawa , Seiji Iwasa
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 58 号: 88 ページ: 12325-12328

    • DOI

      10.1039/d2cc04355f

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 残留農薬検査キットの開発 ー異分野先端技術の連携と融合ー2022

    • 著者名/発表者名
      岩佐精二
    • 雑誌名

      バイオテック東海

      巻: 2022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Catalytic Asymmetric Carbene Insertion Reactions into B-H Bonds Using a Ru(II)-Pheox Complex2021

    • 著者名/発表者名
      Otog, N., Chanthamath, S.; Fujisawa, I.; Iwasa, S.
    • 雑誌名

      Euro Journal of Organic Chemistry

      巻: 2021 号: 10 ページ: 1564-1567

    • DOI

      10.1002/ejoc.202100034

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ru(II)‐Pheox Catalyzed Highly Stereoselective Cyclopropanation of Allyl‐ and Vinylsilanes with Diazoesters and Their Synthetic Applications2021

    • 著者名/発表者名
      Inoue, H.; Doan, T. T. T.; Batgerel, Z.; Langendorf, M, N.; Fujisawa, I.; Iwasa, S.
    • 雑誌名

      ChemCatChem,

      巻: 13 号: 1 ページ: 328-337

    • DOI

      10.1002/cctc.202001427

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Simultaneous Detection of Six Different Types of Pesticides by an Immunosensor Based on Surface Plasmon Resonance2020

    • 著者名/発表者名
      MIYAKE Shiro、HIRAKAWA Yuki、YAMASAKI Tomomi、WATANABE Eiki、HARADA Ayako、IWASA Seiji、NARITA Hiroshi
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 36 号: 3 ページ: 335-340

    • DOI

      10.2116/analsci.19P333

    • NAID

      130007806984

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 年月日
      2020-03-10
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunoassay for Highly Water-soluble Nitenpyram: Evaluating the Analytical Performance of an Easy-to-use Screening Method for Agricultural Samples2020

    • 著者名/発表者名
      17.Eiki Watanabe; Yuki Hirakawa; Tomomi Yamasaki; Seiji Iwasa; Shiro Miyake, Eiki Watanabe
    • 雑誌名

      Analytical Letters

      巻: 52 号: 2 ページ: 174-187

    • DOI

      10.1080/00032719.2019.1642343

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Highly Efficient Synthesis of Oxindole Derivatives Via Catalytic Intramolecular C-H Insertion Reactions of Diazoamides2020

    • 著者名/発表者名
      Nga Phan Thi Thanh、Tone Masaya、Inoue Hayato、Shibatomi Kazutaka、Iwasa Seiji
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials

      巻: 840 ページ: 251-256

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/kem.840.251

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ynthesis of Forms of a Chiral Ruthenium Complex Containing a Ru-Colefin(sp2) Bond and Their Application to Catalytic Asymmetric Cyclopropanation Reactions2020

    • 著者名/発表者名
      Hayato Inoue, Nga Phan Thi Thanh, Ikuhide Fujisaw, Seiji Iwasa
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 22 号: 4 ページ: 1475-1479

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.0c00050

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of γ-lactams via Ru(II)?Pheox-catalyzed regioselective intramolecular Csp3?H insertion of diazoacetamides2020

    • 著者名/発表者名
      Fujii Takuji、Thu Huong Dang Thi、Iwasa Seiji
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 61 号: 37 ページ: 152276-152276

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2020.152276

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Oxindole Derivatives via Intramolecular C?H Insertion of Diazoamides Using Ru(II)-Pheox Catalyst2020

    • 著者名/発表者名
      Phan Thi Thanh Nga、Dang Thi Thu Huong、Tone Masaya、Inoue Hayato、Iwasa Seiji
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 76 号: 43 ページ: 131481-131481

    • DOI

      10.1016/j.tet.2020.131481

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ジアゾアミドの分子内C(sp3)-H挿入反応を経由する縮環型γ-ラクタム類の効率的な合成法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      藤井 琢真,Dang Thi Thu Huong, 岩佐 精二
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Catalytic Asymmetric Cyclopropanation Reactions of Diazo Oxime Ethers with Olefins and Their Synthetic Applications2021

    • 著者名/発表者名
      Nansalmaa Otog, Linh Da Ho, Iwasa, S.,
    • 学会等名
      PacifiChem2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アリルホウ素化合物への触媒的不斉シクロプロパン化反応2021

    • 著者名/発表者名
      小椋健司・岩佐精二
    • 学会等名
      中化連第52回秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] アリル-及びビニルシラン類の触媒的不斉シクロプロパン化反応とその応用2021

    • 著者名/発表者名
      OTOG NANSALMAA・井上颯斗・BATGEREL ZOLZAYA・岩佐精二
    • 学会等名
      中化連第52回秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 芳香環への触媒的不斉カルベン移動反応の開発2021

    • 著者名/発表者名
      GANTOGOS Bilguun・OTOG Nansalmaa ・岩佐精二
    • 学会等名
      中化連第52回秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] オレフィン類とジアゾオキシム化合物の触媒的不斉カルベン移動反応の開発2021

    • 著者名/発表者名
      BATGEREL ZOLZAYA・OTOG NANSALMAA・岩佐精二
    • 学会等名
      中化連第52回秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Z-アルケニルジアゾカルボニル化合物の触媒的分子内不斉シクロプロパン化反応の開発2021

    • 著者名/発表者名
      Nengchue Oudomphone・山口剛・岩佐精二
    • 学会等名
      中化連第52回秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ジアゾアミドの分子内C(sp3)-H挿入反応を経由する縮環型γ-ラクタム類の効率的な合成法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      藤井 琢真,Dang Thi Thu Huong, 岩佐 精二
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] イムノクロマト技術を用いたトマト中に残留する殺菌剤アゾキシストロビンの検出2020

    • 著者名/発表者名
      松永安由、西野友美、杉田和俊、三添英朗、横川武弘、 足立香代、岩佐精二、坂真智子、三宅司郎
    • 学会等名
      第 43 回農薬残留分析研究会、日本農薬学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] Scopus

    • URL

      https://www.scopus.com/authid/detail.uri?authorId=7005881358

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] Research Map

    • URL

      https://researchmap.jp/rupheox

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] ResearchGate

    • URL

      https://www.researchgate.net/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi