• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

異なる水温環境におけるサケの産卵および降海生態に関する比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K06202
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分40030:水圏生産科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

青山 潤  東京大学, 大気海洋研究所, 教授 (30343099)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2023年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードサケ / 三陸沿岸河川 / 繁殖生態 / 産卵床 / 産卵 / 降河生態 / 岩手県 / 天然 / 繁殖 / 産卵環境 / 選択性 / 水温 / 河川環境 / 三陸 / 産卵生態
研究開始時の研究の概要

サケマス類の中で進化的に最も進んだ生活史を持つサケは、淡水域への依存度が低く、生涯のほとんどを海で過ごす。加えて、産卵遡上した親魚の多くが人工ふ化放流事業により捕獲されるため、これまで我が国の河川においてサケが顧みられることはなかった。しかし、近年になって天然で産卵する“野生魚”が漁業資源に寄与していること、河川での水温依存的な稚魚の減耗が資源変動要因の一つであることなどが示唆され、河川におけるサケの生態に注目が集まっている。そこで本研究は、三陸沿岸の3河川をフィールドとし、(1)サケ野生魚の産卵・降海生態、(2) 放流魚と野生魚の降海行動の差異、およびこれらに対する水温の影響を明らかにする。

研究成果の概要

岩手県大槌町の小鎚川と釜石市の鵜住居川におけるサケ野生魚の産卵床形成にかかる環境選択特性を明らかにした。地下水の湧昇が少ない鵜住居川では、サケの産卵期間にあたる10月-1月の下流部の水温は1.0~14.0℃であるのに対し、湧水の影響を強く受ける小鎚川では4.6~15.8℃と有意に高かった。両河川におけるサケの産卵床の分布は、鵜住居川では湧水付近に集中するのに対し、小鎚川では湧水付近を避けていることが明らかになった。このことは、サケの産卵場所選択において、低水温下では適切な水温を得るために湧水付近が選択されるのに対し、水温に問題のない環境では湧水による貧酸素条件が忌避されるためと考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

年間18億匹程度の稚魚を放流してきたにもかかわらず、我が国沿岸のサケ漁獲量は大きく増減を繰り返し、2000年頃からは顕著な減少傾向を示している。近年では人工孵化放流事業の弊害が指摘され、天然環境で産卵するサケ野生魚の重要性が指摘されている。三陸沿岸河川におけるサケ野生魚の実態は明らかでなく、生態学的情報の蓄積が急務である。本研究では、三陸沿岸河川におけるサケ自然産卵の時期や量などの基礎情報に加え、産卵場所選択にかかる環境条件について一定の知見を得ることができた。地球温暖化に伴い、三陸におけるサケ回帰資源は危機的に減少しているが、海洋だけでなく、河川環境も含めた管理・保全方策は不可欠である。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 4件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Challenges to Make Salmon in Sanriku an Icon of the Region2021

    • 著者名/発表者名
      Aoyama Jun、Hyodo Susumu
    • 雑誌名

      NPAFC Technical Report

      巻: 17 号: 17 ページ: 158-159

    • DOI

      10.23849/npafctr17/158.159.

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Wild Population and Natural Spawning of Chum Salmon in the Kozuchi River on the Sanriku Coast, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Minegishi Yuki、Kawakami Tatsuya、Aoyama Jun
    • 雑誌名

      NPAFC Technical Report

      巻: 17 号: 17 ページ: 174-175

    • DOI

      10.23849/npafctr17/174.175.

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Downstream Migration and Spatial Distribution of Juvenile Chum Salmon in the Otsuchi Bay, the Sanriku Coast of Iwate, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Kawakami Tatsuya、Minegishi Yuki、Aoyama Jun
    • 雑誌名

      NPAFC Technical Report

      巻: 17 号: 17 ページ: 176-177

    • DOI

      10.23849/npafctr17/176.177.

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spawning Environment of Chum Salmon in the Coastal Rivers on the Pacific Side of Northern Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Oba Satoki、Kawakami Tatsuya、Minegishi Yuki、Aoyama Jun
    • 雑誌名

      NPAFC Technical Report

      巻: 17 号: 17 ページ: 178-179

    • DOI

      10.23849/npafctr17/178.179.

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Spawning environment of chum salmon in the coastal rivers on the Pacific side of northern Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Oba S., Kawakami T., Minegishi Y., Aoyama J
    • 学会等名
      The Third NPAFC-IYS Virtual Workshop
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Wild Population and Natural Spawning of Chum Salmon in the Kozuchi River on the Sanriku Coast, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Minegishi Y.,Kawakami T., Aoyama J.
    • 学会等名
      The Third NPAFC-IYS Virtual Workshop
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Downstream Migration and Spatial Distribution of Juvenile Chum Salmon in the Otsuchi Bay, the Sanriku Coast of Iwate, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Kawakami T., Minegishi Y., Aoyama J.
    • 学会等名
      The Third NPAFC-IYS Virtual Workshop
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Challenges to Make Salmon in Sanriku an Icon of the Region2021

    • 著者名/発表者名
      Aoyama J., Hyodo S.
    • 学会等名
      The Third NPAFC-IYS Virtual Workshop
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 三陸沿岸河川におけるサケ(Oncorhynchus keta)の産卵環境に対する選択性2020

    • 著者名/発表者名
      大場理幹, 川上達也, 峰岸有紀, 青山潤
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 三陸沿岸河川におけるサケの産卵環境2020

    • 著者名/発表者名
      大場理幹, 川上達也, 峰岸有紀, 青山潤
    • 学会等名
      日本水産学会東北支部大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi