• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光反応を用いた新規窒素固定反応の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K05680
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分36020:エネルギー関連化学
研究機関東京大学

研究代表者

田邉 資明  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任講師 (20384737)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード4-アルキル-1,4-ジヒドロピリジン / 窒素固定 / ボリル化 / プロパルギル位置換反応 / 光レドックス触媒 / ボリルアミン / 常温常圧 / 可視光 / モリブデン / アンモニア / 触媒反応 / PNP型ピンサー配位子 / カリウムグラファイト / サマリウム / 水 / ヨウ素 / 光反応 / 還元剤 / 酸化剤
研究開始時の研究の概要

窒素分子をアンモニアへと変換する触媒反応において使われる還元剤に関し、紫外線や可視光の照射による光励起反応を利用することでこれらの還元剤の再生を検討し、これにより小規模な装置での常温・常圧での窒素固定法を確立し、いわばシアノバクテリア類の光合成による窒素固定を化学的な手法でを実現する。

研究成果の概要

ピリジン骨格を基盤とするPNP型ピンサー配位子を有するモリブデンの架橋型窒素錯体またはその前駆体が、触媒的に窒素分子とボリル化剤との反応によるボリルアミンへの変換反応を触媒することを見出した。また、光誘起電子移動触媒と光学活性二核ルテニウム触媒、化学量論量のルイス酸を用いたプロパルギルアルコールの不斉アルキル化反応を開発した。様々な置換基を有するプロパルギルアルコール、4-アルキル-1,4-ジヒドロピリジンを基質として用いることが可能であり、高いエナンチオ選択性かつ高い収率で、プロパルギル位に不斉四級炭素を有するプロパルギル位アルキル化生成物を合成することに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果は汎用性の高いアルキル化剤によるプロパルギルアルコールのエナンチオ選択的プロパルギル位アルキル化反応の最初の成功例であるとともに、光電子移動触媒および遷移金属触媒を用いた、プロパルギルアルコールのラジカル反応剤によるエナンチオ選択的プロパルギル位置換反応の最初の成功例でもある。プロパルギル位に不斉四級炭素を構築する手段として、4-アルキル-1,4-ジヒドロピリジン由来のアルキルラジカルを利用する新しい合成手法を生み出したといえる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件) 図書 (4件) 備考 (8件)

  • [雑誌論文] Interplay of diruthenium catalyst in controlling enantioselective propargylic substitution reactions with visible light-generated alkyl radicals2023

    • 著者名/発表者名
      Zhang Yulin、Tanabe Yoshiaki、Kuriyama Shogo、Sakata Ken、Nishibayashi Yoshiaki
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 859-859

    • DOI

      10.1038/s41467-023-36453-9

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Recent advances in catalytic nitrogen fixation using transition metal?dinitrogen complexes under mild reaction conditions2022

    • 著者名/発表者名
      Tanabe Yoshiaki、Nishibayashi Yoshiaki
    • 雑誌名

      Coordination Chemistry Reviews

      巻: 472 ページ: 214783-214783

    • DOI

      10.1016/j.ccr.2022.214783

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoredox- and Nickel-Catalyzed Hydroalkylation of Alkynes with 4-Alkyl-1,4-dihydropyridines: Ligand-Controlled Regioselectivity2022

    • 著者名/発表者名
      Yulin Zhang, Yoshiaki Tanabe, Shogo Kuriyama, Yoshiaki Nishibayashi
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 28 号: 36

    • DOI

      10.1002/chem.202200727

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 分子触媒を用いた常温・常圧でのアンモニア合成の最先端研究2022

    • 著者名/発表者名
      田辺資明, 西林仁昭
    • 雑誌名

      ペトロテック = Petrotech : 石油学会情報誌

      巻: 45 ページ: 768-772

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Interplay of diruthenium catalyst in controlling enantioselective propargylic substitution reactions with visible light-generated alkyl radicals2022

    • 著者名/発表者名
      Zhang Yulin、Tanabe Yoshiaki、Kuriyama Shogo、Sakata Ken、Nishibayashi Yoshiaki
    • 雑誌名

      Research Square

      巻: 2022

    • DOI

      10.21203/rs.3.rs-2136678/v1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ruthenium‐ and Copper‐Catalyzed Propargylic Substitution Reactions of Propargylic Alcohol Derivatives with Hydrazones2021

    • 著者名/発表者名
      Liu Shiyao、Tanabe Yoshiaki、Kuriyama Shogo、Sakata Ken、Nishibayashi Yoshiaki
    • 雑誌名

      Chemistry A European Journal

      巻: 27 号: 63 ページ: 15650-15659

    • DOI

      10.1002/chem.202103287

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cooperative Photoredox- and Nickel-Catalyzed Alkylative Cyclization Reactions of Alkynes with 4-Alkyl-1,4-dihydropyridines2021

    • 著者名/発表者名
      Zhang Yulin、Tanabe Yoshiaki、Kuriyama Shogo、Nishibayashi Yoshiaki
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry

      巻: 86 号: 18 ページ: 12577-12590

    • DOI

      10.1021/acs.joc.1c01018

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ruthenium-Catalyzed Enantioselective Propargylic Phosphinylation of Propargylic Alcohols with Phosphine Oxides2021

    • 著者名/発表者名
      Shiyao Liu、Yoshiaki Tanabe、Shogo Kuriyama、Ken Sakata、Yoshiaki Nishibayashi
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: - 号: 20 ページ: 11231-11236

    • DOI

      10.1002/anie.202102779

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comprehensive insights into synthetic nitrogen fixation assisted by molecular catalysts under ambient or mild conditions2021

    • 著者名/発表者名
      Tanabe Yoshiaki、Nishibayashi Yoshiaki
    • 雑誌名

      Chemical Society Reviews

      巻: 00 号: 8 ページ: 00-00

    • DOI

      10.1039/d0cs01341b

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation and reactivity of molybdenum complexes bearing pyrrole-based PNP-type pincer ligand2020

    • 著者名/発表者名
      Tanabe Yoshiaki、Sekiguchi Yoshiya、Tanaka Hiromasa、Konomi Asuka、Yoshizawa Kazunari、Kuriyama Shogo、Nishibayashi Yoshiaki
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 56 号: 51 ページ: 6933-6936

    • DOI

      10.1039/d0cc02852e

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 錯体触媒によるアンモニア合成の研究2020

    • 著者名/発表者名
      田邉 資明、西林 仁昭
    • 雑誌名

      触媒技術の動向と展望

      巻: 2020 ページ: 31-42

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Photoredox- and Ruthenium-Catalyzed Enantioselective Propargylic Alkylation of Propargylic Alcohols with 4-Alkyl-1,4-dihydropyridines2022

    • 著者名/発表者名
      Yulin Zhang, Yoshiaki Tanabe, Shogo Kuriyama, Yoshiaki Nishibayashi
    • 学会等名
      第68回有機金属化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] モリブデンピンサー錯体による窒素分子の触媒的ボリル化反応2022

    • 著者名/発表者名
      田辺 資明、栗山 翔吾、西林 仁昭
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Photoredox- and Nickel-Catalyed Hydroalkylation of Alkynes with 4-Alkyl-1,4-Dihydropyridines: Ligand-Controlled Regioselectivity2021

    • 著者名/発表者名
      Yulin Zhang, Yoshiaki Tanabe, Sogo Kuriyama, Yoshiaki Nishibayashi
    • 学会等名
      環太平洋国際化学会議2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Photoredox- and Nickel-Catalyed Hydroalkylation of Alkynes with 4-Alkyl-1,4-Dihydropyridines: Ligand-Controlled Regioselectivity2021

    • 著者名/発表者名
      Yulin Zhang, Yoshiaki Tanabe, Sogo Kuriyama, Yoshiaki Nishibayashi
    • 学会等名
      錯体化学会第71回討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ピロール骨格PNP型ピンサー配位子を有するモリブデン錯体の合成と特異な反応性2021

    • 著者名/発表者名
      田辺資明, 関口也義, 栗山翔吾, 西林仁昭
    • 学会等名
      第57回有機金属化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] プロパルギルアルコール誘導体とヒドラゾンとの反応による触媒的環化付加反応2021

    • 著者名/発表者名
      劉詩堯, 田辺資明, 栗山翔吾, 坂田健, 西林仁昭
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ピロール骨格PNP型ピンサー配位子を有するモリブデン錯体の合成と反応性2021

    • 著者名/発表者名
      田辺資明, 関口義也, 栗山翔吾, 西林仁昭
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] パラジウムおよび光電子移動触媒を用いたヨードアルケンと4-アルキル-1,4-ジヒドロピリジンの付加環化反応と反応機構の研究2021

    • 著者名/発表者名
      張煜林, 田辺資明, 西林仁昭
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] アンモニアを用いた水素エネルギーシステム《普及版》2022

    • 著者名/発表者名
      小島由継
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781315850
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 有機ハイドライド・アンモニアの合成と利用プロセス2021

    • 著者名/発表者名
      関根秦 監修
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781316000
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [図書] 錯体触媒化学2021

    • 著者名/発表者名
      小島隆彦編集
    • 出版者
      三共出版
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 触媒技術の動向と展望 20202020

    • 著者名/発表者名
      触媒学会出版委員会、[触媒学会]年鑑出版実行委員会
    • 総ページ数
      407
    • 出版者
      触媒学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 東京大学

    • URL

      https://www.t.u-tokyo.ac.jp/press/pr2023-02-24-001

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 東邦大学

    • URL

      https://www.toho-u.ac.jp/press/2022_index/20230224-1270.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 東京大学大学院工学系研究科

    • URL

      https://www.appchem.t.u-tokyo.ac.jp/news/20230224-1/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] Nature Research Chemistry Community

    • URL

      https://chemistrycommunity.nature.com/posts/a-new-platform-to-construct-alkylated-quaternary-stereogenic-carbon-centers-at-the-propargylic-position-by-reaction-with-free-alkyl-radicals

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 西林 研究室

    • URL

      https://park.itc.u-tokyo.ac.jp/nishiba/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] research map 田邉 資明 (Yoshiaki Tanabe)

    • URL

      https://researchmap.jp/ytanabe/published_papers/33156534

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 田邉 資明 (Yoshiaki Tanabe)

    • URL

      https://researchmap.jp/ytanabe/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 研究業績 | 東京大学工学系研究科西林研究室

    • URL

      http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/nishiba/publications.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi