• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シアノバクテリアにおける巨大プラスミド維持機構の解明と大規模ベクター系の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K05793
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分38020:応用微生物学関連
研究機関東京農業大学

研究代表者

渡辺 智  東京農業大学, 生命科学部, 准教授 (10508237)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードシアノバクテリア / DNA複製 / プラスミド / Rep
研究開始時の研究の概要

世界中で研究に用いられてきたシアノバクテリアSynechocystis sp. PCC6803は主染色体の他に長さ40 kbp以上の巨大プラスミドを4つ有している。巨大プラスミドには必須遺伝子がコードされているが、その維持機構は不明である。プラスミドDNAの複製は複製開始因子Repにより制御され、一般的にRepは制御対象のプラスミド上にコードされる。申請者はSynechocystisにおいてRepが染色体にコードされ巨大プラスミドの維持に深く関わることを見出した。本申請研究ではシアノバクテリアの巨大プラスミドの維持機構を解明すると共に、これを利用した大規模ベクターシステムの構築を目指す。

研究成果の概要

シアノバクテリアSynechocystis sp. PCC 6803のもつ巨大プラスミド(pSYSM、pSYSX、pSYSA、pSYSG)に着目し、これらのDNA複製機構について解析するとともに、シアノバクテリアで利用可能なベクター系の開発に取り組んだ。
Synechocystis 6803のゲノム情報を再整備すると共にpSYSAのRep(CyRepA1)を同定し、CyRepA1を欠損がpSYSAと染色体との融合を引き起こすことを報告した。さらにCyRepA1のホモログ、CyRepA2をSynecyocystisプラスミドの中から新たに見出し、これを用いた広宿主域ベクターpYSを新規に構築した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

光合成により、光と二酸化炭素によって増殖するシアノバクテリアは環境負荷の少ない物質生産ホストとして注目されている。いくつかのシアノバクテリアは染色体DNAの他に大きなプラスミドを持つことが知られているが、これらプラスミドのDNA複製機構に関する知見は少なく、外来遺伝子の発現などに利用できるベクター系も限られていた。我々はシアノバクテリアのプラスミド複製に関わる遺伝子CyRepAを新たに同定するとともに、CyRepAを利用したベクターシステムpYSを新たに構築した。これらの発見は、シアノバクテリアの産業利用に貢献できる重要な成果である。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 3件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件) 備考 (4件) 産業財産権 (4件)

  • [国際共同研究] Freiburg University(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Freiburg University/Rostock University(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Albert-Ludwigs-University of Freiburg/Rostock University(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Queen Mary, University of London(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Regulation of RNase E during the UV stress response in the cyanobacterium <i>Synechocystis</i> sp. PCC 68032023

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Satoru、Stazic Damir、Georg Jens、Ohtake Shota、Sakamaki Yutaka、Numakura Megumi、Asayama Munehiko、Chibazakura Taku、Wilde Annegret、Steglich Claudia、Hess Wolfgang R.
    • 雑誌名

      mLife

      巻: 2 号: 1 ページ: 43-57

    • DOI

      10.1002/mlf2.12056

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Regulation of pSYSA defense plasmid copy number in Synechocystis through RNase E and a highly transcribed asRNA2023

    • 著者名/発表者名
      Kaltenbrunner Alena、Reimann Viktoria、Hoffmann Ute A.、Aoyagi Tomohiro、Sakata Minori、Nimura-Matsune Kaori、Watanabe Satoru、Steglich Claudia、Wilde Annegret、Hess Wolfgang R.
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 14 ページ: 1112307-1112307

    • DOI

      10.3389/fmicb.2023.1112307

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Characterization of a cyanobacterial rep protein with broad-host range and its utilization for expression vectors2023

    • 著者名/発表者名
      Sakamaki Yutaka、Maeda Kaisei、Nimura-Matsune Kaori、Chibazakura Taku、Watanabe Satoru
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 14 ページ: 1111979-1111979

    • DOI

      10.3389/fmicb.2023.1111979

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Photosynthetic 1,8-cineole production using cyanobacteria2023

    • 著者名/発表者名
      Sakamaki Yutaka、Ono Mizuki、Shigenari Nozomi、Chibazakura Taku、Shimomura Kenji、Watanabe Satoru
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 87 号: 5 ページ: 563-568

    • DOI

      10.1093/bbb/zbad012

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evolution of Ribosomal Protein S14 Demonstrated by the Reconstruction of Chimeric Ribosomes in Bacillus subtilis2021

    • 著者名/発表者名
      Akanuma Genki、Kawamura Fujio、Watanabe Satoru、Watanabe Masaki、Okawa Fumiya、Natori Yousuke、Nanamiya Hideaki、Asai Kei、Chibazakura Taku、Yoshikawa Hirofumi、Soma Akiko、Hishida Takashi、Kato-Yamada Yasuyuki
    • 雑誌名

      Journal of Bacteriology

      巻: 203 号: 10 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1128/jb.00599-20

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Biosynthesis system of Synechan, a sulfated exopolysaccharide, in the model cyanobacterium Synechocystis sp. PCC 68032021

    • 著者名/発表者名
      Kaisei Maeda, Yukiko Okuda, Gen Enomoto, Satoru Watanabe, Masahiko Ikeuchi
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 10

    • DOI

      10.7554/elife.66538

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] mRNA localization, reaction centre biogenesis and thylakoid membrane targeting in cyanobacteria2020

    • 著者名/発表者名
      Moontaha Mahbub, Luisa Hemm, Yuxiao Yang, Ramanpreet Kaur, Helder Carmen, Christoph Engl, Tuomas Huokko, Matthias Riediger, Satoru Watanabe, Lu-Ning Liu, Annegret Wilde, Wolfgang R Hess, Conrad W Mullineaux
    • 雑誌名

      Nat Plants.

      巻: 6 号: 9 ページ: 1179-1191

    • DOI

      10.1038/s41477-020-00764-2

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The CRP-family transcriptional regulator DevH regulates expression of heterocyst-specific genes at the later stage of differentiation in the cyanobacterium Anabaena sp. strain PCC 71202020

    • 著者名/発表者名
      Kurio Yohei, Koike Yosuke, Kanesaki Yu, Watanabe Satoru, Ehira Shigeki
    • 雑誌名

      Molecular Microbiology

      巻: - 号: 4 ページ: 553-562

    • DOI

      10.1111/mmi.14558

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acclimation process of the chlorophyll <i>d</i>-bearing cyanobacterium <i>Acaryochloris marina</i> to an orange light environment revealed by transcriptomic analysis and electron microscopic observation2020

    • 著者名/発表者名
      Kashimoto Tomonori、Miyake Keita、Sato Mayuko、Maeda Kaisei、Matsumoto Chikahiro、Ikeuchi Masahiko、Toyooka Kiminori、Watanabe Satoru、Kanesaki Yu、Narikawa Rei
    • 雑誌名

      The Journal of General and Applied Microbiology

      巻: 66 号: 2 ページ: 106-115

    • DOI

      10.2323/jgam.2019.11.008

    • NAID

      130007855496

    • ISSN
      0022-1260, 1349-8037
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Regulation of the <i>groESL1</i> transcription by the HrcA repressor and a novel transcription factor Orf7.5 in the cyanobacterium <i>Synechococcus elongatus</i> PCC79422020

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Saito, Satoru Watanabe, Kaori Nimura-Matsune, Hirofumi Yoshikawa, Hitoshi Nakamoto
    • 雑誌名

      The Journal of General and Applied Microbiology

      巻: 66 号: 2 ページ: 85-92

    • DOI

      10.2323/jgam.2020.02.001

    • NAID

      130007855506

    • ISSN
      0022-1260, 1349-8037
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Specific binding of DnaA to the DnaA box motif in the cyanobacterium <i>Synechococcus elongatus</i> PCC 79422020

    • 著者名/発表者名
      Satoru Watanabe, Shunsuke Saito, Yasuhiro Suezaki, Takeshi Seguchi, Ryudo Ohbayashi
    • 雑誌名

      The Journal of General and Applied Microbiology

      巻: 66 号: 2 ページ: 80-84

    • DOI

      10.2323/jgam.2019.11.005

    • NAID

      130007855494

    • ISSN
      0022-1260, 1349-8037
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] シアノバクテリアにおける自律複製領域の探索とそれを利用した高発現ベクターの構築2023

    • 著者名/発表者名
      坂巻裕、前田海成、荷村(松根)かおり、千葉櫻拓、渡辺智
    • 学会等名
      日本農芸化学会2023年度大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 極限環境藻類ガルデリアのpHストレスに関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      山内あずさ、川島玉稀、兼崎友、渡辺智
    • 学会等名
      日本農芸化学会2023年度大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] スピルリナ培養時に確認されたアルカリバチルスの出現メカニズム解析2023

    • 著者名/発表者名
      駒形遥、坂巻裕、内田小百合、浦井誠、兼崎友、渡辺智
    • 学会等名
      日本農芸化学会2023年度大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 藍藻の光捕集アンテナ色素の改変による利用光波長の拡張2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤瑞穂、川口毅、前田海成、渡辺麻衣、成川礼、池内昌彦、渡辺智
    • 学会等名
      日本農芸化学会2023年度大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Development of gene overexpression system based on the broad host range vector in cyanobacteria.2022

    • 著者名/発表者名
      Yuataka Sakamaki, Kaisei Maeda, Kaori Nimura-Matsune, Taku Chibazakura, Satoru Watanabe
    • 学会等名
      17th International Symposium on Phototrophic Prokaryote (Liverpool)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 藍藻Synechocystis sp. PCC 6803 ラボストレインにおけるゲノム-プラスミド構造の比較解析2022

    • 著者名/発表者名
      石崎楓佳、荷村(松根) かおり、河野暢明、前田海成、志波優、荒川和晴、渡辺智
    • 学会等名
      2022年度日本農芸化学会関東支部大会(東京)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] スピルリナ凝集体形成時に確認されたアルカリバチルス出現メカニズムの解析2022

    • 著者名/発表者名
      駒形遥、内田小百合、坂巻裕、浦井誠、兼崎友、渡辺智
    • 学会等名
      2022年度日本農芸化学会関東支部大会(東京)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 単細胞紅藻における自律複製ベクター系の開発2022

    • 著者名/発表者名
      坂元和貴、吉川佳奈子、神戸博江、田中寛、渡辺智
    • 学会等名
      2022年度日本農芸化学会関東支部大会(東京)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 藍藻 Synechocystis sp. PCC 6803へのDnaA-oriCシステムの導入2022

    • 著者名/発表者名
      大串航世、末崎裕寛、荷村(松根)かおり、大林龍胆、渡辺智
    • 学会等名
      2022年度日本農芸化学会関東支部大会(東京)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 光合成アンテナ色素タンパク質フィコビリソームの人工改変2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤瑞穂、川口毅、前田海成、渡辺麻衣、成川礼、池内昌彦、渡辺智
    • 学会等名
      2022年度日本農芸化学会関東支部大会(東京)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] リシーケンスにより示された藍藻Synechocystis sp. PCC 6803実験室株のゲノム構造多様性2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺智、前田海成、河野暢明、石崎楓佳、志波優、荒川和晴、荷村(松根)かおり
    • 学会等名
      第16回日本ゲノム微生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] シアノバクテリアー酵母を用いたストリゴラクトンの効率的生産プラットフォームの構築2022

    • 著者名/発表者名
      坂巻裕、高市真一、梅野太輔、千葉櫻拓、伊藤晋作、渡辺智
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] シアノバクテリアの集光アンテナ色素改変による利用光波長の拡張2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤瑞穂、川口毅、前田海成、渡辺麻衣、成川礼、池内昌彦、渡辺智
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] シアノバクテリアの非典型的なゲノム構造と複製開始機構2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺智
    • 学会等名
      日本遺伝学会第93回年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 枯草菌細胞における広宿主域接合伝達ベクターの発現解析2021

    • 著者名/発表者名
      山本圭一、荷村(松根)かおり、板谷光泰、朝井計、渡辺智
    • 学会等名
      日本遺伝学会第93回年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 真核紅藻Cyanidioschyzon merolaeにおける自律複製配列の探索2021

    • 著者名/発表者名
      神戸博江、吉川佳奈子、堀米心香、田中寛、渡辺智
    • 学会等名
      日本遺伝学会第93回年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] シアノバクテリア高発現ベクターの開発とそれを利用した物質生産系構築2021

    • 著者名/発表者名
      坂巻 裕、高市 真一、木村 友紀、梅野 大輔、伊藤 晋作、渡辺 智
    • 学会等名
      第15回日本ゲノム微生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] シアノバクテリア間のDnaA-oriCシステムの比較解析2021

    • 著者名/発表者名
      末崎 裕寛、荷村(松根) かおり、大林 龍胆、渡辺 智
    • 学会等名
      第15回日本ゲノム微生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 食用藍藻スピルリナが生産する細胞外高分子物質に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      坂巻 裕、前田 海成、兼崎 友、大森 正之、朝井 計、渡辺 智
    • 学会等名
      2021年日本農芸化学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] シアノバクテリアSynechocystis sp. PCC 6803におけるDnaA-oriCシステムの機能化2021

    • 著者名/発表者名
      末崎 裕寛、荷村(松根) かおり、大林 龍胆、渡辺 智
    • 学会等名
      2021年日本農芸化学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 接合伝達を利用した単細胞真核紅藻G. sulphurariaへの外来遺伝子導入系の確立2021

    • 著者名/発表者名
      中村 裕太、板谷 光泰、渡辺 智
    • 学会等名
      2021年日本農芸化学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] シアノバクテリア高発現ベクターの開発とそれを利用したストリゴラクトン生産系の構築2020

    • 著者名/発表者名
      坂巻 裕、高市 真一、木村 友紀、梅野 大輔、伊藤 晋作、渡辺 智
    • 学会等名
      2020年農芸化学会関東支部会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 化学と生物 2023年 04月号 (Vol.61 No.4)2023

    • 著者名/発表者名
      得平茂樹、渡辺智
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      公益社団法人日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 砂漠学辞典(日本砂漠学会編)2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺智
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      4621305174
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] NGRCニュース No.14 (2022年3月号)

    • URL

      http://www.nodai-genome.org/download/ngrcgabasenewsno10.pdf?1683334085

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 東京農業大学生命科学部細胞ゲノム生物学研究室HP

    • URL

      https://www.nodai.ac.jp/academics/life_sci/bio/lab/501/28387/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] NGRCニュース No.13 (2021年3月号)

    • URL

      http://www.nodai-genome.org/download/ngrcgabasenewsno9.pdf?1651101175

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] NGRCニュース No.11 (2020年3月号)

    • URL

      http://www.nodai-genome.org/download/NGRCnewsNo11.pdf?1620436282

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [産業財産権] シアノバクテリアおよび酵母によるストリゴラクトン生産方法2021

    • 発明者名
      渡辺智、伊藤晋作、坂巻裕
    • 権利者名
      渡辺智、伊藤晋作、坂巻裕
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [産業財産権] 藍藻の培養方法および藍藻の変異株の スクリーニング方法2021

    • 発明者名
      廣田隆一、黒田章夫、菓子野康浩、菓子野名津子、渡辺智
    • 権利者名
      廣田隆一、黒田章夫、菓子野康浩、菓子野名津子、渡辺智
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [産業財産権] シアノバクテリアを用いたカーラクトン生産2020

    • 発明者名
      渡辺智、伊藤晋作、坂巻裕
    • 権利者名
      渡辺智、伊藤晋作、坂巻裕
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [産業財産権] 単細胞性真核紅藻への遺伝子導入方法(ガルデリア)2020

    • 発明者名
      渡辺智、板谷光泰
    • 権利者名
      渡辺智、板谷光泰
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi