• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複製因子Ctf4タンパク質が相同組換えによるDNA二本鎖切断修復を抑制する機構

研究課題

研究課題/領域番号 20K06597
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分43050:ゲノム生物学関連
研究機関国立遺伝学研究所 (2023)
東京大学 (2020-2022)

研究代表者

佐々木 真理子  国立遺伝学研究所, 新分野創造センター, 准教授 (50722013)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードCtf4 / DNA複製阻害 / DNA二本鎖切断 / 相同組換え / ゲノム不安定化 / ゲノム安定性 / rDNA
研究開始時の研究の概要

DNA複製は遺伝情報を正確にコピーし、娘細胞に伝達するために必須である。複製が阻害されると最も危険なDNA損傷であるDNA二本鎖切断が生じるが、その修復機構は不明であった。研究代表者は先行研究において、複製阻害時のDNA二本鎖切断は複製期以外で用いられる相同組換えに依存しない経路によって修復されること、さらに複製装置の構成因子Ctf4タンパク質が相同組換えによる修復を抑制していることを明らかにした。本研究では、Ctf4タンパク質が複製阻害時に相同組換えによるDNA二本鎖切断修復を抑制する分子機構を明らかにすることを目指す。

研究成果の概要

本研究課題では、出芽酵母のリボソームRNA遺伝子(rDNA)領域を用いて、DNA複製因子であるCtf4タンパク質がどのようなメカニズムで相同組換えによるDSB修復を抑制するのかを明らかにすることを目指した。 野生型とCtf4タンパク質欠損株においてクロマチン免疫沈降実験を行った結果、Ctf4タンパク質欠損細胞において、DSB部位への結合量が変化する相同組換え因子とDNA複製因子を同定した。また、Ctf4タンパク質とMms22タンパク質との相互作用が、rDNA不安定化を抑制することも明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

DNA二本鎖切断は、DNA複製の途中で発生することが多く、その不正確な修復はゲノム不安定化を誘導し、がんなどの様々な疾患を引き起こす原因となる。本研究では、DNA複製阻害時に生じるDNA二本鎖切断修復に関与するCtf4タンパク質の作用機構の一端を明らかにすることができた。CTF4遺伝子はヒト細胞でも保存されている。よって、本研究で得られた知見をもとに、ヒト細胞で起こるDNA二本鎖切断修復機構の解明に向けた研究に発展させることができる。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] The histone chaperone CAF-1 maintains the stability of the ribosomal RNA gene cluster by suppressing end resection of replication-associated DNA double-strand breaks2024

    • 著者名/発表者名
      Futami Hajime、Sasaki Mariko、Kobayashi Takehiko
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2024.03.12.584701

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The peroxiredoxin Tsa1 extends the lifespan of budding yeast by maintaining the stability of the ribosomal RNA gene cluster2024

    • 著者名/発表者名
      Ohira Junno、Sasaki Mariko、Kobayashi Takehiko
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2024.03.14.585068

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Regulatory processes that maintain or alter ribosomal DNA stability during the repair of programmed DNA double-strand breaks2023

    • 著者名/発表者名
      Mariko Sasaki and Takehiko Kobayashi
    • 雑誌名

      Genes & Genetic Systems

      巻: 98 号: 3 ページ: 103-119

    • DOI

      10.1266/ggs.22-00046

    • ISSN
      1341-7568, 1880-5779
    • 年月日
      2023-06-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spt4 promotes cellular senescence by activating non-coding RNA transcription in ribosomal RNA gene clusters2023

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Masaaki、Sasaki Mariko、Kobayashi Takehiko
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 42 号: 1 ページ: 111944-111944

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2022.111944

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transcription near arrested DNA replication forks triggers ribosomal DNA copy number changes2023

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Mariko、Kobayashi Takehiko
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2023.12.21.572944

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Acidic growth conditions stabilize the ribosomal RNA gene cluster and extend lifespan through noncoding transcription repression2023

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Yo、Ooka Hiroyuki、Wakatsuki Tsuyoshi、Sasaki Mariko、Yamamoto Ayumi、Kobayashi Takehiko
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 29 号: 2 ページ: 111-130

    • DOI

      10.1111/gtc.13089

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spt4 promotes cellular senescence by activating non-coding RNA transcription in ribosomal RNA gene clusters2023

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Yokoyama, Mariko Sasaki, Takehiko Kobayashi
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 42 ページ: 111944-111944

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spt4 drives cellular senescence by activating non-coding RNA transcription in ribosomal RNA gene clusters2022

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Yokoyama, Mariko Sasaki, Takehiko Kobayashi
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: - ページ: 0-0

    • DOI

      10.1101/2022.04.22.488906

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The S-phase Cyclin Clb5 Promotes rDNA Stability by Maintaining Replication Initiation Efficiency in rDNA.2021

    • 著者名/発表者名
      Mayuko Goto, Mariko Sasaki, and Takehiko Kobayashi
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology

      巻: 5 号: 5 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1128/mcb.00324-20

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gel Electrophoresis Analysis of rDNA Instability in Saccharomyces cerevisiae2021

    • 著者名/発表者名
      Mariko Sasaki, Takehiko Kobayashi
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: 2153 ページ: 403-425

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-0644-5_28

    • ISBN
      9781071606438, 9781071606445
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Nearby transcription activity impacts repair pathway choice of DSBs that are formed in response to replication fork arrest2023

    • 著者名/発表者名
      Mariko Sasaki
    • 学会等名
      第96回日本生化学会大会、企画シンポジウム「DNA二重鎖切断損傷に応答するゲノム維持システム」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Transcription near arrested DNA replication forks triggers rDNA copy number changes.2023

    • 著者名/発表者名
      Mariko Sasaki
    • 学会等名
      The 2023 Cold Spring Harbor Asia Conference on YEAST AND LIFE SCIENCES
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Understanding mechanisms underlying extrachromosomal circular DNA using budding yeast2023

    • 著者名/発表者名
      Mariko Sasaki
    • 学会等名
      第82回 日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 構造特異的ヌクレアーゼRad27(FEN-1)によるrDNA安定性維持機構の解析2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木 真理子
    • 学会等名
      日本遺伝学会 第95回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Rad27 (FEN-1)による新規の rDNA コピー数制御機構の解析2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木 真理子
    • 学会等名
      第27回DNA 複製・組換え・修復ワークショップ
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Interplay between transcription and DNA double-strand break repair impacts genome stability upon DNA replication fork arrest2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木 真理子
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会、ワークショップ「ゲノム複製研究の最前線 - Flexibility, Fidelity, Fragility」
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] DNA複製阻害時のDNA二本鎖切断修復と転写制御機構のインタープレイ2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木 真理子、小林 武彦
    • 学会等名
      日本遺伝学会第94回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] DNA複製阻害時のDNA二本鎖切断修復によるrDNAコピー数制御機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木真理子
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会、企画ワークショップ「ゲノムDNA量の変化から紐解く生物の生存戦略」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] DNA複製阻害時のDNA二本鎖切断修復とゲノム不安定化2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木真理子、小林武彦
    • 学会等名
      第26回DNA複製・組換え・修復ワークショップ
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] DNA複製阻害時のDNA二本鎖切断修復と転写制御機構のインタープレイ2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木真理子
    • 学会等名
      日本遺伝学会第93回大会、企画ワークショップ「ゲノムDNA量の変化から紐解く生物の生存戦略」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] S期サイクリンClb5によるゲノム安定性維持機構2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木真理子、後藤真由子、小林武彦
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第54回研究報告回
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] DNA複製阻害時のDNA日本鎖切断修復と転写制御機構のインタープレイ2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木 真理子
    • 学会等名
      第38回染色体ワークショップ、第19回核ダイナミクス研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Mechanisms that regulate repair of DNA double-strand breaks at arrested replication forks2020

    • 著者名/発表者名
      Mariko Sasaki
    • 学会等名
      International Symposium for Female Researchers in Chromatin Biology 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi