• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二次元イオノミクスの開発と植物栄養学への応用

研究課題

研究課題/領域番号 20K05762
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分38010:植物栄養学および土壌学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

渡部 敏裕  北海道大学, 農学研究院, 准教授 (60360939)

研究分担者 平舘 俊太郎  九州大学, 農学研究院, 教授 (60354099)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードイオノミクス / 植物 / 土壌 / 植物イオノミクス / 無機元素 / 分画 / ストレス応答 / 土壌元素動態
研究開始時の研究の概要

イオノミクスとはある生物に含まれる全元素(イオノーム)を網羅的に解析するものであるが、測定できる成分(元素)数は20~30と少なく得られる情報量が少ない。しかし、生体内で無機元素は無機イオンとしてだけではなく様々な有機化合物の構成要素としての役割も大きく、それらを考慮した真の解析が必要である。そこで本研究では、各種の分画方法により植物成分を分画し、各画分について元素の一斉分析を行うことで「二次元イオノーム」情報を取得、より強力なイオノーム解析手法を開発し、植物栄養学に適用する。また、土壌についても分画とイオノーム分析を組み合わせ、より詳細な植物―土壌間の元素動態解析を可能にする。

研究成果の概要

網羅的元素解析手法であるイオノミクスの拡張のために、各元素の形態の違いを考慮し二次元的に解析する手法を構築することを目的とした。植物については分画を基本とする解析と異なる抽出液による抽出を基本とする解析の二通りの二次元元素プロファイリング方法を考案した。これらを植物のミネラル過剰ストレス応答における元素動態変動と、トマト尻腐れ発症頻度の違いによる果実イオノーム変動の研究に適用し、全量分析からはわからない変動を検出した。土壌に対しても異なる抽出液による二次元元素プロファイリングを行い、植物根が根圏の元素動態に与える影響や異なる土壌pHにおける元素の可給度の詳細な推定に適用できる可能性を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

イオノミクスは植物栄養学では標準的な手法として近年広く使われているが、その発展のために各元素の形態に注目した解析は重要である。本研究は植物組織あるいは土壌に存在する各元素を一斉分画し、異なる形態・存在状態ごとに元素プロファイル得るという画期的な手法を提案した。この手法は作物栽培では作物-土壌間の元素動態(養分元素、有害元素)を明らかにすることに、また無機元素に起因する作物の生理障害への対策に貢献することが期待される。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (78件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (23件) (うち国際共著 7件、 査読あり 23件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (53件) (うち国際学会 5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Zero-valent iron reduces cadmium and arsenic accumulation in spinach (Spinacia oleracea L.)2024

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakamura, Mitsuru Osaki, Toshihiro Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of Plant Nutrition

      巻: 47 号: 4 ページ: 646-655

    • DOI

      10.1080/01904167.2023.2280151

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alleviating effect of calcium sulfate on aluminum stress through enhanced malate release with increased gene expression of malate transporter and sulfate transporter2024

    • 著者名/発表者名
      Koffi Pacome Kouame, Raj Kishan Agrahari, Tasuku Miyachi, Yasufumi Kobayashi, Toshihiro Watanabe, Toshiki Nakamura, Akiko Maruyama-Nakashita, Masafumi Shimizu, Hiroyuki Koyama, Yuriko Kobayashi
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition

      巻: 印刷中 号: 5-6 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1080/00380768.2024.2334278

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The ratio of plant 137Cs to exchangeable 137Cs in soil is a crucial factor in explaining the variation in 137Cs transferability from soil to plant2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Masataka、Eguchi Tetsuya、Azuma Kazuki、Nakao Atsushi、Kubo Katashi、Fujimura Shigeto、Syaifudin Muhamad、Maruyama Hayato、Watanabe Toshihiro、Shinano Takuro
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 857 ページ: 159208-159208

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2022.159208

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Potassium applications reduced cesium uptake and altered strontium translocation in soybean plants2023

    • 著者名/発表者名
      Syaifudin Muhamad、Suzuki Masataka、Maruyama Hayato、Kubo Katashi、Watanabe Toshihiro、Shinano Takuro
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition

      巻: 69 号: 2 ページ: 88-98

    • DOI

      10.1080/00380768.2023.2166776

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Different nitrogen acquirement and utilization strategies might determine the ecological competition between ferns and angiosperms2023

    • 著者名/発表者名
      Zhang Chengming、Zhang Chaoqun、Azuma Takayuki、Maruyama Hayato、Shinano Takuro、Watanabe Toshihiro
    • 雑誌名

      Annals of Botany

      巻: - 号: 7 ページ: 1097-1106

    • DOI

      10.1093/aob/mcad009

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between soil phosphorus dynamics and low-phosphorus responses at specific root locations of white lupine2022

    • 著者名/発表者名
      Kan Ayane、Maruyama Hayato、Aoyama Nao、Wasaki Jun、Tateishi Yoshiko、Watanabe Toshihiro、Shinano Takuro
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition

      巻: 68 号: 5-6 ページ: 526-535

    • DOI

      10.1080/00380768.2022.2104103

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Light Quality on Metabolomic, Ionomic, and Transcriptomic Profiles in Tomato Fruit2022

    • 著者名/発表者名
      Xiao Lingran、Shibuya Tomoki、Watanabe Toshihiro、Kato Kazuhisa、Kanayama Yoshinori
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 23 号: 21 ページ: 13288-13288

    • DOI

      10.3390/ijms232113288

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of a Saltol-Independent Salinity Tolerance Polymorphism in Rice Mekong Delta Landraces and Characterization of a Promising Line, Doc Phung2022

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Tam Thanh、Dwiyanti Maria Stefanie、Sakaguchi Shuntaro、Koide Yohei、Le Dung Viet、Watanabe Toshihiro、Kishima Yuji
    • 雑誌名

      Rice

      巻: 15 号: 1 ページ: 65-65

    • DOI

      10.1186/s12284-022-00613-0

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ionomic Profiling of Rice Genotypes and Identification of Varieties with Elemental Covariation Effects2022

    • 著者名/発表者名
      Chengming Zhang、Tanaka Nobuhiro、Dwiyanti Maria Stefanie、Shenton Matthew、Maruyama Hayato、Shinano Takuro、Qingnan Chu、Jun Xie、Watanabe Toshihiro
    • 雑誌名

      Rice Science

      巻: 29 号: 1 ページ: 76-88

    • DOI

      10.1016/j.rsci.2021.12.007

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Nitrogen deficiency-induced molybdenum accumulation in wheat2022

    • 著者名/発表者名
      Toshihro Watanabe, Ryosuke Okada, Soyoka Tokunaga, Hayato Maruyama, Masaru Urayama, Takuro Shinano
    • 雑誌名

      Journal of Plant Nutrition

      巻: 45 号: 9 ページ: 1413-1424

    • DOI

      10.1080/01904167.2021.2020838

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differences in carbon and nitrogen retention and bacterial diversity in sandy soil in response to application methods of charred organic materials2022

    • 著者名/発表者名
      Chidozie Johnson Oraegbunam, Sunday Ewele Obalum, Toshihiro Watanabe, Yvonne Madegwa, Yoshitaka Uchida
    • 雑誌名

      Applied Soil Ecology

      巻: 170 ページ: 104284-104284

    • DOI

      10.1016/j.apsoil.2021.104284

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Differences in ionomic responses to nutrient deficiencies among plant species under field conditions2022

    • 著者名/発表者名
      Toshihro Watanabe, Ryosuke Okada, Masaru Urayama
    • 雑誌名

      Journal of Plant Nutrition

      巻: 45 号: 10 ページ: 1493-1503

    • DOI

      10.1080/01904167.2021.2020837

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Zerovalent iron modulates the influence of arsenic-contaminated soil on growth, yield and grain quality of rice2021

    • 著者名/発表者名
      Sanjida Akter, G K M Mustafizur Rahman, Mirza Hasanuzzaman, Zakaria Alam, Toshihiro Watanabe, Tofazzal Islam
    • 雑誌名

      Stresses

      巻: 1 号: 2 ページ: 90-104

    • DOI

      10.3390/stresses1020008

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ionomic differences between tomato introgression line IL8-3 and its parent cultivar M82 with different trends to the incidence of blossom-end rot2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Toshihiro、Tomizaki Ryota、Watanabe Ryotaro、Maruyama Hayato、Shinano Takuro、Urayama Masaru、Kanayama Yoshinori
    • 雑誌名

      Scientia Horticulturae

      巻: 287 ページ: 110266-110266

    • DOI

      10.1016/j.scienta.2021.110266

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Differences in mineral accumulation and gene expression profiles between two metal hyperaccumulators, Noccaea japonica and Noccaea caerulescens ecotype Ganges, under excess nickel condition2021

    • 著者名/発表者名
      Enomoto Takuo、Yoshida Junko、Mizuno Takafumi、Watanabe Toshihiro、Nishida Sho
    • 雑誌名

      Plant Signaling & Behavior

      巻: 16 号: 10 ページ: 1945212-1945212

    • DOI

      10.1080/15592324.2021.1945212

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Different Potassium Nitrate Concentrations and Temperature Conditions on the Elemental Composition and Blossom-end Rot in Paprika (<i>Capsicum annuum</i> L.)2021

    • 著者名/発表者名
      Ryota Arakawa, Hisae Fujimoto, Haruka Kameoka, Seiro Toriyama, Yoshihiro Yoshida, Toshihiro Watanabe, Hayato Maruyama
    • 雑誌名

      The Horticulture Journal

      巻: 90 号: 4 ページ: 401-409

    • DOI

      10.2503/hortj.UTD-294

    • NAID

      130008107328

    • ISSN
      2189-0102, 2189-0110
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Expression GWAS of PGIP1 Identifies STOP1-Dependent and STOP1-Independent Regulation of PGIP1 in Aluminum Stress Signaling in Arabidopsis2021

    • 著者名/発表者名
      Agrahari Raj Kishan、Enomoto Takuo、Ito Hiroki、Nakano Yuki、Yanase Emiko、Watanabe Toshihiro、Sadhukhan Ayan、Iuchi Satoshi、Kobayashi Masatomo、Panda Sanjib Kumar、Yamamoto Yoshiharu Y.、Koyama Hiroyuki、Kobayashi Yuriko
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 12 ページ: 774687-774687

    • DOI

      10.3389/fpls.2021.774687

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Possible solubilization of various mineral elements in the rhizosphere of Lupinus albus L.2021

    • 著者名/発表者名
      Takao Atsuhide、Wasaki Jun、Fujimoto Hisae、Maruyama Hayato、Shinano Takuro、Watanabe Toshihiro
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition

      巻: - 号: 3 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1080/00380768.2021.1980355

    • NAID

      210000159373

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ionomic variation in leaves of 819 plant species growing in the botanical garden of Hokkaido University, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Watanabe, Takayuki Azuma
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: 134 号: 2 ページ: 291-304

    • DOI

      10.1007/s10265-021-01254-y

    • NAID

      40022514936

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Different Feedstock Type and Carbonization Temperature of Biochar on Oat Growth and Nitrogen Uptake in Coapplication with Compost2021

    • 著者名/発表者名
      Shoki Ochiai, Kazunori Iwabuchi, Takanori Itoh, Toshihiro Watanabe, Mitsuru Osaki, Katsumori Taniguro
    • 雑誌名

      Journal of Soil Science and Plant Nutrition

      巻: 21 号: 1 ページ: 276-285

    • DOI

      10.1007/s42729-020-00359-y

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression genome-wide association study identifies that phosphatidylinositol-derived signalling regulates ALUMINIUM SENSITIVE3 expression under aluminium stress in the shoots of Arabidopsis thaliana2021

    • 著者名/発表者名
      Sadhukhan Ayan、Agrahari Raj Kishan、Wu Liujie、Watanabe Toshihiro、Nakano Yuki、Panda Sanjib Kumar、Koyama Hiroyuki、Kobayashi Yuriko
    • 雑誌名

      Plant Science

      巻: 302 ページ: 110711-110711

    • DOI

      10.1016/j.plantsci.2020.110711

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ionomic Responses of Local Plant Species to Natural Edaphic Mineral Variations2021

    • 著者名/発表者名
      Chengming Zhang, Syuntaro Hiradate, Yoshinobu Kusumoto, Sayaka Morita, Tomoyo F. Koyanagi, Qingnan Chu, Toshihiro Watanabe
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 12 ページ: 614613-614613

    • DOI

      10.3389/fpls.2021.614613

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluating Soil-Root Interaction of Hybrid Larch Seedlings Planted under Soil Compaction and Nitrogen Loading2020

    • 著者名/発表者名
      Tetsuto Suga, Satoko Yokoyama, Yutaka Tamai, Hirotaka Mori, Enrico Marchi, Toshihiro Watanabe, Fuyuki Satoh, Takayoshi Koike
    • 雑誌名

      Forests

      巻: 11 号: 9 ページ: 947-947

    • DOI

      10.3390/f11090947

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 北海道の石灰岩地に固有の国内希少種シリベシナズナの遺伝的管理単位と栽培土壌条件2024

    • 著者名/発表者名
      髙橋尚敏・佐藤謙・中川博之・渡部敏裕・平田聡之・國府方吾郎・村井良徳・中村剛
    • 学会等名
      日本植物分類学会第23回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] イネの P 欠乏応答における硫黄とリンのクロストーク2024

    • 著者名/発表者名
      山田郁絵・丸山隼人・渡部敏裕・信濃卓郎
    • 学会等名
      第65回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 植物標本と蛍光 X 線分析を用いた野生植物の元素集積傾向の解析(5)土壌の違いが野生植物の各種元素の集積量と相関性に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      水野隆文・桑原康輔・近藤大地・伊東拓朗・村井良徳・山下 純・橋本 篤・渡部敏裕
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2023年度愛媛大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 宮島に自生するクラスター根形成種ヤマモモの葉身元素組成と雌雄間差2023

    • 著者名/発表者名
      和崎 淳・愛原健司・渡部敏裕・坪田博美
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2023年度愛媛大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ミナトカモジグサ-菌根菌共生系におけるリンの吸収・可給化機構の根局所的評価2023

    • 著者名/発表者名
      永山航平・熊石紀恵・市橋泰範・渡部敏裕・信濃卓郎・○丸山隼人
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2023年度愛媛大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] コムギ品種間におけるリン獲得と根圏細菌叢の関係性2023

    • 著者名/発表者名
      今井智葉・青山奈央・能勢結衣・熊石妃恵・市橋泰範・渡部敏裕・信濃卓郎・丸山隼人
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2023年度愛媛大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] イネにおける硫黄とリンの吸収・体内分配のクロストーク2023

    • 著者名/発表者名
      山田郁絵・丸山隼人・渡部敏裕・信濃卓郎
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2023年度愛媛大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] アルミニウム集積植物メラストーマ(Melastoma malabathricum)のアルミニウムによる鉄毒性緩和機構に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      山口夢乃・丸山隼人・山下寛人・一家崇志・信濃卓郎・渡部敏裕
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2023年度愛媛大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] マルチオミクスによるダイズ子実収量に関わる複合的要因解析2023

    • 著者名/発表者名
      村島和基・丸山隼人・渡部敏裕・大津厳生・草野 都・杉山暁史・小林奈通子・濱本昌一郎・福島敦史・大熊直生・藤原風輝・二瓶直登・市橋泰範・信濃卓郎
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2023年度愛媛大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Study on the alleviative effect of gypsum (CaSO4) to rhizotoxicity in acid soil2023

    • 著者名/発表者名
      Koffi Pacome Kouame, Raj Kishan Agrahari, Yasufumi Kobayashi, Toshihiro Watanabe, Akiko Maruyama, Hiroyuki Koyama, Yuriko Kobayashi
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2023年度愛媛大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 異なる光質環境で栽培された数種葉野菜の元素集積特性2023

    • 著者名/発表者名
      芹澤和樹・大橋(兼子)敬子・渡部敏裕
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2023年豊橋大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] X-ray Fluorescence herbarium ionomics on plants from ultramafic, calcareous, and volcanic soils in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Mizuno, Daichi Kondo, Hiroto Kasai, Imam Purwadi, Antony Van Der En, Yoshinori Murai, Atsushi Hashimoto, Toshihiro Watanabe
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Serpentine Ecology
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sulfur enhances aluminum tolerance in Fimbristylis tashiroana Ohwi growing in solfatara fields2023

    • 著者名/発表者名
      Kaito Sotojima, Hayato Maruyama, Jun Wasaki, Takuya Koyama, Syuntaro Hiradate, Takuro Shinano, Toshihiro Watanabe
    • 学会等名
      Taiwan-Japan Plant Biology 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 北海道産樹木108種の樹皮組織含まれる無機成分の一斉分析2023

    • 著者名/発表者名
      合田爽馬、宮下佳恵、渡部敏裕、佐野雄三
    • 学会等名
      第73回日本木材学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] パプリカ果皮内の元素組成および機能性成分に及ぼす窒素栄養条件の影響2023

    • 著者名/発表者名
      荒川竜太 ・村島和基・ 丸山隼人・渡部敏裕・信濃卓郎
    • 学会等名
      園芸学会令和5年度春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] トマト染色体置換系統における果実光合成の尻腐れ発症への関与の検討2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川公紀・北岡哲・丸山隼人・金山喜則・信濃卓郎・渡部敏裕
    • 学会等名
      園芸学会令和5年度春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 植物標本と蛍光 X 線分析を用いた野生植物の元素集積傾向の解析(4)2022

    • 著者名/発表者名
      水野隆文・近藤大地・河西皓仁・伊東拓朗・村井良徳・山下 純・橋本 篤・渡部敏裕
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2022年度東京大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 異なる光質が葉野菜の体内元素濃度に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      芹澤和樹・大橋(兼子)敬子・渡部敏裕
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2022年度東京大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ダイズの Cs 体内分配に関わるミネラルネットワークの経時的変動2022

    • 著者名/発表者名
      村島和基・丸山隼人・渡部敏裕・信濃卓郎
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2022年度東京大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Al 耐性遺伝子 PGIP1の発現量ゲノムワイド関連解析による PGIP1発現を制御するシグナル伝達経路と遺伝子の同定2022

    • 著者名/発表者名
      Raj Kishan Agrahari・榎本拓央・伊藤弘樹・中野友貴・柳瀬笑子・渡部敏裕・井内 聖・小林正智・山本義治・小山博之・ 小林佑理子
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2022年度東京大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] シロバナルーピンのセシウム吸収・分配における元素間相互作用2022

    • 著者名/発表者名
      菅あやね・丸山隼人・古川 純・渡部敏裕・信濃卓郎
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2022年度東京大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] アルミニウム集積植物メラストーマ (Melastoma malabathricum)の好アルミニウム性における鉄の関与2022

    • 著者名/発表者名
      山口夢乃・渡部敏裕・信濃卓郎・丸山隼人
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2022年度東京大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] アルミニウム集積植物メラストーマにおける FRD3タイプ MATE のアルミニウム輸送への関与2022

    • 著者名/発表者名
      坂口文香・丸山隼人・佐々木孝行・西田 翔・和崎 淳・信濃卓郎・渡部敏裕
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2022年度東京大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 異なる窒素条件下において塩化ナトリウムがテンサイの生育に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      熊谷起一・北岡 哲・小濱諒太・丸山隼人・信濃卓郎・渡部敏裕
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2022年度東京大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] パプリカ果実における部位別の元素動態と尻腐れ果発症との関係2022

    • 著者名/発表者名
      荒川竜太・鳥山星呂・アクリッシュ穂波・渡部敏裕・信濃卓郎・丸山隼人
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2022年度東京大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] A study on potassium application's effect on cesium and strontium uptake in soybean2022

    • 著者名/発表者名
      Muhamad Syaifudin・Masataka Suzuki・Hayato Maruyama・Katashi Kubo・Toshihiro Watanabe・Takuro Shinano
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2022年度東京大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Multiomic analysis to investigate the effect of light quality on carbon cycle and element accumulation in tomato2022

    • 著者名/発表者名
      Lingran Xiao, Tomoki Shibuya, Toshihiro Watanabe Kazuhisa Kato Yoshinori Kanayama
    • 学会等名
      第18回 日本ナス科コンソーシアム年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Construction of ionome database of Japanese wild plants and extraction of plant nutritional information2022

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Mizuno, Daichi Kondo, Hiroto Kasai, Yoshinori Murai, Atsushi Hashimoto, Toshihiro Watanabe
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Metallomics
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] トマト尻腐れ発症率の品種間差と果実への無機元素蓄積の関係2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川公紀・渡邊涼太郎・丸山隼人・金山喜則・信濃卓郎・渡部敏裕
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2021年度北海道大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ハンドヘルド型蛍光X 線分析計を用いた野生植物の元素集積解析(2)石灰岩土壌植物の元素集積特性2021

    • 著者名/発表者名
      水野隆文・河西皓仁・近藤大地・渡部敏裕・橋本 篤
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2021年度北海道大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ハンドヘルド型蛍光X 線分析計を用いた野生植物の元素集積解析(3)野生植物の硫黄(S)含有量に関する調査・解析2021

    • 著者名/発表者名
      近藤大地・河西皓仁・渡部敏裕・橋本 篤・水野隆文
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2021年度北海道大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 火山性強酸性土壌に生育する植物の葉身元素組成の特徴2021

    • 著者名/発表者名
      和崎 淳・山本晃弘・丸山隼人・中坪孝之・渡部敏裕
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2021年度北海道大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 異なる窒素条件下におけるパプリカ果実の元素組成と尻腐れ果発症との関係2021

    • 著者名/発表者名
      荒川竜太・村島和基・渡部敏裕・信濃卓郎・丸山隼人
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2021年度北海道大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 異なる窒素条件下におけるパプリカ果実の機能性成分解析2021

    • 著者名/発表者名
      村島和基・荒川竜太・丸山隼人・渡部敏裕・信濃卓郎
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2021年度北海道大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 温度処理にともなう元素吸収・分配がパプリカの尻腐れ果発症に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      鳥山星呂・荒川竜太・村島和基・丸山隼人・信濃卓郎・渡部敏裕
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2021年度北海道大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] シロバナルーピンの放射性セシウム吸収特性と根圏土壌中元素動態の関係2021

    • 著者名/発表者名
      浅枝諭史・丸山隼人・藤本久恵・久保堅司・藤村恵人・渡部敏裕・信濃卓郎
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2021年度北海道大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 異なる圃場におけるダイズへの放射性セシウムの移行比較2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木政崇・藤本久恵・浅枝諭史・丸山隼人・久保堅司・藤村恵人・渡部敏裕・信濃卓郎
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2021年度北海道大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] シロバナルーピン根域における土壌中リン動態に与える影響の局所的評価2021

    • 著者名/発表者名
      菅あやね・丸山隼人・和崎 淳・渡部敏裕・信濃卓郎
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2021年度北海道大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 異なる交換性カリレベルがダイズのカリウム・セシウムの体内分配に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木政崇・藤本久恵・浅枝諭史・丸山隼人・久保堅司・藤村恵人・渡部敏裕・信濃卓郎
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会北海道支部秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Comparison of transfer of 137Cs to soybeans in different fields2021

    • 著者名/発表者名
      Masataka Suzuki, Hisae Fujimoto, Satoshi Asaeda, Hayato Maruyama, Katashi Kubo, Shigeto Fujimura, Toshihiro Watanabe, Takuro Shinano
    • 学会等名
      Fukushima 10 years: Forest, River, Ocean, and Food?Remaining issues for restoration?
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 植物の重金属環境適応における重金属トランスポーター遺伝子の量的・質的変化2021

    • 著者名/発表者名
      榎本拓央・吉田純子・水野隆文・渡部敏裕・西田翔
    • 学会等名
      第12回 トランスポーター研究会 九州部会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 蛍光 X 線分析計(XRF) による植物標本の元素測定と,野生植物の元素集積データベース構築に向けた取組み2021

    • 著者名/発表者名
      水野隆文・河西皓仁・近藤大地・橋本篤・渡部敏裕
    • 学会等名
      日本植物学会第85回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] The role of potassium on the remediation for the radio-cesium contaminated soil2021

    • 著者名/発表者名
      Takuro Shinano, Hayato Maruyama, Toshihiro Watanabe, Hisae Fujimoto, Masataka Suzuki
    • 学会等名
      Joint Symposium Lithuania - Japan: Biodiversity Conservation and Natural Resources Management based on a Biotechnological approach to Plant-Microbe interaction under a Changing Environment
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Basic understanding of aluminum accumulator plants2021

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Watanabe
    • 学会等名
      Joint Symposium Lithuania - Japan: Biodiversity Conservation and Natural Resources Management based on a Biotechnological approach to Plant-Microbe interaction under a Changing Environment
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 土壌リン・窒素制限下におけるダイズの生育とリン獲得経路の経時的評価2020

    • 著者名/発表者名
      浅尾真結子・渡部敏裕・信濃卓郎・丸山隼人
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2020年度岡山大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] コムギコアコレクションを用いた根圏リンの形態別評価とリン獲得形質との関係2020

    • 著者名/発表者名
      青山奈央・森田洸介・渡部敏裕・信濃卓郎・丸山隼人
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2020年度岡山大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 中国地方の貧栄養な花崗岩質土壌に生育する木本植物の養分吸収特性2020

    • 著者名/発表者名
      和崎 淳・岡村惟史・山田大綱・愛原健司・坪田博美・渡部敏裕
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2020年度岡山大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] H2O2 高放出性植物の鉄存在下での根圏フェントン反応によるメタン、農薬類の分解2020

    • 著者名/発表者名
      我妻忠雄・大谷 卓・清家伸康・並木小百合・俵谷圭太郎・渡部敏裕・田中和博・飯野由一郎・伊藤太地・佐藤 毅
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2020年度岡山大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ハンドヘルド型蛍光X 線分析計を用いた野生植物の元素集積解析(1)データ収集法の検討2020

    • 著者名/発表者名
      水野隆文・佐藤奏美・岡野隆志・渡部敏裕・橋本 篤・亀岡孝治
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2020年度岡山大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] アルミニウム集積植物 Melastoma marabathricum におけるMATE 遺伝子の機能解析2020

    • 著者名/発表者名
      坂口文香・吉井健祐・丸山隼人・佐々木孝行・西田 翔・和崎 淳・信濃卓郎・渡部敏裕
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2020年度岡山大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 火山性強酸性土壌に生育するツクシテンツキのイオノミクス解析2020

    • 著者名/発表者名
      藤原久貴・丸山隼人・和崎 淳・信濃卓郎・渡部敏裕
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2020年度岡山大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ナトリウムによるテンサイの生育促進と光環境の関係2020

    • 著者名/発表者名
      小濱諒太・合田健登・丸山隼人・菅井徹人・信濃卓郎・渡部敏裕
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2020年度岡山大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Ionomic variation of different rice accessions in controlled hydroponic conditions2020

    • 著者名/発表者名
      Chengming Zhang・Hayato Maruyama・Maria Stefanie Dwiyanti・Nobuhiro Tanaka・Matthew Shenton・ Takuro Shinano・Toshihiro Watanabe
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2020年度岡山大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://lab.agr.hokudai.ac.jp/botagr/pln/nabe/index.htm

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://lab.agr.hokudai.ac.jp/botagr/pln/nabe/index.htm

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi