• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スピン脱塩カラムと二次元NMRによる変性蛋白質残存構造の解析

研究課題

研究課題/領域番号 20K06574
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分43040:生物物理学関連
研究機関東京大学

研究代表者

桑島 邦博  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 名誉教授 (70091444)

研究分担者 加藤 晃一  大学共同利用機関法人自然科学研究機構(機構直轄研究施設), 生命創成探究センター, 教授 (20211849)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード蛋白質フォールディング / 水素/重水素交換 / 二次元NMR / 変性状態 / 残存構造
研究開始時の研究の概要

高濃度変性剤中にある蛋白質の残存立体構造の解析は,蛋白質のフォールディング分子機構を理解する上で重要である。本研究では,スピン脱塩カラムを利用して,高濃度変性剤中の蛋白質の水素重水素交換反応を,ジメチルスルホキシド溶液で反応停止された二次元NMR法を用いて解析する。5種の代表的球状蛋白質を対象とする。本研究の実現により,変性剤中でほどけた蛋白質の水素交換保護度から,蛋白質中の残存構造を明らかにすることができる。高濃度変性剤中で蛋白質はランダム・コイルとの従来の定説を覆し,蛋白質フォールディングの斬新なモデルを提供して,その分子機構の究極的解明に大きく寄与することが出来る。

研究成果の概要

高濃度変性剤中の蛋白質の残存構造解析は,蛋白質のフォールディング研究にとって重要である。本研究では,ユビキチンとBDPA(黄ブ菌Protein AのBドメイン)を対象として。6 M GdmCl(塩化グアニジニウム)中におけるペプチドNH基の水素/重水素(H/D)交換反応を,スピン脱塩カラムと二次元NMR法を用いて解析した。その結果,いずれの蛋白質においても,6 M GdmCl中で構造はランダムコイル状ではなく,水素結合を伴った残存構造の存在することがわかった。残存構造は,天然構造中で安定な二次構造領域に存在し,蛋白質フォールディング反応の初期構造形成に重要な役割を果たしていると期待される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

蛋白質フォールディング機構の研究は,蛋白質の間違ったフォールディングによって引き起こされる,ヒトの様々なフォールディング病(アルツハイマー病,白内障,クロイツフェルト・ヤコブ病,パーキンソン病,II型糖尿病など多数)などの原因解明や治療法の構築の応用研究に役立つと期待される,基盤的な研究である。最近の研究では,高濃度変性剤中では蛋白質は完全なランダムコイル状態ではなく残存構造のあることを示唆する例がいくつか報告されているが,残存構造をアミノ酸残基レベルで詳細に明らかにして例はない。本研究の結果,残存構造の詳細が明らかとなり,蛋白質フォールディング機構の解明に大きく寄与すると期待される。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2024 2023 2022 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件、 招待講演 5件)

  • [雑誌論文] The B domain of protein A retains residual structures in 6 M guanidinium chloride as revealed by hydrogen/deuterium‐exchange NMR spectroscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Yanaka Saeko、Yagi‐Utsumi Maho、Kato Koichi、Kuwajima Kunihiro
    • 雑誌名

      Protein Science

      巻: 32 号: 3

    • DOI

      10.1002/pro.4569

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] DMSO-Quenched H/D-Exchange 2D NMR Spectroscopy and Its Applications in Protein Science2022

    • 著者名/発表者名
      Kuwajima Kunihiro、Yagi-Utsumi Maho、Yanaka Saeko、Kato Koichi
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 27 号: 12 ページ: 3748-3748

    • DOI

      10.3390/molecules27123748

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Residual Structure of Unfolded Ubiquitin as Revealed by Hydrogen/Deuterium-Exchange 2D NMR2020

    • 著者名/発表者名
      Yagi-Utsumi Maho、Chandak Mahesh S.、Yanaka Saeko、Hiranyakorn Methanee、Nakamura Takashi、Kato Koichi、Kuwajima Kunihiro
    • 雑誌名

      Biophysical Journal

      巻: 119 号: 10 ページ: 2029-2038

    • DOI

      10.1016/j.bpj.2020.10.003

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] The molecular mechanisms of protein folding: Analysis of PFDB2024

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Kuwajima
    • 学会等名
      The 9th Korean-Polish Conference on Protein Folding
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The DMSO-quenched H/D-Exchange 2D NMR Spectroscopy and Its Applications in Protein Science2023

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Kuwajima
    • 学会等名
      The 8th Polish-Korean Conference on Protein Folding
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The molecular mechanisms of protein folding2023

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Kuwajima
    • 学会等名
      The 21st KIAS Conference on Protein Structure and Function
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The B domain of Protein A Retains Residual Structures in 6 M Guanidium Chloride as Revealed by Hydrogen/Deuterium-Exchange NMR Spectroscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Saeko Yanaka, Maho Yagi-Utsumi, Koichi Kato, and Kunihiro Kuwajima
    • 学会等名
      The 20th KIAS Conference on Protein Structure and Function
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Residual structures in the unfolded state of a three-helix bundle protein in 6 M guanidinium chloride studied by H/D-exchange 2D NMR2022

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Kuwajima, Saeko Yanaka, Maho Yagi-Utsumi, and Koichi Kato
    • 学会等名
      第60回 日本生物物理学会年会(函館)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] The H/D-exchange kinetics of unfolded ubiquitin in 6 M GdmCl studied by the DMSO-quenched 2D NMR techniques2020

    • 著者名/発表者名
      桑島 邦博,矢木-内海 真穂,谷中 冴子,加藤 晃一
    • 学会等名
      第58回 日本生物物理学会年会 シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi