• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ファンコニ貧血における脂肪族アルデヒド代謝の影響

研究課題

研究課題/領域番号 20K06487
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分43010:分子生物学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

酒井 恒  神戸大学, バイオシグナル総合研究センター, 助教 (70526251)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードファンコニ貧血 / アルデヒド代謝 / 脂質代謝 / DNA損傷応答 / アルデヒド / DNA損傷 / DNA修復
研究開始時の研究の概要

本研究課題ではファンコニ貧血タンパク質(FAタンパク質)が脂質代謝制御においてどのように機能的に影響を及ぼしているのかについて明らかにする。具体的には、脂質代謝に関与する酵素とFAタンパク質が相互作用を介して、細胞内の脂質代謝由来の内因性DNA損傷の発生を未然に防いでいる可能性について検証を行う。また、脂質代謝環境の変化に応答したFAタンパク質の細胞内動態についても解析を行う。これらの分子制御機構の解析によって、ファンコニ貧血において見られる様々な病態の発症機序の理解、さらにはそれら諸症状に対する効果的な予防法の開発に資することを目的とする。

研究成果の概要

申請者が独自に単離したFANCD2タンパク質と相互作用を示す因子との解析では、遺伝子破壊細胞株を用いた遺伝学的解析により、これまで報告されていなかったアルデヒド分子のゲノム安定性における影響について明らかにした。また、脂質代謝に応答したFANCD2の細胞内動態の解析として、脂質代謝制御に重要なオルガネラの形成に連関したFANCD2の局在変化を見出した。このようなFANCD2の細胞内動態はこれまで他に報告がなく、脂質代謝環境の変化に応答した新規の細胞応答である。これらの結果は、DNA損傷応答とは独立したFANCD2の機能を検証する上で、重要な研究成果である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

稀な遺伝疾患であるファンコニ貧血は多種多様な病態を示すことが知られている。それらは責任遺伝子産物FAタンパク質の機能異常に起因するが、脂質代謝異常に関してはその病態発症機序は依然として明らかでなく、根本的な治療法や予防法の開発も進んでいない。本研究課題ではFAタンパク質のひとつであるFANCD2と協調して機能する因子の同定およびその解析から、FANCD2の脂質代謝制御における新たな細胞応答を明らかにした。これらの研究成果は、ファンコニ貧血の病態発症機序の解明、および分子メカニズムに基づいた病態緩和法の開発の基盤になると期待される。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] Identification of novel mutations and reassignment of archival xeroderma pigmentosum group C cell strains from Japanese patients2022

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Kobayashi, Franklin Mayca Pozo, Wataru Sakai, Kenji Sato, Kaoru Sugasawa
    • 雑誌名

      The Journal of dermatology

      巻: 50 号: 3 ページ: 407-408

    • DOI

      10.1111/1346-8138.16623

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Histone deacetylation regulates nucleotide excision repair through an interaction with the XPC protein2022

    • 著者名/発表者名
      Kusakabe M, Kakumu E, Kurihara F, Tsuchida K, Maeda T, Tada H, Kusao K, Kato A, Yasuda T, Matsuda T, Nakao M, Yokoi M, Sakai W, Sugasawa K
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 25 号: 4 ページ: 104040-104040

    • DOI

      10.1016/j.isci.2022.104040

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Functional impacts of the ubiquitin-proteasome system on DNA damage recognition in global genome nucleotide excision repair2020

    • 著者名/発表者名
      Sakai W, Yuasa-Sunagawa M, Kusakabe M, Kishimoto A, Matsui T, Kaneko Y, Akagi JI, Huyghe N, Ikura M, Ikura T, Hanaoka F, Yokoi M, Sugasawa K.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10(1) 号: 1 ページ: 19704-19704

    • DOI

      10.1038/s41598-020-76898-2

    • NAID

      120006940230

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] ヌクレオチド除去修復におけるDNA損傷認識を制御するクロマチン構造変換因子複合体2022

    • 著者名/発表者名
      槌田千輝, 日下部将之, 各務恵理菜, 栗原文佳, 草尾佳那子, 前田拓海, 横井雅幸, 酒井 恒, 菅澤 薫
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会(ポスター発表) 発表年:2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 脂質代謝制御におけるファンコニ貧血タンパク質の機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      酒井 恒, ほ谷智也, 大槻侑恵, 後藤元成, 乾 愛実, 松田 俊, 松田知成, 横井雅幸, 菅澤 薫
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会(ポスター発表)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 脂質代謝制御におけるファンコニ貧血タンパク質の機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      酒井 恒, ほ谷智也, 大槻侑恵, 後藤元成, 乾 愛実, 松田 俊, 松田知成, 横井雅幸, 菅澤 薫
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会(ワークショップ発表)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ヌクレオチド除去修復における紫外線誘発DNA損傷の効率的な認識に寄与するヒストン修飾2022

    • 著者名/発表者名
      日下部将之, 前田拓海, 各務恵理菜, 綿田瑞希, 酒井 恒, 横井雅幸, 菅澤 薫
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会(ポスター発表)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ファンコニ貧血タンパク質の脂質代謝における機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      ほ谷智也、大槻侑恵、後藤元成、乾 愛実、横井雅幸、菅澤 薫、酒井 恒
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 脂質代謝におけるファンコニ貧血タンパク質の機能解析2020

    • 著者名/発表者名
      酒井 恒、大槻侑恵、後藤元成、乾 愛実、ほ谷智也、横井雅幸、菅澤 薫
    • 学会等名
      日本環境変異原学会第49回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 神戸大学バイオシグナル総合研究センターウェブサイト

    • URL

      http://www.biosig.kobe-u.ac.jp

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 所属研究室ウェブサイト

    • URL

      https://www.research.kobe-u.ac.jp/brce-sugasawa/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 研究代表者が所属する研究室のウェブサイト

    • URL

      https://www.research.kobe-u.ac.jp/brce-sugasawa/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 申請者が所属する研究室のウェブサイト

    • URL

      http://www.research.kobe-u.ac.jp/brce-sugasawa/index.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 申請者が関与した研究成果に関するプレスリリース

    • URL

      https://www.kobe-u.ac.jp/research_at_kobe/NEWS/news/2020_11_17_03.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi