• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

花粉形成過程における新規のオルガネラ授受・分解システムの解析

研究課題

研究課題/領域番号 20K06728
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分44040:形態および構造関連
研究機関日本女子大学

研究代表者

永田 典子  日本女子大学, 理学部, 教授 (40311352)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード電子顕微鏡 / 花粉 / タペータム / 雄原細胞 / 精細胞 / オルガネラ / 葯 / タペトソーム / エライオプラスト / 液胞 / TEM / SEM / 三次元構築 / オートファジー / マイクロリポファジー / リピッドボディ / 三次元再構築
研究開始時の研究の概要

本研究では、花粉形成過程において細胞間オルガネラ授受・分解という現象が実在することと、この現象が精細胞と栄養細胞それぞれの液胞によって協調的にもたらされるという仮説を検証することを目的とする。広域透過電子顕微鏡(TEM)画像取得法や走査電子顕微鏡(SEM)を用いた連続切片の三次元構築法を取り入れ、さらに蛍光-電子顕微鏡の同一切片観察法(クレム法)などを用いることで、オルガネラ授受・分解の現場を時空間的に正確に捉える。オートファジー関連の突然変異体を用いて、本現象に関わる因子を探索し、オルガネラ授受・分解のメカニズムの実体に迫る。

研究成果の概要

花粉形成過程でみられるオルガネラ授受・分解現象に着目した。電子顕微鏡を用いて詳細な広域・三次元画像を取得し、以下の成果を得た。
1)雄原/精細胞周囲へのリピッドボディの集積と新規のマイクロリポファジー現象を見出した。2)スポロポレニン生合成欠損変異体の解析により、タペータムからスポロポレニンが放出されるプロセスの詳細と、その機能を示した。3)タペータム内の脂質系オルガネラからポーレンコートが形成されるプロセスを捉えた。4)タペータムにおいて、小胞体膜と色素体包膜に密接な接触があることを見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

植物の花粉形成過程には細胞をまたいだ種々のオルガネラ授受・分解現象が存在し、これは動物には見られないユニークなものである。本研究は、植物に秘められた高度なオルガネラ制御機構の実体に迫るものである。さらに本研究は、広域及び三次元の電子顕微鏡技法を駆使することにより、細胞をまたぐような広範囲での現象を捉えることに成功した。これは異分野にも応用可能な本技術の有効性を示すものといえる。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 1件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Anionic lipids facilitate membrane development and protochlorophyllide biosynthesis in etioplasts2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara Akiko、Kobayashi Keiko、Nagata Noriko、Fujii Sho、Wada Hajime、Kobayashi Koichi
    • 雑誌名

      Plant Physiology

      巻: 194 号: 3 ページ: 1692-1704

    • DOI

      10.1093/plphys/kiad604

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Aerial roots of the leafless epiphytic orchid Taeniophyllum are specialized for performing crassulacean acid metabolism photosynthesis.2023

    • 著者名/発表者名
      Suetsugu K, Sugita R, Yoshihara A, Okada H, Akita K, Nagata N, Tanoi K, Kobayashi K
    • 雑誌名

      New Phytol.

      巻: 238 号: 3 ページ: 932-937

    • DOI

      10.1111/nph.18812

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An improved fixative method for transmission electron microscopy observation of organelles in Arabidopsis seeds.2022

    • 著者名/発表者名
      T. Honda, M. Kobayashi, K. Kobayashi, K. Akita, N. Nagata
    • 雑誌名

      J. Jpn. Women’s Univ. Fac. Sci.

      巻: 30 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Crucial importance of length of fatty-acyl chains bound to the sn-2 position of phosphatidylglycerol for growth and photosynthesis of Synechocystis sp. PCC 68032022

    • 著者名/発表者名
      Kaichiro Endoa, Masato Abe, Nobumasa Kawanishi, Haruhiko Jimbo, Koichi Kobayashi, Tomoko Suzuki, Noriko Nagata, Hideto Miyoshi, Hajime Wada
    • 雑誌名

      BBA - Molecular and Cell Biology of Lipids

      巻: 1867 号: 7 ページ: 159158-159164

    • DOI

      10.1016/j.bbalip.2022.159158

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Smooth Loop-Like Mitochondrial Nucleus in the Primitive Red Alga <i>Cyanidioschyzon merolae</i> Revealed by Drying Treatment2021

    • 著者名/発表者名
      Kuroiwa, T., Yagisawa, F., Fujiwara, T., Misumi, O., Nagata, N., Imoto, Y., Yoshida, Y., Mogi, Y., Miyagishima, SY. and Kuroiwa, H.
    • 雑誌名

      CYTOLOGIA

      巻: 86 号: 1 ページ: 89-96

    • DOI

      10.1508/cytologia.86.89

    • NAID

      130008002729

    • ISSN
      0011-4545, 1348-7019
    • 年月日
      2021-03-25
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fertile <i>Arabidopsis cyp704b1</i> mutant, defective in sporopollenin biosynthesis, has a normal pollen coat and lipidic organelles in the tapetum2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Keiko、Akita Kae、Suzuki Masashi、Ohta Daisaku、Nagata Noriko
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 38 号: 1 ページ: 109-116

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.20.1214b

    • NAID

      130008002863

    • ISSN
      1342-4580, 1347-6114
    • 年月日
      2021-03-25
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Existence of giant mitochondria-containing sheet structures lacking cristae and matrix in etiolated cotyledon of Arabidopsis thaliana2021

    • 著者名/発表者名
      Fukushima, S., Akita, K., Takagi, T., Kobayashi, K., Moritoki, N., Arimura, S., Kuroiwa, H., Kuroiwa, T. and Nagata, N.
    • 雑誌名

      Protoplasma

      巻: 259 号: 3 ページ: 731-742

    • DOI

      10.1007/s00709-021-01696-0

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Plastid anionic lipids are essential for the development of both photosynthetic and non-photosynthetic organs in Arabidopsis thaliana2021

    • 著者名/発表者名
      Akiko Yoshihara, Noriko Nagata, Hajime Wada, Koichi Kobayashi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 9 ページ: 4860-4860

    • DOI

      10.3390/ijms22094860

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ultrastructural characterization of microlipophagy induced by the interaction of vacuoles and lipid bodies around generative and sperm cells in Arabidopsis pollen.2021

    • 著者名/発表者名
      K. Akita, T. Takagi, K. Kobayashi, K. Kuchitsu, T. Kuroiwa, N. Nagata
    • 雑誌名

      Protoplasma

      巻: 258 号: 1 ページ: 129-138

    • DOI

      10.1007/s00709-020-01557-2

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mitotic Karyotype of the Primitive Red Alga <i>Cyanidioschyzon merolae</i> 10D2020

    • 著者名/発表者名
      T. Kuroiwa, F. Yagisawa, T. Fujiwara, Y. Inui, T.M. Matsunaga, S. Katoi, S. Matsunaga, N. Nagata, Y. Imoto, H. Kuroiwa
    • 雑誌名

      CYTOLOGIA

      巻: 85 号: 2 ページ: 107-113

    • DOI

      10.1508/cytologia.85.107

    • NAID

      130007864023

    • ISSN
      0011-4545, 1348-7019
    • 年月日
      2020-06-25
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evolutionary significance of the ring-like plastid nucleus in the primitive red alga Cyanidioschyzon merolae as revealed by drying.2020

    • 著者名/発表者名
      T. Kuroiwa, M. Ohnuma, Y. Imoto, F. Yagisawa, O. Misumi, N. Nagata, H. Kuroiwa
    • 雑誌名

      Protoplasma

      巻: 257 号: 4 ページ: 1069-1078

    • DOI

      10.1007/s00709-020-01496-y

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 連続切片SEM法により広がる植物オルガネラの世界2020

    • 著者名/発表者名
      永田典子
    • 雑誌名

      Plant Morphology

      巻: 32 ページ: 11-17

    • NAID

      130008006492

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ステロール過剰蓄積変異体における花粉形成過程の超微構造学的解析2023

    • 著者名/発表者名
      小林啓子、秋田佳恵、 鈴木優志、島田貴士、永田典子
    • 学会等名
      日本植物学会第87回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi