• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ニューロン反発因子を介した大脳皮質形成機構

研究課題

研究課題/領域番号 20K06670
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分44020:発生生物学関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

廣田 ゆき  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (00453548)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード大脳皮質 / 神経細胞移動 / リーリンシグナル / ニューロン反発因子 / 大脳皮質形成 / ニューロン移動 / 層構造
研究開始時の研究の概要

ニューロン移動停止は大脳皮質層形成実現に貢献する重要なステップであるが、その制御機構には不明な点が多く残されている。応募者は表層付近でのニューロン移動停止が脳の最表層である辺縁帯に存在する複数のニューロン反発因子により制御されることを見出した。本研究ではニューロン反発因子FLRT2とCSPGによるニューロン移動制御機構を明らかにし、大脳皮質層形成メカニズムの新しい局面の理解を目指す。

研究成果の概要

神経回路網が適切に機能するためには神経細胞の正確な配置が必要不可欠である。大脳皮質形成過程における神経細胞移動停止は特徴的な層形成パターンに貢献する重要なステップである。本研究では大脳皮質形成過程において、移動を終了する時期の神経細胞にリーリン受容体VLDLRが豊富に発現することに着目し、リーリンシグナルが神経細胞移動停止に必要であることを見出した。さらに、移動を停止する時期の神経細胞において神経反発因子およびリーリンシグナルの作用により、細胞接着分子が神経突起に局在することが明らかになり、移動を停止するプロセスにおいて重要な機能を有するシグナルの発見に至った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

大脳皮質形成において、神経細胞移動停止は後続の神経細胞を最表層に送り込むことによって層形成パターンを完成させる重要なプロセスであり、本研究ではこのプロセスにおけるリーリンシグナルと神経反発因子による協調的な制御機構を明らかにした。また、大脳皮質層構造に異常が生じると統合失調症や自閉症スペクトラム障害等の精神神経疾患の発症リスクが高まることが知られていることから、本研究で得られた成果は将来的にはこれらの疾患の病態解明にも寄与できるものである。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A Unique “Reversed” Migration of Neurons in the Developing Claustrum2023

    • 著者名/発表者名
      Oshima Kota、Yoshinaga Satoshi、Kitazawa Ayako、Hirota Yuki、Nakajima Kazunori、Kubo Ken-ichiro
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 43 号: 5 ページ: 693-708

    • DOI

      10.1523/jneurosci.0704-22.2022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Heterozygous Dab1 null mutation disrupts neocortical and hippocampal development.2023

    • 著者名/発表者名
      Honda T, Hirota Y, Nakajima K.
    • 雑誌名

      eNeuro

      巻: 10(4) 号: 4 ページ: 0433-22

    • DOI

      10.1523/eneuro.0433-22.2023

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] TPT1 Supports Proliferation of Neural Stem/Progenitor Cells and Brain Tumor Initiating Cells Regulated by Macrophage Migration Inhibitory Factor (MIF)2022

    • 著者名/発表者名
      Morimoto y, Tokumitsu A, . , Shigeki Ohta
    • 雑誌名

      Neurochem Res.

      巻: 47(9) 号: 9 ページ: 2741-2756

    • DOI

      10.1007/s11064-022-03629-6

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Erratic and blood vessel-guided migration of astrocyte progenitors in the cerebral cortex2022

    • 著者名/発表者名
      Tabata Hidenori、Sasaki Megumi、Agetsuma Masakazu、Sano Hitomi、Hirota Yuki、Miyajima Michio、Hayashi Kanehiro、Honda Takao、Nishikawa Masashi、Inaguma Yutaka、Ito Hidenori、Takebayashi Hirohide、Ema Masatsugu、Ikenaka Kazuhiro、Nabekura Junichi、Nagata Koh-ichi、Nakajima Kazunori
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 6571-6571

    • DOI

      10.1038/s41467-022-34184-x

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dysfunction of the proteoglycan Tsukushi causes hydrocephalus through altered neurogenesis in the subventricular zone in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Ito Naofumi、(24/28)
    • 雑誌名

      Science Translational Medicine

      巻: 13 号: 587 ページ: 7896-7896

    • DOI

      10.1126/scitranslmed.aay7896

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Editorial: The Extracellular Environment in Controlling Neuronal Migration During Neocortical Development.2021

    • 著者名/発表者名
      Hirota, Y., Ohtaka-Maruyama, C., Borrell V.
    • 雑誌名

      Front. Cell Dev. Biol.

      巻: 9:673825

    • DOI

      10.3389/fcell.2021.673825

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] VLDLR is not essential for Reelin-induced neuronal aggregation but suppresses neuronal invasion into the marginal zone.2020

    • 著者名/発表者名
      Hirota, Y. and Nakajima, K.
    • 雑誌名

      Development

      巻: dev189936 号: 12

    • DOI

      10.1242/dev.189936

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reelin-Nrp1 interaction regulates neocortical dendrite development in a context-specific manner.2020

    • 著者名/発表者名
      Kohno, T., Ishii, K., Hirota, Y., Honda, T., Makino, M., Kawasaki, T., Nakajima, K., Hattori, M.
    • 雑誌名

      J. Neurosci.

      巻: 40 号: 43 ページ: 8248-8261

    • DOI

      10.1523/jneurosci.1907-20.2020

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Cadherin-6 regulates neuronal migration during neocortical development.2022

    • 著者名/発表者名
      廣田ゆき, 齋藤里香穂、佐野ひとみ、廣田ゆき、仲嶋一範.
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会・第64回日本神経化学会大会・第32回日本神経回路学会大会合同大会 (Neuro2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Dab1はプルキンエ細胞に発現し生後小脳の細胞配置と葉形成を制御する2022

    • 著者名/発表者名
      笠井拓登、本田岳夫、廣田ゆき、仲嶋一範.
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会・第64回日本神経化学会大会・第32回日本神経回路学会大会合同大会 (Neuro2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Dab1のハプロ不全は大脳新皮質Layer1厚減少と尾側海馬CA1錐体細胞層の分離を引き起こす2022

    • 著者名/発表者名
      本田岳夫、廣田ゆき、仲嶋一範
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会・第64回日本神経化学会大会・第32回日本神経回路学会大会合同大会 (Neuro2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Cadherin-6 controls radial migration of neurons during neocortical development.2022

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hirota, Rikaho Saito, Takao Honda, Hitomi Sano, and Kazunori Nakajima.
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] MIFにより制御されるTPT1は神経前駆・幹細胞および脳腫瘍幹細胞の増殖を促進する.2022

    • 著者名/発表者名
      森本佑紀奈、徳光綾子、曽根岳史、廣田ゆき、田村亮太、坂本鮎菜、仲嶋一範、戸田正博、河上裕、岡野栄之、大多茂樹.
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Elucidation of migration profiles of claustral neurons during brain development.2022

    • 著者名/発表者名
      Oshima K, Yoshinaga S, Kitazawa A, Hirota Y, Nakajima K, Kubo K.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, Neuroscience 2022 meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 解剖学教育と大脳皮質発生研究2022

    • 著者名/発表者名
      廣田ゆき
    • 学会等名
      第127回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] マウスの大脳新皮質神経細胞移動に関与するカドヘリンの検索2021

    • 著者名/発表者名
      齋藤里香穂、野﨑恵太、佐野ひとみ、廣田ゆき、仲嶋一範
    • 学会等名
      第64回日本神経化学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Mechanisms of the suppression of neuronal invasion into the marginal zone during layer formation of the mouse neocortex.2021

    • 著者名/発表者名
      廣田ゆき、齋藤里香穂、佐野ひとみ、仲嶋一範.
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会・第98回日本生理学会大会合同大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] VLDLR controls the positioning of pyramidal neurons by suppressing neuronal invasion into the marginal zone, rather than by promoting neuronal aggregation, during neocortical development.2020

    • 著者名/発表者名
      廣田ゆき, 仲嶋一範.
    • 学会等名
      第63回日本神経化学会大会合同大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 慶應義塾大学医学部 解剖学教室仲嶋研究室

    • URL

      https://www.nakajimalab.com/achievements

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi