• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Azure Custom Vision Serviceを用いたダンチクの植生調査

研究課題

研究課題/領域番号 20K06344
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分41050:環境農学関連
研究機関愛媛大学

研究代表者

佐久間 洋  愛媛大学, 理工学研究科(理学系), 准教授 (70452688)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード画像認識 / 植生調査 / 津波 / ジェノタイピング / HRM / 画像自動認識 / GIS / AZUR / ゲノムシークエンス / SSR / ゲノム解析 / ダンチク / Arundo donax / 侵略的外来種
研究開始時の研究の概要

ダンチクは世界的に侵略的外来種として、またバイオマス生産でも注目されている。本研究ではダンチクの遺伝的多様性や分布に影響を与える要因を明らかにし、またダンチクの分布を利用した津波到達予測域のランドマークを提供することを目的とする。
Microsoft Azure Custom Vision Serviceを使い、航空写真の画像認識によるダンチクコロニーの特定を行う。ダンチクの分布に影響を与えている地理的要因を推定する。
南西日本に生息するダンチクの分子系統解析を行い、遺伝的多様性を明らかにする。
南西日本においてダンチク分布を利用した津波到達予測域ランドマークを提供する

研究成果の概要

MS Azure Custom Visionに四国全域に渡るコロニーの航空写真を学習画像に適応し再現率、適合率ともに90%程度の画像判別システムが得られた。さらに、愛媛県宇和島市の3地域について画像データを用い、認識モデルのブラッシュアップをおこなった。
原産地である東アジアのダンチクについてのゲノム情報は非常に少ない。愛媛県の個体についてゲノムシーケンスを行い、SSR-HRM用のプライマーを設定した。これらをもちいて14系統のダンチクについてHRM解析を行ったところ、7つのグループに分けることができた。SSR-HRM解析で十分検出可能な遺伝的多様性が存在することが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、ダンチクの生息地を特定できる画像識別システムが構築された。四国内のダンチクのコロニーは津波浸水被害予想域との照合が可能となっている。ダンチクの生息地が津波浸水被害域とオーバラップすることが多く、大型で独特の形態から見分けることも容易である。ダンチクを津波浸水被害域の指標とする情報基盤が整備できた。ダンチクの分布には人為的な影響も多いが、ジェノタイピングのツールが準備できたことで、人為的な影響の評価も可能となった。ダンチクは東アジア以外では移入種として問題を引き起こしている。本認識システムを、ヨーロッパ系統の画像でさらに改良し、地球レベルでの認識システムの構築も期待できる。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 日本産ダンチク Arundo donax のゲノム解析2023

    • 著者名/発表者名
      佐久間 洋, 堀澤 栄, 井上 雅裕
    • 学会等名
      日本植物学会第87回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Distribution survey of Arundo donax, an energy crop and serious invasive species, in Shikoku, Japan using Google Maps2023

    • 著者名/発表者名
      Makoto Nagase, Asahiko Yoshikawa, Sakae Horisawa, Masahiro Inoue, Yoh Sakuma
    • 学会等名
      ICBME 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ゲノムシーケンスに基づいたダンチク(Arundo donax)の HRM-SSR によるジェノ タイピング ―新規プライマーの検索―2023

    • 著者名/発表者名
      佐久間 洋・井下 裕貴・堀澤 栄・井上 雅裕
    • 学会等名
      中国四国植物学会 第79回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 四国における Google Map を用いたダンチクの分布調査 ― 環境要因 ―2022

    • 著者名/発表者名
      永瀬 真, 吉川 朝彦, 堀澤 栄, 井上 雅裕, 佐久間 洋
    • 学会等名
      日本植物学会 第86回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] MS Azure Custom Visionを用いたダンチクコロニーの自動検出システム2022

    • 著者名/発表者名
      福壽 慶太,永瀬 真, 吉川 朝彦, 森脇 直人, 堀澤 栄, 井上 雅裕, 佐久間 洋
    • 学会等名
      中国四国植物学会 第78回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 四国におけるGoogle Mapを用いたダンチクの分布調査 -画像認識サービスを用いた自動検出の試み-2021

    • 著者名/発表者名
      永瀬 真, 吉川 朝彦, 森脇 直人, 堀澤 栄, 井上 雅裕, 佐久間 洋
    • 学会等名
      第77回中国四国植物学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 佐久間 洋、久保 雅秀、井上 雅裕2021

    • 著者名/発表者名
      ダンチク(Arundo donax)のHRMを用いたジェノタイピング用SSRマーカーの検索
    • 学会等名
      日本植物学会 第85回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 四国におけるGoogle Mapを用いたダンチクの分布調査 -Azure Custom Vision Serviceを用いた検出-2020

    • 著者名/発表者名
      永瀬 真, 吉川 朝彦, 森脇 直人, 堀澤 栄, 井上 雅裕, 佐久間 洋
    • 学会等名
      日本植物学会 第84回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi