• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

澱粉に作用する新規マルチドメイン糖転移酵素の構造機能相関と糖認識機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K05956
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分38060:応用分子細胞生物学関連
研究機関東京農工大学

研究代表者

殿塚 隆史  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (50285194)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード糖転移酵素 / マルチドメイン酵素 / GH13 / 澱粉 / α-アミラーゼファミリー / アミラーゼファミリー
研究開始時の研究の概要

澱粉は重要な食糧であり、澱粉に作用する酵素の研究は社会的ニーズが高い課題である。近年、さまざまな生物のゲノム解析研究により、既知の澱粉に作用する酵素とはアミノ酸配列の相同性が低い機能未知酵素が多数存在することが判明しており、これらの中から有用な酵素の取得が望まれている。本研究では、ゲノム解析研究により見い出された細菌由来新規マルチドメイン糖転移酵素について、その構造と機能を解析し、各ドメインの糖結合特異性を明らかにすることを目的とする。本研究の成果をもとに、酵素を利用したオリゴ糖生産および澱粉構造の検出技術への開発につなげることを目標とするものである。

研究成果の概要

本研究は、澱粉に作用する二種類のマルチドメイン酵素の構造機能相関の解析を行い酵素を用いた応用につなげることを目標とする。両酵素とも、糖質加水分解酵素ファミリーGH13に属する糖転移酵素で、N1、N2、N3、A、B、C、Dの各ドメインから構成される。本研究では、N3-A-B-CおよびN1について発現系の構築を行い、構造および性質の解析を行った。その結果、これら酵素はα-1,6-グルコシル糖転移活性を示し、ドメインN1は澱粉に結合するコンポーネントとして機能することを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

澱粉は、植物が生産する主要な栄養貯蔵物質であるとともに、人間にとって重要な食糧であり。澱粉の利用や検出技術の開発は、食品や農学に関する分野の発展に貢献できる。本研究では、二種類のマルチドメイン酵素が、オリゴ糖製造や澱粉の構造の特定に利用できる可能性があることを示した。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Structural basis for proteolytic processing of Aspergillus sojae α-glucosidase L with strong transglucosylation activity2022

    • 著者名/発表者名
      Ding Yifu、Oyagi Ayako、Miyasaka Yuki、Kozono Takuma、Sasaki Nobumitsu、Kojima Yuka、Yoshida Makoto、Matsumoto Yuji、Yasutake Nozomu、Nishikawa Atsushi、Tonozuka Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Structural Biology

      巻: 214 号: 3 ページ: 107874-107874

    • DOI

      10.1016/j.jsb.2022.107874

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enzymatic and structural characterization of β-fructofuranosidase from the honeybee gut bacterium Frischella perrara2022

    • 著者名/発表者名
      Kubota, A., Kawai, R., Li, D., Kozono, T., Sasaki, N., Nishikawa, A., Fujii, T., Tochio, T., Tonozuka, T.
    • 雑誌名

      Appl. Microbiol. Biotechnol.

      巻: 106 号: 7 ページ: 2455-2470

    • DOI

      10.1007/s00253-022-11863-9

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Crystal structure of a glycoside hydrolase family 68 β-fructosyltransferase from Beijerinckia indica subsp. indica in complex with fructose2020

    • 著者名/発表者名
      Tonozuka, T., Kitamura, J., Nagaya, M., Kawai, R., Nishikawa, A., Katsuaki Hirano, K., Tamura, K., Fujii, T. and Tochio, T.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem.

      巻: 84 号: 12 ページ: 2508-2520

    • DOI

      10.1080/09168451.2020.1804317

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Staphylococcus aureus が産生するセリンプロテアーゼ ETDの立体構造解析2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤柊, 西藤公司, Xu Guo, Rokaia Fathi Said Ragab, Ahmed Elfadadney, 小薗拓馬, 西河淳, 殿塚隆史
    • 学会等名
      量子ビームサイエンスフェスタ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 担子菌Coprinopsis cinerea由来α-L-アラビノフラノシダーゼCcAbf62Cの立体構造解析2023

    • 著者名/発表者名
      風間理之, 山本紗央, 小薗拓馬, 吉田誠, 西河淳, 殿塚隆史
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Aspergillus sojae α-グルコシダーゼAsojAgdLとアカルボースとの複合体の立体構造解析2022

    • 著者名/発表者名
      Ding Yifu, 宮坂祐希,小薗拓馬, 西河淳, 松本雄治, 安武望, 殿塚隆史
    • 学会等名
      日本応用糖質科学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Faecalibacterium duncaniae β-フルクトフラノシダーゼの立体構造解析2022

    • 著者名/発表者名
      窪田有紗, 松浦明香, 小薗拓馬, 西河淳, 遠藤明仁, 藤井匡, 栃尾巧, 殿塚隆史
    • 学会等名
      日本応用糖質科学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Rhodothermus marinus由来グルコシル糖転移酵素のアカルボースとの複合体構造の解析2022

    • 著者名/発表者名
      宮坂祐希、小薗拓馬、西河淳、殿塚隆史
    • 学会等名
      2021年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 好酸性アーケアThermoplasma volcanium GH15トレハラーゼの立体構造解析2022

    • 著者名/発表者名
      横山紘平、宮坂祐希、小薗拓馬、西河淳、酒匂拓海、坂口政吉、殿塚隆史
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ミツバチ腸内細菌Frischella perrara GH32 β-フルクトフラノシダーゼの基質選択性の改変2022

    • 著者名/発表者名
      窪田有紗、川合礼華、松浦明香、小薗拓馬、西河淳、藤井匡、栃尾巧、殿塚隆史
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Beijerinckia indica GH68β-フルクトシルトランスフェラーゼのフラクトオリゴ糖生成活性の測定2021

    • 著者名/発表者名
      Li Ding、松浦明香、窪田有紗、藤井匡、栃尾巧、西河淳、殿塚隆史
    • 学会等名
      日本応用糖質科学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Rhodothermus marinus由来グルコシル糖転移酵素Rmar_0285の立体構造解析2021

    • 著者名/発表者名
      宮坂祐希、小薗拓馬、西河淳、殿塚隆史
    • 学会等名
      日本応用糖質科学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] フラクトオリゴ糖を分解するGH32酵素とフルクトースとの複合体の立体構造解析2021

    • 著者名/発表者名
      窪田有紗、川合礼華、松浦明香、藤井匡、栃尾巧、西河淳、殿塚隆史
    • 学会等名
      2020年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Aspergillus sojae α-グルコシダーゼAsojAgdLの立体構造解析2021

    • 著者名/発表者名
      宮坂祐希、大八木彩子、西河淳、松本雄治、安武望、殿塚隆史
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 担子菌Coprinopsis cinerea由来α-アラビノフラノシダーゼとアラビノースとの複合体の立体構造解析2020

    • 著者名/発表者名
      山本紗央、内田和、西河淳、吉田誠、殿塚隆史
    • 学会等名
      日本応用糖質科学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi