• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がんスフェロイドのアポトーシス誘導に関与するヒアルロン酸-TRPチャネル制御系

研究課題

研究課題/領域番号 20K06437
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分42020:獣医学関連
研究機関日本大学

研究代表者

山崎 純  日本大学, 生物資源科学部, 教授 (50230397)

研究分担者 岡村 和彦  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 准教授 (00224056)
内田 邦敏  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 准教授 (20581135)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2021年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2020年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワードTRPチャネル / ヒアルロン酸 / がんスフェロイド / アポトーシス / 細胞浸潤
研究開始時の研究の概要

がん細胞がアポトーシスを回避する戦略の1つにスフェロイド形成があり、イヌ乳腺腫瘍ではヒアルロン酸(HA)が細胞集団の形成に寄与することが明らかになっている。そこで、HA とTRPチャネルの関連性を示す知見を踏まえて、(1) がんスフェロイド形成とアポトーシス回避に寄与するHAとTRPチャネルの関与を明らかにし、(2) TRP関連薬物によるがんスフェロイド形成抑制、浸潤能抑制とアポトーシス促進を検討する。3次元真皮モデルを活用して、細胞集団としてアポトーシスから回避する機構としてのHAとTRPチャネルの相互作用を明らかにして、浸潤能を抑制する薬物療法を探索する。

研究成果の概要

正常細胞は細胞外基質との接着を失ったときに細胞死を起こす。がん細胞による抵抗性にはヒアルロン酸(HA)の役割が示唆されている。他方で、HAがTRPV1チャネル活性を抑制することが報告されたことから、乳がん細胞の悪性形質の獲得において TRPチャネル活性に対する内因性HAの関与が考えられた。本研究ではがんスフェロイドからの浸潤を模倣するモデル系を作成した。HA添加がTRPV1による遊走能低下を抑制することと、内因性HAが恒常的にTRPV1の作用を抑えている可能性が示唆された。以上の結果により、がん細胞の遊走・浸潤抑制においてTRPV1とHA経路の相互作用が薬物標的になる可能性が考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

がん細胞の遊走能や浸潤能を高める因子としてのヒアルロン酸(HA)やCa2+ 透過性を持つ TRP チャネルの役割が示唆されている中で、がん細胞塊からの遊走や浸潤におけるTRP チャネルとHA経路のクロストークを明らかにすることは新しい抗がんメカニズムを提示することに繋がる。がんスフェロイドの形成とそこからの規則的な細胞浸潤に焦点を当てた方法は、HAなどの細胞外基質を保持しながら細胞集団としての浸潤能を評価するモデルを提供するものと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Involvement of pore helix in voltage-dependent inactivation of TRPM5 channel.2021

    • 著者名/発表者名
      Uchida K., Kita T., Hatta M., Itoh S.G., Okumura H., Tominaga M., Yamazaki J.
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 7 (1) 号: 1 ページ: e06102-e06102

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2021.e06102

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Non-Transcriptional and Translational Function of Canonical NF- κ B Signaling in Activating ERK1/2 in IL-1 β-Induced COX-2 Expression in Synovial Fibroblasts2020

    • 著者名/発表者名
      Nakano R, Kitanaka T, Namba S, Kitanaka N, Suwabe Y, Konno T, Yamazaki J, Nakayama T, Sugiya H
    • 雑誌名

      Front. Immunol.

      巻: 7 ページ: 579266-579266

    • DOI

      10.3389/fimmu.2020.579266

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] イヌTRPV1変異体が生むチャネル機能の多様性2023

    • 著者名/発表者名
      安藤 楓、山口卓哉、山﨑 純
    • 学会等名
      第5回日本獣医薬理学・毒性学会春季研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] マウスクッパー細胞亜集団におけるTRPチャネル遺伝子の発現解析2023

    • 著者名/発表者名
      中山玲奈、山口卓哉、山﨑 純
    • 学会等名
      第5回日本獣医薬理学・毒性学会春季研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] イヌ末梢血単核球に発現するTRPM2の正常解析2023

    • 著者名/発表者名
      上田直斗、山口卓哉、山﨑 純
    • 学会等名
      第5回日本獣医薬理学・毒性学会春季研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] イヌTRPM8とTRPA1のメントールに対する反応性の違い2022

    • 著者名/発表者名
      山口卓哉、柳川日向子、松岡彩那、内田邦敏、山﨑 純
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ヒアルロン酸を介したMCF-7細胞のアポトーシスからの回避におけるTRPV1の関与2022

    • 著者名/発表者名
      加口侑樹、星野雄飛、福山由衣、山口卓哉、山﨑 純
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] TRPA1 の menthol に対する反応性はイヌとマウスで異なる2022

    • 著者名/発表者名
      山口卓哉、松岡彩那、内田邦敏、山﨑 純
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒアルロン酸合成酵素阻害薬によるイヌ乳腺腫瘍細胞のスフェロイド形成抑制とアポトーシス誘導2020

    • 著者名/発表者名
      山﨑 純、伊地知秀太、吉田瑠奈、木本裕理、井上雄太、渡邊萌、山田茉里奈、齋藤光芳
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 日本大学生物資源科学部獣医学科 研究室・教員 獣医薬理学研究室

    • URL

      https://hp.brs.nihon-u.ac.jp/~vethome/laboratory/index.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi