• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

尾の比率を決定・維持する機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 20K06656
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分44020:発生生物学関連
研究機関鳥取大学

研究代表者

竹内 隆  鳥取大学, 医学部, 教授 (70197268)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード組織比率 / 尾 / イベリアトゲイモリ / ゲノム編集 / Hox13 / Hox / 器官サイズ比 / 尾長 / 椎骨 / hox / 椎骨数 / 軟骨形成 / 椎骨サイズ / 器官サイズ / 形態形成
研究開始時の研究の概要

動物の器官や四肢、尾などのサイズはそれぞれの種固有の比率をもつ。また、再生できる動物では再生過程でもこの比率が再獲得される。しかし、どのようなしくみでこの比率が決まり、維持され、そして再獲得されるかについてはほとんどわかっていない。私たちは個体全体の形成に深く関わるhox遺伝子の一群を破壊したところ、著しい尾の伸長(野生型の2倍以上)を見出した。この結果は、これらの遺伝子が尾の伸長を抑制することでイモリ固有の尾の比率の決定や維持に強く関与することを示している。本研究では、この変異体の解析や移植実験を基盤に発生および再生過程での尾の比率の決定と維持を指令するカスケードの解明をめざす。

研究成果の概要

ゲノム編集で作製されたHox13変異体イモリは尾長が著しく増加する。多くが未解明である組織サイズ比の決定・維持機構の理解のため、この変異体に注目し、以下の結果を得た。 (1) 尾長の伸長異常がHox13遺伝子自身の変異によること、特にa13とc13が寄与することを生殖系列変異体の作製により確認した。(2) 上記伸長異常は尾椎数の異常増加による。(3) 野生型成体の尾端で Hox13のすべてのパラログ遺伝子および中胚葉前駆細胞や神経前駆細胞のマーカー遺伝子が発現する。これらの成果からHox13が尾端の前駆体細胞の分化・増殖を制御し、尾長比が一定になるよう調節していることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ヒトも含めてほとんどの動物の組織の比率はほぼ一定になるように制御されている。その破綻は健常な生命活動を困難にする。また、この制御は様々な動物が環境に適応しながら生存するために必須である。しかし、その仕組みはほとんど解明されていない。遺伝学的にこの課題を困難にしてきた理由の一つは組織比率が異常になる変異体がほとんど発見されていないことにある。本研究はまさにその変異体に注目し、その制御機構の一端を解明した。本研究の発展により様々な組織の比率が一定になる制御機構の一般原理の解明が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 8件、 招待講演 3件) 備考 (11件)

  • [雑誌論文] Appendage‐restricted gene induction using a heated agarose gel for studying regeneration in metamorphosed Xenopus laevis and Pleurodeles waltl2023

    • 著者名/発表者名
      Matsubara Haruka、Kawasumi‐Kita Aiko、Nara Saki、Yokoyama Hibiki、Hayashi Toshinori、Takeuchi Takashi、Yokoyama Hitoshi
    • 雑誌名

      Development, Growth & Differentiation

      巻: 65 号: 2 ページ: 86-93

    • DOI

      10.1111/dgd.12841

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Newt Hoxa13 has an essential and predominant role in digit formation during development and regeneration2022

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Takashi、Matsubara Haruka、Minamitani Fumina、Satoh Yukio、Tozawa Sayo、Moriyama Tomoki、Maruyama Kohei、Suzuki Ken-ichi T.、Shigenobu Shuji、Inoue Takeshi、Tamura Koji、Agata Kiyokazu、Hayashi Toshinori
    • 雑誌名

      Development

      巻: 149 号: 5

    • DOI

      10.1242/dev.200282

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Photoperiod-independent testicular development in the model newt Pleurodeles waltl2021

    • 著者名/発表者名
      Kyakuno, M. Nakamori, R. Tazawa, I. Uemasu, H. Namba, N. Tsunekawa, N. Noce, T. Satoh, Y. Takeuchi, T. Hayashi, T.
    • 雑誌名

      Dev Growth Differ

      巻: 63 号: 6 ページ: 277-284

    • DOI

      10.1111/dgd.12738

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cryo-injury procedure-induced cardiac regeneration shows unique gene expression profiles in the newt Pleurodeles waltl.2021

    • 著者名/発表者名
      Uemasu H, Ikuta H, Igawa T, Suzuki M, Kyakuno M, Iwata Y, Tazawa I, Ogino H, Satoh Y, Takeuchi T, Namba N, Hayashi T.
    • 雑誌名

      Dev Dyn

      巻: - 号: 5 ページ: 864-876

    • DOI

      10.1002/dvdy.450

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A non-mosaic transchromosomic mouse model of Down syndrome carrying the long arm of human chromosome 212020

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Yasuhiro、Gao Feng J、Li Yicong、Moyer Anna J、Devenney Benjamin、Hiramatsu Kei、Miyagawa-Tomita Sachiko、Abe Satoshi、Kazuki Kanako、Kajitani Naoyo、Uno Narumi、Takehara Shoko、Takiguchi Masato、Yamakawa Miho、Hasegawa Atsushi、Shimizu Ritsuko、Matsukura Satoko、Noda Naohiro、et al.
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 9 ページ: 1-29

    • DOI

      10.7554/elife.56223

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Multiple disruption of newt Hox13 paralogs revealed that Hoxa13 has an essential and predominant role in digit formation during limb development and regeneration2022

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, T., Matsubara, H., Satoh, Y., Tozawa, S., and Hayashi, T.
    • 学会等名
      Salamander Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Newt Hoxa13 has an essential and predominant role in digit formation during development and regeneration2022

    • 著者名/発表者名
      Takashi Takeuchi, Haruka Matsubara, Fumina Minamitani, Yukio Satoh, Sayo Tozawa, Tomoki Moriyama, Kohei Maruyama, Ken-ichi T. Suzuki, Shuji Shigenobu, Takeshi Inoue, Koji Tamura, Kiyokazu Agata, Toshinori Hayashi
    • 学会等名
      第55回発生生物学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tbx3 differently regulate digits morphogenesis of the fore- and hindlimbs in the newt (Pleurodeles waltl)2022

    • 著者名/発表者名
      Haruka Matsubara, Takashi Takeuchi
    • 学会等名
      第55回発生生物学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The mechanism of hindlimb defect in Hox13 mutant newts2022

    • 著者名/発表者名
      Sayo Tozawa, Haruka Matsubara, Fumina Minamitani, Yukio Satoh, Toshinori Hayashi, Takashi Takeuchi
    • 学会等名
      第55回発生生物学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of the initiation mechanism of testicular regeneration in the newt2022

    • 著者名/発表者名
      Mai Takehara, Mitsuki Kyakuno, Yukio Sato, Takashi Takeuchi, Ichiro Tazawa, Nobuaki Furuno, Toshinori Hayashi
    • 学会等名
      第55回発生生物学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of the progression of cell proliferation in CDK1 knockout newts2022

    • 著者名/発表者名
      Yuta Nakao, Ichiro Tazawa, Nobuaki Furuno, Takashi Takeuchi , Toshinori Hayashi
    • 学会等名
      第55回発生生物学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Function of cyclin D1 in the regulation of the cell cycle in newts2022

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Ikuta, Hitoshi Uemasu, Shouhei Azuma, Takeshi Igawa, Ichiro Tazawa1,2, Nobuaki Huru no, Noriyuki Namba, Hajime Ogino, Takashi Takeuchi, Toshinori Hayashi
    • 学会等名
      第55回発生生物学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] イモリ指形態とShhシグナルの関係性2022

    • 著者名/発表者名
      松原遼、竹内隆
    • 学会等名
      第93回動物学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] イモリHox9およびHox10の四肢形成における機能2022

    • 著者名/発表者名
      裏川浩平、松原遼、阿部玄武、竹内隆
    • 学会等名
      第93回動物学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] イベリアトゲイモリの発生や再生におけるHox遺伝子の機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      竹内隆、松原遼、戸澤紗代、伊藤優、裏川浩平、明日香智絵、林利憲
    • 学会等名
      第3回イベリアトゲイモリ研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] イベリアトゲイモリの四肢形成におけるHox9/10遺伝子の機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      裏川浩平、松原遼、阿部玄武、竹内隆
    • 学会等名
      第3回イベリアトゲイモリ研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] イベリアトゲイモリの四肢形成におけるHox11-13の機能について2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤優、松原遼、戸澤紗代、裏川浩平、明日香智絵、林利憲、竹内隆
    • 学会等名
      第3回イベリアトゲイモリ研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Hox13変異イモリにおける後肢欠損の仕組みについて2022

    • 著者名/発表者名
      戸澤紗代、松原遼、南谷史奈、佐藤幸夫、林利憲、竹内隆
    • 学会等名
      第3回イベリアトゲイモリ研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 四肢の切断面より基部領域で除去した骨格が再生する2022

    • 著者名/発表者名
      阿南有紗、松原遼、阿部玄武、竹内隆
    • 学会等名
      第3回イベリアトゲイモリ研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Function of cyclin D1 in the regulation of the cell cycle in newts2022

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Ikuta, Hitoshi Uemasu, Shouhei Azuma, Takeshi Igawa, Ichiro Tazawa, Nobuaki Huru no, Noriyuki Namba, Hajime Ogino, Takashi Takeuchi, Toshinori Hayashi
    • 学会等名
      第3回イベリアトゲイモリ研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] CDK1 ノックアウトイモリにおける細胞増殖の進行の解析2022

    • 著者名/発表者名
      Yuta Nakao, Ichiro Tazawa, Nobuaki Furuno, Takashi Takeuchi , Toshinori Hayashi
    • 学会等名
      第3回イベリアトゲイモリ研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] イモリの精巣再生を開始させる機構の研究2022

    • 著者名/発表者名
      Mai Takehara, Mitsuki Kyakuno, Yukio Sato, Takashi Takeuchi, Ichiro Tazawa, Nobuaki Furuno, Toshinori Hayashi
    • 学会等名
      第3回イベリアトゲイモリ研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Changes in the pattern of genes expression could provide the fore- and hindlimb digital pattern of the newt (Pleurodeles waltl)2021

    • 著者名/発表者名
      Haruka Matsubaraand Takashi Takeuchi
    • 学会等名
      日本発生生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] イモリにおける精巣再生機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      竹原 舞、客野 瑞月、佐藤 幸雄、竹内 隆、田澤 一朗、古野 伸明、林 利憲
    • 学会等名
      日本動物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] イモリ後肢発生におけるHox13遺伝子の機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      戸澤 紗代、南谷 史菜、林 利憲、松原 遼、竹内 隆
    • 学会等名
      日本動物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] イモリ四肢発生における前後軸形成遺伝子の指形態形成への機能2021

    • 著者名/発表者名
      松原 遼、竹内 隆
    • 学会等名
      日本動物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] イベリアトゲイモリの四肢発生・再生におけるHox13遺伝子の機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      竹内 隆、松原 遼、南谷 史菜、佐藤 幸夫、戸澤 紗代、林 利憲
    • 学会等名
      第3回 再生学異分野融合研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 鳥取大学医学部生命科学科発生生物学分野

    • URL

      https://www.med.tottori-u.ac.jp/introduction/lifesciences/about/3319/3335/23806.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 鳥取大学医学部生命科学科 研究室紹介 発生生物学分野

    • URL

      https://www.med.tottori-u.ac.jp/lifesciences/research/staff_takeuchi.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      https://www.facebook.com/seitai.seimei.toridai?ref=aymt_homepage_panel

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      https://www.med.tottori-u.ac.jp/introduction/lifesciences/about/3319/3335/23806.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      https://www.med.tottori-u.ac.jp/lifesciences/research/staff_takeuchi.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      https://www.med.tottori-u.ac.jp/lifesciences/admissions/opencampus/opencampus_movie_long.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      https://www.med.tottori-u.ac.jp/lifesciences/topics/essay/31713.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      https://www.facebook.com/seitai.seimei.toridai?ref=aymt_homepage_panel

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      https://www.med.tottori-u.ac.jp/introduction/lifesciences/about/3319/3335/23806.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      https://www.med.tottori-u.ac.jp/lifesciences/research/staff_takeuchi.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      https://www.med.tottori-u.ac.jp/lifesciences/admissions/opencampus/opencampus_movie_long.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi