• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HPLC-ESR分析法による含着色成分青果物の高抗酸化活性物質の探索と機能評価

研究課題

研究課題/領域番号 20K05937
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分38050:食品科学関連
研究機関愛媛大学 (2022)
京都工芸繊維大学 (2020-2021)

研究代表者

田嶋 邦彦  愛媛大学, 農学研究科, 研究員 (50163457)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードスーパーオキシドラジカル / HPLC-ESR / 電子スピン共鳴 / 抗酸化活性 / ESRクロマトグラム / 緑黄色野菜 / 水溶性成分 / 行者ニンニク
研究開始時の研究の概要

本研究では、申請者が独 自に開発した HPLC-ESR 装置を用いて、着色性青果物の水溶性成分に含まれる着色成分と非着色 成分のスーパーオキシドラジカル(SOR)消去活性を分離して評価し、得られた知見から機能性青果物の品質と機能性を多角的に評価する基盤技術を確立する。そして、含着色成分機能性青果物に含まれる多数の機能性成分が複合的に作用して、青果物に由来する生物活性を発現する可能性を提案する。本研究の成果を基盤として、「科学的に保証された高機能性青果物の評価 技術」を農業界に提供することが本研究の最終的な目標である。

研究成果の概要

本研究では、HPLCと流通型ESR装置を融合したHPLC-ESR装置を開発し、カラム溶出物質のスーパーオキシドラジカル(以下、SOR)消去化活性をESRクロマトグラムとして観測した。ESRクロマトグラムの定量的な解析からカラム溶出物のSOR消去活性評価するために基準物質としてコーヒー酸(CA)を選択した。本研究ではESRクロマトグラムをCA換算濃度([CAeq.])に変換し、その面積強度から各成分のSOR消去活性を数値化する手法を確立した。HPLC-ESR法を青果物、果汁および飲料に応用することで、主要なSOR消去活性物質の寄与を定量的な評価が実現した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

最近、優れたスパーオキシドラジカル(以下、SOR)消去活性を備えた青果物、果汁および飲料の積極的な摂取が健康維持に寄与することが広く認知され、SOR消去活性を指標とする青果物および関連食品の開発が続けられている。従来のSOR消去活性評価法では、青果物水溶性成分のSOR消去活性を混合物の状態で計測しているため、主要成分の濃度と活性については不明であった。本研究で確立したHPLC-ESR分析法では、青果物に含まれる主要成分をカラム分離し、それらのSOR消去活性のオンライン分析が可能であり、我が国の食品機能評価の分野への貢献が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Stopped-flow-optical Absorption and -ESR Detection of Rutin (Quercetin-3-O-rutinoside) B-ring Catechol Aroxyl Radicals Generated during Redox Reaction between Rutin and superoxide Radical in DMSO2022

    • 著者名/発表者名
      Kuwabara, Keiko; Nishio, Natsuki; Nakano, Ryota; Sakurai, Yasuhiro; Yamaguchi, Tomoko; Miyake, Yusuke; Kanaori, Kenji; Tajima, Kunihiko
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 51 号: 4 ページ: 431-434

    • DOI

      10.1246/cl.220009

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Systematic Study of Pnictogen-Fused Heterofluorenes2022

    • 著者名/発表者名
      Inaba Ryoto、Oka Kouki、Iwami Takahiro、Miyake Yusuke、Tajima Kunihiko、Imoto Hiroaki、Naka Kensuke
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 61 号: 19 ページ: 7318-7326

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.2c00158

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Watanabe, Seiyaa, b, cSend mail to Watanabe S.; Murase, Yohsukea; Watanabe, Yasunoria, b, d; Sakurai, Yasuhiroe; Tajima, Kunihikoe2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Seiyaa, Murase, Yohsukea; Watanab, Yasunori, Sakurai, Yasuhiro; Tajima, Kunihiko
    • 雑誌名

      Communications BiologyO

      巻: 4 号: 1 ページ: 681-681

    • DOI

      10.1038/s42003-021-02147-5

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Flow spin-trapping esr detection of OH and H radicals derived from helium atmospheric-pressure plasma at gasliquid interface employing a micro open-flow reactor2021

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, Yasuhiro, Yamamoto, Naoko; Yabuta, Yuki; Kanaori, Kenji; Tajima, Kunihiko
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 50 号: 9 ページ: 1628-1631

    • DOI

      10.1246/cl.210282

    • NAID

      130008088197

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanism of 2,6-dichloro-4,4'-bipyridine-catalyzed diboration of pyrazines involving a bipyridine-stabilized boryl radical2021

    • 著者名/発表者名
      Ohmura, Toshimichia; Morimasa, Yohei; Ichino, Tomoya; Miyake, Yusuke; Murata, Yasujiro; Suginome, Michinori; Tajima, Kunihiko; Taketsugu, Tetsuya, Maeda, Satoshi,
    • 雑誌名

      Bulletin of Chemical Society Japan

      巻: 90 号: 7 ページ: 1894-1902

    • DOI

      10.1246/bcsj.20210145

    • NAID

      130008076884

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Stopped-flow-optical Absorption and -electron Spin Resonance Studies on Short-lived Quercetin Semiquinone Radical Produced by Redox Reactions with O2-・ Radical in DMSO,2020

    • 著者名/発表者名
      K. Kuwabara, R. Nakano, Y. Sakurai, T. Yamaguchi, Y. Miyake, K. Kanaori, and K. Tajima
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 49 号: 3 ページ: 260-263

    • DOI

      10.1246/cl.190898

    • NAID

      130007805924

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Flow-Injection Spin-Trapping ESR Methods for0 Kinetic Study of the O2-・ Radical Scavenging Reaction with Mixtures of Phenolic Antioxidants,2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Sakurai, S. Yamaguchi, N. Yamamoto, T. Yamashita, Y. Lu, K. Kuwabara, T. Yamaguchi, Y. Miyake, K. Kanaori, and K. Tajima,
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn.

      巻: 93 号: 6 ページ: 730-744

    • DOI

      10.1246/bcsj.20200046

    • NAID

      130007856027

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Nucleobase-involved native chemical ligation: a novel reaction between an oxanine nucleobase and N-terminal cysteine for oligonucleotide-peptide conjugation2020

    • 著者名/発表者名
      Eui Kyoung Jang, Yohei Koikeb Yuko Ide, Kunihiko Tajima, Kenji Kanaori and Seung Pil Pack
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 56 号: 41 ページ: 5508-5511

    • DOI

      10.1039/c9cc08808c

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 温度可変ストップト ESR 法によるスーパーオキシドラジカルとガロカテキンの酸化還元反応系における 短寿命 B 環ピロガロールセミキノンラジカルの構造2022

    • 著者名/発表者名
      田嶋邦彦、中野涼汰、桑原慶子、櫻井康博、三宅祐輔、金折賢二
    • 学会等名
      電子スピンサイエンス学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] スーパーオキシドとフラボノイドの酸化還元反応機構の構造化学的研究2022

    • 著者名/発表者名
      桑原慶子、田嶋邦彦、櫻井康博、三宅祐輔、金折賢二
    • 学会等名
      電子スピンサイエンス学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi