• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規物性を有するエマルション食品の構造と内在成分放出挙動の相関

研究課題

研究課題/領域番号 20K05926
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分38050:食品科学関連
研究機関九州大学

研究代表者

井倉 則之  九州大学, 農学研究院, 教授 (30260722)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードエマルション / フレーバー / テクスチャー / ゲル / 粘度 / 食品 / 香気 / 物性
研究開始時の研究の概要

エマルションは連続相中に異なる極性を有している液滴が分散した系となっていることから、それらに親水性成分と親油性成分のいずれをも内在させることが可能である。そのため、エマルションからの内在成分のリリース挙動は単純な系とは異なることが知られている。また、このようなエマルションの連続相あるいは連続相と分散相の界面をゲル化させることで、独特な物性を有したエマルションを作製可能となる。本申請では連続相だけではなく、連続相と分散相の界面に存在する乳化剤にもゲル化可能な成分を選択することで、独特な物性ならびに内在成分の維持能を有した新規エマルション食品の作製を目的とする。

研究成果の概要

水中油滴型エマルションの連続相あるいは分散相に多糖類やタンパク質などの増粘剤(ゲル化剤)を入れた時のエマルションの物性及び構造とエマルションからの香気成分放出挙動について調査を行った。その結果、キサンタンガムあるいはアラビアガム添加による粘度増加およびそれら増粘剤の構造が香気成分の放出挙動に及ぼすこと、その香気成分の構造も放出挙動に影響を及ぼしていること、分散相粘度を変えることにより物性を大きく変化させず香気成分放出挙動を変化させうることを明らかにした。また大豆タンパク質あるいは由来の異なるデンプンを寒天エマルションゲルに添加することにより、食感の異なる食品の開発が可能となることを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は新規食品の開発に大きく寄与すると考えている。特に、エマルションの連続相だけでなく分散相の物性を変えることで、フレーバーの放出挙動が変化させうることからより風味の高い食品の開発に寄与すると考えている。また放出挙動はエマルション成分だけでなく、内在成分の構造にも寄与していたことから、添加物の組み合わせによって、内在成分の放出挙動を制御することが可能となることを示している。これにより、放出時間の制御が可能になれば、エマルションを利用したDrug Delivery Systemにも応用可能になるのではないかと期待している。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 学会発表 (10件)

  • [学会発表] Effect of different rhizome starches on agar emulsion gel characteristics for the dysphagia diet2022

    • 著者名/発表者名
      TRUONG MINH HANG、坂元渚、竹下奈津美、椿俊太郎、井倉則之
    • 学会等名
      第59回化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大豆タンパク質がエマルションゲルの物性に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      竹下奈津美、坂元渚、椿俊太郎、井倉則之
    • 学会等名
      第59回化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] O/Wエマルションの連続相・分散相粘度が香気成分放出に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      竹下楓見子、岩航平、椿俊太郎、井倉則之
    • 学会等名
      第59回化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] デンプン添加が寒天エマルションゲルの物性および香気成分放出挙動に及ぼす影響の調査2022

    • 著者名/発表者名
      坂元渚、TRUONG MINH HANG、椿俊太郎、井倉則之
    • 学会等名
      2022年度(公社)日本食品科学工学会西日本支部および(公社)日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部合同大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] キサンタンガム添加がO/Wエマルションの香気成分放出に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      岩航平、田中将太、野田智子、井倉則之
    • 学会等名
      第58回化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] デンプン添加が寒天エマルションゲルの物性に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      坂元渚、吉原綾乃、樵田侑奈、井倉則之
    • 学会等名
      第58回化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] O/Wエマルションからの香気成分放出速度に連続相粘度が及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      田中将太、野田智子、パクジンヒョン、井倉則之
    • 学会等名
      第68回日本食品科学工学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 寒天エマルションゲルからの香気成分放出挙動に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      吉原綾乃、樵田侑奈、坂元渚、井倉則之
    • 学会等名
      第68回日本食品科学工学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] O/Wエマルションからの香気成分放出挙動に連続相粘度が及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      田中将太、野田智子、パクジンヒョン、井倉則之
    • 学会等名
      日本食品科学工学会 令和2年度 西日本支部大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 分散相含有率および液滴径がエマルションゲルの物性に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      吉原綾乃、小樵侑奈、坂元渚、井倉則之
    • 学会等名
      日本食品科学工学会 令和2年度 西日本支部大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi