• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん細胞に特異的な代謝リプログラミングを利用した抗腫瘍効果に関する基盤研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K05877
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分38050:食品科学関連
研究機関九州大学

研究代表者

照屋 輝一郎  九州大学, 農学研究院, 助教 (10273971)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード抗腫瘍効果 / フコイダン / 代謝リプログラミング / 抗腫瘍
研究開始時の研究の概要

本研究課題ではがん細胞の代謝リプログラミング状態とこれまでに見出した酵素消化低分子フコイダン抽出物によるがん抑制時の細胞代謝リプログラミング状態のプロファイリングを行う。また正常細胞の代謝プロファイルとがん細胞のリプログラミングされた代謝プロファイルを比較することで、新たな代謝リプログラミングをターゲットとしたがん抑制効果を有する食品・天然物・化合物のスクリーニング系を構築する。がん細胞を正常化する効果、すなわち代謝リプログラミングを正常な状態に復帰させるようながん抑制効果の検討など代謝リプログラミングを利用したがん細胞特異的ながん抑制の基盤研究を構築する。

研究成果の概要

本研究はがん細胞の代謝リプログラミングをターゲットとすることで、がん細胞と正常細胞を厳密に識別し、がん細胞を抑制する手段の開発を目的とした。その結果、酵素消化低分子化フコイダン抽出物(LMF)高感受性がん細胞は高い乳酸生成能、低いミトコンドリア活性というWarburg効果の強い細胞株であり、LMF低感受性がん細胞は反対にWarburg効果の低い細胞株であることが判明した。がんの代謝リプログラミング関連因子であるPDK1、GLUT1、およびLDHAではLMF処理濃度依存的な発現の減少が見られたが、PDHBでは大きな変化は確認されなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は現在日本人の死因第一位であるがんに対して、がん治療の三大療法における問題点の解決に貢献するため、がん治療のターゲットである「がん細胞」と守るべき「正常細胞」を厳格に区別することのできる方法に新たな知見を加えるものである。従来の「細胞増殖活性の高さ」をターゲットとした場合では、生体機能の維持に重要な増殖力の高い正常細胞への副作用が大きな問題となる。本研究の成果は「がん細胞」と「正常細胞」を区別し、がん細胞特異的な抑制へつながる成果であり、学術的・社会的に意義のあるものである。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] A new colorimetric method for determining antioxidant levels using 3,5-dibromo-4-nitrosobenzene sulfonate (DBNBS)2022

    • 著者名/発表者名
      Takeki Hamasaki, Taichi Kashiwagi, Takaaki Komatsu, Shigeru Kabayama, Noboru Nakamichi, Kiichiro Teruya, Sanetaka Shirahata
    • 雑誌名

      MethodsX

      巻: 9 ページ: 101797-101797

    • DOI

      10.1016/j.mex.2022.101797

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exosomes Derived from Fisetin-Treated Keratinocytes Mediate Hair Growth Promotion2021

    • 著者名/発表者名
      Mizuki Ogawa, Miyako Udono, Kiichiro Teruya, Norihisa Uehara, Yoshinori Katakura
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 13 号: 6 ページ: 2087-2087

    • DOI

      10.3390/nu13062087

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] がん細胞の代謝機能に対する低分子化フコイダン抽出物の抗腫瘍効果2022

    • 著者名/発表者名
      立石 ななえ、尾崎 健、江藤 博、照屋 輝一郎
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 酵素消化低分子化フコイダン抽出物のがん細胞増殖抑制効果2022

    • 著者名/発表者名
      松本 美鈴、江藤 博、照屋 輝一郎
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] がん幹細胞に対する酵素消化低分子化フコイダン抽出物の効果2022

    • 著者名/発表者名
      小泉 拓未、橋本 真奈、江藤 博、照屋 輝一郎
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 酵素消化低分子化フコイダン抽出物ががん細胞の糖代謝に及ぼす効果2021

    • 著者名/発表者名
      立石 ななえ、尾崎 健、江藤 博、照屋 輝一郎
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 皮膚における酵素消化低分子化フコイダン抽出物の機能性解明とその評価2021

    • 著者名/発表者名
      有馬 樹彦、重枝 日菜子、江藤 博、照屋 輝一郎
    • 学会等名
      日本農芸化学会西日本・中四国・関西支部 2021年度合同鹿児島大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 筋肉細胞に及ぼす発酵乳ケフィアの効果2021

    • 著者名/発表者名
      吉田 日向子、木下 将人、大友 剛、徳丸 浩一郎、照屋輝一郎
    • 学会等名
      日本農芸化学会西日本・中四国・関西支部 2021年度合同鹿児島大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] がん幹細胞に対する酵素消化低分子化フコイダン抽出物の効果2020

    • 著者名/発表者名
      橋本 真奈、徳永 佐和、江藤 博、照屋 輝一郎
    • 学会等名
      2020年度 日本フードファクター学会・日本農芸化学会西日本支部 合同大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi