• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

麹菌が産生する細胞外膜小胞の解析―分泌酵素との関係を探る―

研究課題

研究課題/領域番号 20K05823
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分38030:応用生物化学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

浦山 俊一  筑波大学, 生命環境系, 助教 (50736220)

研究分担者 竹下 典男  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (20745038)
豊福 雅典  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (30644827)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード細胞外膜小胞 / 糸状菌 / 発酵 / eMV / メンブレンベシクル / 酵素 / 麹菌 / 分泌
研究開始時の研究の概要

生物が細胞外に産生する膜小胞(以下eMV)は、『細胞外への物質輸送』を担う新たな機構として認識されつつある。近年その多岐にわたる機能から様々な生物種で研究が進められ、糸状菌においてもeMVの産生が報告され始めている。しかし、その対象はヒト病原糸状菌に偏重しているのが現状である。そこで本研究では発酵菌に着目し、発酵菌の特性とeMVの関係性を明らかにすることを目指す。従来、糸状菌が有する発酵能力は“分泌機構”で理解されてきたが、細胞内外を繋ぐ新たなシステム(eMV)の発見は糸状菌細胞の理解に新たな視点を付加し、ものづくりや微生物生態の領域にも波及効果をもたらすことが期待される。

研究成果の概要

生物が細胞外に産生する膜小胞(以下eMV)は、『細胞外への物質輸送』を担う新たな機構として認識されつつある。糸状菌においてもeMVの産生が報告されているが、我々の食と密接な関係を有している発酵菌については研究例が少ない。そこで本研究では発酵菌に着目したeMV産生の基盤的知見を収集した。具体的には、①液体培養後期にほぼすべての菌がeMVを産生する一方、一部の発酵菌は培養前期にもeMVを放出すること、②培養後期のeMVには複数の菌種で共通する2つの主要タンパク質が存在すること、③発酵にかかわる分解酵素はほとんどeMVに含まれていないこと、を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は発酵菌を主要な対象としつつも、多数の糸状菌種を用いることで糸状菌において普遍的なeMV産生関連の知見を蓄積することができた。特に、高度に精製したeMVを用いた点や、経時的なeMV産生状況の調査により、従来の糸状菌eMV研究では明らかでなかったeMV産生タイミングや普遍的な主要タンパク質の存在を明らかにすることができた。これらの知見は、麹菌などの家畜菌が有用な性質を示す機構の解明や、発酵食品中に含まれるeMVの機能解明や有効利用へとつながる足掛かりになると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021 2020

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 糸状菌における細胞外膜小胞産生能の普遍性2021

    • 著者名/発表者名
      岩橋由佳、浦山俊一、桝尾俊介、高谷直樹、野村暢彦、竹下典男、豊福雅典、萩原大祐
    • 学会等名
      第20回糸状菌分子生物学コンファレンス
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 糸状菌における細胞外膜小胞産生能の探索2020

    • 著者名/発表者名
      岩橋由佳、浦山俊一、桝尾俊介、兼松周作、高谷直樹、 野村暢彦、竹下典男、豊福雅典、萩原大祐
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度関東支部大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 糸状菌が産生する細胞外膜小胞の特性2020

    • 著者名/発表者名
      岩橋由佳、浦山俊一、桝尾俊介、兼松周作、高谷直樹、野村暢彦、竹下典男、豊福雅典、萩原大祐
    • 学会等名
      糸状菌分子生物学研究会若手の会第8回ワークショップ
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi