• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

嗅覚並行処理経路の統合様式の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K06732
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

西野 浩史  北海道大学, 電子科学研究所, 助教 (80332477)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード昆虫 / キノコ体 / 細胞内記録 / 統合処理 / ケニオン細胞 / 嗅覚情報処理 / 前大脳側葉 / 層構造 / 投射ニューロン / ゴキブリ / 並行処理 / ニューロパイル / γ葉 / 局所電場電位 / 膜電位振動 / 並行経路 / 嗅覚
研究開始時の研究の概要

嗅覚の優れた昆虫の一次嗅覚中枢から高次記憶中枢(キノコ体)へ投射するニューロンは複数の並行経路を形成する。我々は先行研究により、この経路がキノコ体の入力側では明瞭に分離されている一方、出力側で情報統合がおきていることを確認した。情報統合の場であるキノコ体葉部は大脳皮質の機能コラムを想起させる15の層から構成される。本研究では、細胞内記録を適用しやすいゴキブリを用い、記録箇所を葉部の特定領域に絞ることで、葉部の入・出力ニューロンの活動動態、形態、および伝達物質を精査することで、並列経路の統合様式とその機能的意義を明らかにする。

研究成果の概要

嗅覚を発達させた動物では一次中枢から高次中枢へ投射するニューロンが複数の並行経路を形成する。本研究ではワモンゴキブリを用い、2本の並行経路の入力を処理するキノコ体のγ層、非γ層の外来性ニューロンの細胞内記録/染色により、その統合様式を精査した。その結果、葉部には入力ニューロンと出力ニューロンがあり、前者はγ層、非γ層の両方を広く覆うものが大多数を占めるのに対し、後者では非γ層のみ、γ層のみ、γ層と一部の非γ層を覆うもの、に分けられること、各タイプの形態や生理学的性質に顕著な違いがみられることがわかった。以上、キノコ体の出力レベルでは並行経路は一部統合、一部保持されていることが強く示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

嗅覚並行経路は同じ匂いに付随する異なる性質を処理すると推定される経路で、無脊椎動物、脊椎動物に広く見られるが、並行経路がどこでどう統合されるのかは理解されていない。本研究は嗅覚依存度の高い夜行性の動物(ゴキブリ)を用い、その2本の並行経路の統合様式を高次中枢(キノコ体)の外来性ニューロンの細胞内記録/染色により探る独自性の高い研究であり、得られた結果は並行経路の機能的意義や進化のみならず、嗅覚中枢の発達、匂いの情報統合、記憶の形成機構、行動決定など神経科学の諸課題に深い示唆を与えるものである。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (8件) 図書 (3件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Cuticular hydrocarbon reception by sensory neurons in basiconic sensilla of the Japanese carpenter ant2023

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Hidehiro、Ogata Shoji、Nodomi Nonoka、Tateishi Kosuke、Nishino Hiroshi、Matsubara Ryosuke、Ozaki Mamiko、Yokohari Fumio
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular Neuroscience

      巻: 17 ページ: 1084803-1084803

    • DOI

      10.3389/fncel.2023.1084803

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Silencing the odorant receptor co-receptor impairs olfactory reception in a sensillum-specific manner in the cockroach2022

    • 著者名/発表者名
      Tateishi Kosuke、Watanabe Takayuki、Nishino Hiroshi、Mizunami Makoto、Watanabe Hidehiro
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 25 号: 5 ページ: 104272-104272

    • DOI

      10.1016/j.isci.2022.104272

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Management of Nuisance Macromoths in Expressways through Academic-Industrial Collaboration: Light Trap Designed on the Basis of Moths' Preferences for Light Attributes2022

    • 著者名/発表者名
      Kurihara Keigo、Ito Toshiaki、Sato Yukihisa、Uesugi Takanori、Yamauchi Satoru、Komatsu Masahiro、Saito Susumu、Domae Mana、Nishino Hiroshi
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 39 号: 4 ページ: 307-319

    • DOI

      10.2108/zs210082

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exploitation of Vibration Sensing for Pest Management in Longicorn Beetles2022

    • 著者名/発表者名
      Takanashi Takuma, Nishino Hiroshi
    • 雑誌名

      Animal Signals and Communication

      巻: 8 ページ: 495-509

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Silencing the odorant receptor co-receptor impairs olfactory reception in a sensillum-specific manner in the American cockroach.2022

    • 著者名/発表者名
      Tateishi K., Watanabe T., Nishino H., Mizunami M., Watanabe H.
    • 雑誌名

      ISCIENCE

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Management of nuisance macromoths in expressways through academic-industrial collaboration: light trap designed on the basis of moths’ preferences for light attributes2022

    • 著者名/発表者名
      Kurihara K., Ito T., Sato Y., Uesugi T., Yamauchi S., Komatsu M., Saito S., Domae M., NiIshino H.
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ゴキブリは視るように匂いをかぐ2021

    • 著者名/発表者名
      西野浩史
    • 雑誌名

      におい・かおり環境学会誌

      巻: 52 ページ: 287-294

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reconstructing the ecology of a Cretaceous cockroach: destructive and high-resolution imaging of its micro sense organs2021

    • 著者名/発表者名
      Ryo Taniguchi, Hiroshi Nishino, Hidehiro Watanabe, Shuhei Yamamoto, and Yasuhiro Iba
    • 雑誌名

      The Science of Nature

      巻: 108 号: 5 ページ: 45-49

    • DOI

      10.1007/s00114-021-01755-9

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 匂いのかたちを把握する昆虫2021

    • 著者名/発表者名
      西野浩史
    • 雑誌名

      ファルマシア

      巻: 57 号: 3 ページ: 180-184

    • DOI

      10.14894/faruawpsj.57.3_180

    • NAID

      130007993261

    • ISSN
      0014-8601, 2189-7026
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Management of flying inasects on expressways through an academic-industrial collaboration: evaluation of the effect of light wavelengths and meteorological factors on insect attraction2020

    • 著者名/発表者名
      M. Komatsu, K. Kurihara, S. Saito, M. Domae, N. Masuya, Y. Shimura, S. Kajiyama Y. Kanda, K. Sugisaki, K. Ebina, O. Ikeda, Y. Moriwaki, N. Atsumi, K. Abe, T. Maruyama, S. Watanabe, H. Nishino
    • 雑誌名

      Zoological Letters

      巻: 6 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1186/s40851-020-00163-7

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Two distinct sex pheromone processing pathways in the American cockroach, from receptions to behaviors2022

    • 著者名/発表者名
      Tateishi K.,Watanabe T., Domae M., Nishino H., Mizunami, M., Watanabe H.
    • 学会等名
      JSCPB2022(高知県立県民文化ホール)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Transcriptome analyses of chemosensory receptor genes in the antennae of cockroaches and a cricket2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T., Nishino H., Watanabe H., Tateishi K., Mizunami M.
    • 学会等名
      JSCPB2022(高知県立県民文化ホール)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ワモンゴキブリの2種の性フェロモンの受容機構と行動的役割の違い2022

    • 著者名/発表者名
      立石 康介, 渡邊 崇之, 西野 浩史, 水波 誠, 渡邉 英博
    • 学会等名
      日本動物学会第93回大会(東京、早稲田大学)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Sex pheromone receptors in the American cockroach2021

    • 著者名/発表者名
      Tateishi K, Watanabe T., Nishino H., Mizunami M., Watanabe H.
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会 第43回札幌オンライン大会, 札幌
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ワモンゴキブリの性フェロモン受容体の同定2021

    • 著者名/発表者名
      立石康介、渡邊崇之、西野浩史、水波誠、渡邉英博
    • 学会等名
      日本動物学会第92回オンライン米子大会、米子コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ワモンゴキブリの嗅覚共受容体(Orco)の同定と機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      立石康介、渡邊崇之、西野浩史、水波誠、渡邉英博
    • 学会等名
      第65回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 振動によるクビアカツヤカミキリの行動制御機構ー成虫・幼虫の室内実験2021

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨、衣浦晴生、上地奈美、西野浩史、浦野忠久、加賀谷悦子、田村繁明,蔭山健介
    • 学会等名
      第65回日本応用動物昆虫学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 微小感覚器官の高分解能可視化による化石ゴキブリの生態復元2021

    • 著者名/発表者名
      谷口諒、西野浩史、伊庭靖弘
    • 学会等名
      第170回日本古生物学会例会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] Tonic immobilty in a cricket: behavioral characteristics, neural substrate, and functional significance in Death-feigning in Insects: mechanism and function of tonic immobility2021

    • 著者名/発表者名
      H. Nishino, M. Sakai
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9813365978
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] Tonic immobility in a cricket: neuronal underpinnings of global motor inhibition in Death-feigning in insects: mechanism and function of tonic immobility2021

    • 著者名/発表者名
      H. Nishino
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9813365978
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] バイオミメティクス・エコミメティクス -持続可能な循環型社会へ導く技術革新のヒント- 第III編第4章 生物の世界観:昆虫の振動・音受容とバイオミメティクス2020

    • 著者名/発表者名
      西野浩史
    • 総ページ数
      367
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781315638
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 西野研究室

    • URL

      https://www.es.hokudai.ac.jp/labo/nishino/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
  • [備考] Nishino Lab 1

    • URL

      https://www.youtube.com/channel/UCyPUBf6ysfnljNjdt-ebPxQ

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] Nishino Lab1

    • URL

      https://www.youtube.com/channel/UCyPUBf6ysfnljNjdt-ebPxQ

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] 西野研究室

    • URL

      http://www.es.hokudai.ac.jp/labo/nishino/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi