• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

雄の性機能を司るガストリン放出ペプチド系が脳において性行動を制御する機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K06722
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分44040:形態および構造関連
研究機関近畿大学 (2022)
岡山大学 (2020-2021)

研究代表者

前嶋 翔  近畿大学, 医学部, 助教 (10773286)

研究分担者 坂本 浩隆  岡山大学, 自然科学学域, 准教授 (20363971)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード性行動 / 性機能 / 神経ネットワーク / ガストリン放出ペプチド / 神経科学 / 神経内分泌 / 神経ペプチド / ガストリン放出ペプチド受容体
研究開始時の研究の概要

交尾行動や生殖器は多数の生理活性物質によって制御されている。その中でも、中枢神経系に発現するガストリン放出ペプチド(GRP)は、ラットにおいて脊髄レベルで勃起や射精といった雄の性機能を支配する神経ペプチドである。脳へ投射する脊髄GRPニューロン群は雄優位であることから、GRPは雄の交尾行動(性行動)の制御にも関与すると考えられる。本研究では、脳あるいは脊髄GRP系の性行動への関与やGRP系の活性に関わる神経回路および生理活性物質について解析することで、脊髄で性機能を支配するGRP系が、脳において性行動の制御に関与するかを脳-脊髄のGRP系の機能連関を着目して明らかにする。

研究成果の概要

雄ラットの性行動の制御中枢である内側視索前野や雌フェロモンの受容に関わる内側扁桃体におけるガストリン放出ペプチド(GRP)の機能を調べた。受容体アンタゴニスト投与や毒素受容体標的細胞破壊法によりGRP受容体発現ニューロンの機能を低下させて解析を行い、性行動および勃起や射精などの性機能が著しく減衰し、雌の匂いに対する指向性が低下することを明らかにした。組織学的解析を行ったところ、視交叉上核や内側扁桃体に分布するGRPニューロンは、内側視索前野に投射していた。以上から、脊髄において雄の性機能を司るGRPが、脳では性機能制御に加えて性行動の制御に関与することを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、脳におけるガストリン放出ペプチド(GRP)系が、雄の性行動を促進的に制御し、勃起や射精などの末梢性の性機能の調節にも関与することが明らかになった。GRP系はこれまで、消化管ホルモンとしてだけでなく、脊髄レベルで性機能の調節に関わることや、痒みを特異的に伝達する因子として機能することが報告されており、本研究による成果は脳内GRP系の新たな生理機能を示すものである。また、末梢において性機能を司るGRPが中枢においても同様の機能を有するという事実は、心因性勃起障害の発生機構やその治療法の確立などへの応用が期待でき、社会的貢献度も高いものと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 5件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] University of Oxford(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Aquaporin regulates cell rounding through vacuole formation during endothelial-to-hematopoietic transition2023

    • 著者名/発表者名
      Sato Yuki、Shigematsu Mugiho、Shibata-Kanno Maria、Maejima Sho、Tamura Chie、Sakamoto Hirotaka
    • 雑誌名

      Development

      巻: preprint

    • DOI

      10.1101/2022.09.03.506460

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Neuronal pentraxin 2 is required for facilitating excitatory synaptic inputs onto spinal neurons involved in pruriceptive transmission in a model of chronic itch2022

    • 著者名/発表者名
      Kanehisa Kensho、Koga Keisuke、Maejima Sho、Shiraishi Yuto、Asai Konatsu、Shiratori-Hayashi Miho、Xiao Mei-Fang、Sakamoto Hirotaka、Worley Paul F.、Tsuda Makoto
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 2367-2367

    • DOI

      10.1038/s41467-022-30089-x

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Nanobody-based RFP-dependent Cre recombinase for selective anterograde tracing in RFP-expressing transgenic animals2022

    • 著者名/発表者名
      Inutsuka Ayumu、Maejima Sho、Mizoguchi Hiroyuki、Kaneko Ryosuke、Nomura Rei、Takanami Keiko、Sakamoto Hirotaka、Onaka Tatsushi
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 5 号: 1 ページ: 979-979

    • DOI

      10.1038/s42003-022-03944-2

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Vasopressin-oxytocin?type signaling is ancient and has a conserved water homeostasis role in euryhaline marine planarians2022

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Aoshi、Hamada Mayuko、Yoshida Masa-aki、Kobayashi Yasuhisa、Tsutsui Naoaki、Sekiguchi Toshio、Matsukawa Yuta、Maejima Sho、Gingell Joseph J.、Sekiguchi Shoko、Hamamoto Ayumu、Hay Debbie L.、Morris John F.、Sakamoto Tatsuya、Sakamoto Hirotaka
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 8 号: 9 ページ: 0311-0311

    • DOI

      10.1126/sciadv.abk0331

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Immunoelectron Microscopic Characterization of Vasopressin-Producing Neurons in the Hypothalamo-Pituitary Axis of Non-Human Primates by Use of Formaldehyde-Fixed Tissues Stored at ?25 °C for Several Years2021

    • 著者名/発表者名
      Otubo Akito、Maejima Sho、Oti Takumi、Satoh Keita、Ueda Yasumasa、Morris John F.、Sakamoto Tatsuya、Sakamoto Hirotaka
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 17 ページ: 9180-9180

    • DOI

      10.3390/ijms22179180

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Detection and Characterization of Estrogen Receptor Beta Expression in the Brain with Newly Developed Transgenic Mice2020

    • 著者名/発表者名
      Shoko Sagoshi, Sho Maejima, Masahiro Morishita, Satoshi Takenawa, Akito Otubo, Keiko Takanami, Tatsuya Sakamoto, Hirotaka Sakamoto, Shinji Tsukahara, Sonoko Ogawa
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 438 ページ: 182-197

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2020.04.047

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 内側視索前野の性的二型核に発現するガストリン放出ペプチド系は雄ラットの性的活性を制御する2021

    • 著者名/発表者名
      前嶋 翔、野村 黎、高浪景子、坂本竜哉、坂本浩隆
    • 学会等名
      第47回日本神経内分泌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] カラー版 脳とホルモンの行動学 わかりやすい行動神経内分泌学 第2版2023

    • 著者名/発表者名
      近藤保彦 他
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      西村書店
    • ISBN
      4867060437
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi