• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アブラナ科自家不和合性柱頭因子SRKの自家不和合性形質発現への影響の解析

研究課題

研究課題/領域番号 20K05979
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分39010:遺伝育種科学関連
研究機関東北大学

研究代表者

山本 雅也  東北大学, 農学研究科, 准教授 (70732543)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード自家不和合性 / アブラナ科 / 受容体キナーゼ / SRK / S遺伝子 / S-locus receptor kinase
研究開始時の研究の概要

植物が他殖を行うための機構として自家不和合性がある。アブラナ科では同じSハプロタイプにコードされる柱頭因子SRKと花粉因子SCRが相互作用し、自家不和合性反応が起きる。アブラナ科野菜のF1品種採種に自家不和合性は利用されており、自殖種子の混入を防ぐため、強く安定した自家不和合性が求められている。そこで、本研究ではアブラナ科野菜S遺伝子系統の多数のSハプロタイプを対象に、細胞膜に局在するSRK量に注目して、自家不和合性の強度などの分子機構を明らかにし、F1品種採種法の育種技術向上を目指す。

研究成果の概要

アブラナ科野菜の自家不和合性は育種や採種と深く関係する重要な農業形質である。自家不和合性の程度(強度)は系統間で差があることや、栽培環境により変化することが知られていたが、その分子機構の詳細は明らかになっていない。本研究では、自家不和合性の柱頭因子であるSRKに注目し、アブラナ科植物の自家不和合性程度の解明を試みた。本研究の成果により自家不和合性程度が安定的なS遺伝子系統を見いだすと共に、SRKの細胞膜局在率とある程度相関することを見いだした。また、アブラナ科野菜であるB. rapa種の自家不和合性認識特異性をモデル植物であるシロイヌナズナに付与することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

流通するアブラナ科野菜のほとんどは異なる親株の後代であるF1品種であり、その採種の一部には自家不和合性が利用されている。しかし、自家不和合性程度の低さによる自殖種子混入が問題となっている。本研究では、自家不和合性程度が安定的なS遺伝子系統を見いだした。見いだした安定的な系統を利用することで自家不和合性程度が安定で高F1純度を達成できる品種の育成に寄与する。
また、シロイヌナズナでB. rapaの認識特異性を付与する実験系を構築できたため、今後、B. rapaで蓄積した知見とシロイヌナズナの実験の簡易さを利用することで、自家不和合性研究の加速が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Generation of <i>Arabidopsis thaliana</i> transformants showing the self‐recognition activity of <i>Brassica rapa</i>2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Masaya、Kitashiba Hiroyasu、Nishio Takeshi
    • 雑誌名

      The Plant Journal

      巻: 111 号: 2 ページ: 496-507

    • DOI

      10.1111/tpj.15811

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Arabidopsis thaliana transformants showing the self-recognition activity of Brassica rapa.2020

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto M., Kitashiba H., Nishio, T.
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Brassica rapa Sホモ系統の自家不和合性程度の解析2022

    • 著者名/発表者名
      山本雅也、小倉真里奈、北柴大泰
    • 学会等名
      日本育種学会第142 回講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] AlSRKb受容体ドメインに存在する自家不和合性反応に必須なアミノ酸残基の特徴の解析2022

    • 著者名/発表者名
      山本雅也、大竹章太郎、篠澤 章久、城田 松之、三井裕樹、北柴大泰
    • 学会等名
      日本育種学会第142回講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] AlSRKb 受容体ドメインに起きた機能欠損を引き起こす変異の特徴の抽出2021

    • 著者名/発表者名
      山本雅也、大竹章太郎、篠澤章久、城田松之、三井裕樹、北柴大泰
    • 学会等名
      超分野植物科学研究会(TDPS)第1回研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] AlSRKbに生じた機能欠損を引き起こす変異のタンパク質生合成への影響の解析2021

    • 著者名/発表者名
      山本雅也・大竹章太郎・篠澤章久・城田松之・三井裕樹・北柴大泰
    • 学会等名
      第62回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Error-prone PCR 法を用いて導入した AlSRK-b への変異の自家不和合性への影響の解析2020

    • 著者名/発表者名
      山本 雅也, 大竹 章太郎,篠澤 章久,三井 裕樹,北柴 大泰
    • 学会等名
      日本育種学会第 138回講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi