• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マラリア原虫のアルテミシニン耐性においてフェレドキシンの変異が果たす役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K06557
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分43030:機能生物化学関連
研究機関山口大学

研究代表者

木股 洋子  山口大学, 大学院創成科学研究科, 教授 (60255429)

研究分担者 齊藤 貴士  北海道科学大学, 薬学部, 准教授 (00432914)
小崎 紳一  山口大学, 大学院創成科学研究科, 教授 (40280581)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードマラリア原虫 / 薬剤耐性 / フェレドキシン / 薬剤耐性メカニズム / アルテミシニン
研究開始時の研究の概要

近年マラリア原虫の特効薬であるアルテミシニンへの耐性株が出現し、大きな問題となっている。マラリア原虫が持つフェレドキシンという電子伝達タンパク質の97番目アミノ酸の変異(Asp から Tyr)が、この耐性と強く関連することが明らかとなった。本研究では、このフェレドキシンの変異がアルテミシニン耐性をもたらす仕組みの解明を目指し、このフェレドキシン変異体を調製してその機能変化を多面的且つ定量的手法により精密に解析する。それらの結果を総合してマラリア原虫フェレドキシン変異によるアルテミシニン耐性メカニズムを提唱し、アルテミシニン耐性を阻止する解決策の創出とマラリア根絶に貢献する

研究成果の概要

マラリア熱は、蚊を介してマラリア原虫が体内に寄生することによって引き起こされる。アルテミシニンはその特効薬であるが、近年この薬に耐性を持つマラリア原虫が出現し、重篤な問題となっている。耐性の原因の1つとして、マラリア原虫が持つフェレドキシン(Fd)という電子伝達タンパク質の変異が報告された。本研究では、この変異Fdタンパク質を調製し、Fdが電子を授受する酵素(FNR)との親和性や電子伝達速度などのタンパク質機能に大きな変化があることを見出した。この結果から、Fdの変異が、Fdや関連酵素が司る種々の酸化的ストレス応答反応に影響することによって、薬剤耐性を引き起こすという仕組みを提唱した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

マラリア原虫の生化学的研究は、設備や培養材料の制約から限られており、アルテミシニンの標的や作用機序についてもごく少数例の報告しかない。本研究では、代表者らがこれまで蓄積してきた植物のフェレドキシンの生化学、物理化学、構造生物学的な知見や手法を用いて、マラリア原虫フェレドキシンが関与するアルテミシニン耐性の仕組みを提唱した。この仕組みの解明は、アルテミシニン耐性原虫の出現や拡散を抑制し、マラリア根絶を進めるための重要な情報を提供できると考える。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Inter-domain interaction of ferredoxin-NADP+ reductase important for the negative cooperativity by ferredoxin and NADP(H)2023

    • 著者名/発表者名
      Kimata-Ariga Yoko、Shinkoda Rina、Abe Ryuya
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: 174 号: 4 ページ: 327-334

    • DOI

      10.1093/jb/mvad046

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of Histidine 78 of leaf ferredoxin in the interaction with ferredoxin-NADP+ reductase: regulation of pH dependency and negative cooperativity with NADP(H)2022

    • 著者名/発表者名
      Kimata-Ariga Yoko、Fukuta Karen、Miyata Masayuki
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 86 号: 5 ページ: 618-623

    • DOI

      10.1093/bbb/zbac022

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular mechanism of negative cooperativity of ferredoxin-NADP+ reductase by ferredoxin and NADP(H): role of the ion pair of ferredoxin Arg40 of and FNR Glu1542022

    • 著者名/発表者名
      Kimata-Ariga Yoko、Nishimizu Yoshiro、Shinkoda Rina
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: 172 号: 6 ページ: 377-383

    • DOI

      10.1093/jb/mvac075

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Artemisinin on the Redox System of NADPH/FNR/Ferredoxin from Malaria Parasites2022

    • 著者名/発表者名
      Kimata-Ariga Yoko、Morihisa Rena
    • 雑誌名

      Antioxidants

      巻: 11 号: 2 ページ: 273-273

    • DOI

      10.3390/antiox11020273

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Functional analyses of Plasmodium ferredoxin Asp97Tyr mutant related to artemisinin resistance of human malaria parasites2021

    • 著者名/発表者名
      Kimata-Ariga Yoko、Morihisa Rena
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: 170 号: 4 ページ: 521-529

    • DOI

      10.1093/jb/mvab070

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular mechanism of negative cooperativity of ferredoxin-NADP+ reductase by ferredoxin and NADP(H): involvement of a salt bridge between Asp60 of ferredoxin and Lys33 of FNR2021

    • 著者名/発表者名
      Chikuma Yutaro、Miyata Masayuki、Lee Young-Ho、Hase Toshiharu、Kimata-Ariga Yoko
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 85 号: 4 ページ: 860-865

    • DOI

      10.1093/bbb/zbaa102

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] C-terminal aromatic residue of Plasmodium ferredoxin important for the interaction with ferredoxin: NADP(H) oxidoreductase: possible involvement for artemisinin resistance of human malaria parasites2020

    • 著者名/発表者名
      Kimata-Ariga Yoko、Sakamoto Asako、Kamatani Miho、Saitoh Takashi、Hase Toshiharu
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: 168 号: 4 ページ: 427-434

    • DOI

      10.1093/jb/mvaa060

    • NAID

      40022393407

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] フェレドキシン:NADP+還元酵素のドメイン間相互作用(Asp104-Arg178イオン結合)が、NADPHによるアロステリックなフェレドキシンとの親和性抑制に重要である Interdomain interaction of ferredoxin:NADP+ reductase (Asp104-Arg178 ionic bond) important for the allosteric suppression of the affinity with ferredoxin by NADP(H)2023

    • 著者名/発表者名
      木股洋子、新小田里奈、安部龍哉
    • 学会等名
      第96回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] フェレドキシン:NADP+還元酵素とフェレドキシンとの親和性を、NADP(H)がアロステリックに抑制する分子メカニズム Molecular mechanism by which NADP (H) allosterically suppresses the affinity between ferredoxin:NADP+reductase and ferredoxin2022

    • 著者名/発表者名
      木股洋子、宮田昌幸、福田カレン、新小田里奈、西水禎朗
    • 学会等名
      第95回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] アルテミシニン耐性に関与するマラリア原虫フェレドキシン変異体の機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      木股洋子、森久鈴菜、齊藤貴士、新小田里奈、西水禎朗
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] マラリア原虫フェレドキシンとフェレドキシン-NADP(H)酸化還元酵素との結合に重要な芳香族アミノ酸残基間相互作用:アルテミシニン耐性との関連性2020

    • 著者名/発表者名
      木股洋子、坂本麻沙子、鎌谷美穂、森久鈴菜、齊藤貴士
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi