• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人為誘発非還元性雄性配偶子を活用した倍数性多様化法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K06035
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分39030:園芸科学関連
研究機関宮崎大学

研究代表者

平野 智也  宮崎大学, 農学部, 准教授 (80455584)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード重複受精 / 胚発生 / 重イオンビーム / 花粉 / 雄性配偶子 / 非還元性配偶子
研究開始時の研究の概要

放射線の一種である重イオンビームをヒガンバナ科キルタンサスの二細胞性花粉に照射することで誘導された非還元性雄性配偶子「雄原細胞様精細胞」が、胚発達を伴わない異常胚乳形成に関与する可能性が示唆されている。本研究では、この異常胚乳形成過程を精査し、雄原細胞様精細胞の受精様式と受精能力、異常胚乳の倍数性を明らかにする。さらに、異常胚乳および胚にならない卵細胞(または受精卵)は、多様な倍数性を示す可能性があるため、胚珠培養と胚嚢培養による植物体再生を試みる。半数体から四倍体の誘導に加え、迅速な染色体添加、染色体欠失系統の作出など、人為誘発した非還元性雄性配偶子の活用による倍数性多様化の可能性を探る。

研究成果の概要

本研究では、放射線の一種である重イオンビームをヒガンバナ科キルタンサスの二細胞性花粉に照射し授粉させることで、DNA含量が多様化した特徴的な胚や胚乳が得られることが明らかになった。それらを品種改良に利用することを目的として、まず授粉後に得られる胚珠の培養方法を検討した結果、胚由来の発芽または植物体再生に加え、胚乳からのカルス形成が確認され胚乳由来の植物体再生の可能性が示された。重イオンビーム照射花粉由来の胚珠では、多数のカルス形成やシュート形成が見られたが植物体再生は見られなかったため、照射条件および植物体再生条件の更なる検討を行う必要がある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

植物の雄性配偶子におけるDNA損傷応答およびそれら損傷の受精への影響はこれまでに詳細な解析が行われておらず、本研究の成果は植物の受精機構を理解するうえで重要な知見となる。花粉への放射線照射は、これまでにも半数体獲得等の目的で品種改良技術として用いられてきたが、本研究では重イオンビームの放射線としての特徴を活かすことで迅速に倍数性を多様化する新たな品種改良技術として利用することが可能であることが示された。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Distinctive development of embryo and endosperm caused by male gametes irradiated with carbon-ion beam2024

    • 著者名/発表者名
      Tomonari Hirano, Muneaki Murata, Yurie Watarikawa, Yoichiro Hoshino, Tomoko Abe, Hisato Kunitake
    • 雑誌名

      Plant Reproduction

      巻: - 号: 3 ページ: 355-363

    • DOI

      10.1007/s00497-024-00496-9

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of fertilization of male gametes with heavy-ion beam irradiation on embryo and endosperm development in Cyrtanthus mackenii2024

    • 著者名/発表者名
      Makiko Shii, Yuki Kajiya, Muneaki Murata, Tomoko Abe, Hisato Kunitake, Tomonari Hirano
    • 雑誌名

      Cytologia

      巻: -

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mutagenic Effects of Heavy-Ion Beam Irradiation to Plant Genome2022

    • 著者名/発表者名
      Hirano Tomonari、Kazama Yusuke、Kunitake Hisato、Abe Tomoko
    • 雑誌名

      CYTOLOGIA

      巻: 87 号: 1 ページ: 3-6

    • DOI

      10.1508/cytologia.87.3

    • ISSN
      0011-4545, 1348-7019
    • 年月日
      2022-03-25
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] イオンビームを用いた花き植物の品種改良2022

    • 著者名/発表者名
      平野智也
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 6 ページ: 14-18

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DNA Damage Response of <i>Cyrtanthus mackenii</i> Male Gametes Following Argon Ion Beam Irradiation2021

    • 著者名/発表者名
      Hirano Tomonari、Matsuyama Yuka、Hanada Anna、Hayashi Yoriko、Abe Tomoko、Kunitake Hisato
    • 雑誌名

      CYTOLOGIA

      巻: 86 号: 4 ページ: 311-315

    • DOI

      10.1508/cytologia.86.311

    • NAID

      130008132463

    • ISSN
      0011-4545, 1348-7019
    • 年月日
      2021-12-25
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Effects of fertilization of male gametes with argon-ion irradiation on embryo and endosperm development in Cyrtanthus mackenii2023

    • 著者名/発表者名
      Makiko Shii, Yuki Kajiya Tomoko Abe, Hisato Kunitake, Tomonari Hirano
    • 学会等名
      15th JKTC International Student Seminar
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アルゴンイオンビーム照射雄性配偶子の受精が胚および胚乳発達に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      椎槙子、加治屋優希、阿部知子、國武久登、平野智也
    • 学会等名
      日本植物学会第87回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] アルゴンイオンビーム照射雄性配偶子の受精機構解析2022

    • 著者名/発表者名
      椎槙子、加治屋優希、阿部知子、星野洋一郎、國武久登、平野智也
    • 学会等名
      園芸学会令和4年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 炭素イオンビーム照射雄性配偶子に起因する異常胚発生過程の解析2021

    • 著者名/発表者名
      村田宗謙, 林依子, 阿部知子, 星野洋一郎, 國武久登, 平野智也
    • 学会等名
      園芸学会 令和3年度春季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 植物遺伝育種学研究室ホームページ

    • URL

      https://www.cc.miyazaki-u.ac.jp/plantbreeding/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi