• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

昆虫の飛翔筋・腹部運動を統括する共通原理の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K06743
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連
研究機関前橋工科大学

研究代表者

安藤 規泰  前橋工科大学, 工学部, 准教授 (70436591)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード羽ばたき飛行 / 昆虫 / 腹部 / 体節 / 筋電位 / スズメガ / 筋肉 / 飛行 / 腹部運動 / 運動解析 / 高速度撮影 / 羽ばたき運動 / 飛行制御 / 運動制御
研究開始時の研究の概要

昆虫は羽ばたき飛行中に翅だけでなく,腹部を動かすことが古くから知られている.そしてこの機能として,重心を移動させることで飛行制御を補助している,と予想されてきた.しかし,「なぜ動かすのか」という根本的な問いに対して明確な答えは得られていない.本研究では,その解明のカギを昆虫飛行の「進化」に求め,飛翔筋と体節の筋の起源が同じことから,共通の極めてシンプルな制御機構がその背後にあるとの仮説を立てて研究を行う.

研究成果の概要

昆虫は飛行中に翅の羽ばたき運動だけでなく腹部を動かすことが知られており,重心移動による姿勢制御や回転トルクの生成などの効果が示唆されている。しかし自由飛行時における腹部運動の機能,およびその制御に関わる神経筋メカニズムは明らかになっていない。本研究では,腹部の持ち上げ運動に関わる筋を同定し,その筋を切断した際の飛行の変化を解析した。さらに筋電位を行い腹部運動と羽ばたき運動との共通の制御メカニズムについて考察した。その結果,腹部運動が羽ばたき運動と共通の運動パターンで制御され,体軸のピッチ運動の安定に関与することを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義は,昆虫飛行における腹部運動の機能と制御を明らかにしたこと,そして飛行という運動が共通の指令信号に基づく全身の体節運動であることを示した点の2点である。特に腹部運動制御の神経筋機構の知見は,共通の運動パターンから各体節の異なる運動を生み出すことを示唆するものである。このことは,昆虫の進化におけるロコモーション(歩行,飛行,遊泳など)の多様化のメカニズムの解明につながる成果と言える。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Modeling the musculoskeletal system of an insect thorax for flapping flight2022

    • 著者名/発表者名
      Ando, N., Kono, T., Ogihara, N., Nakamura, S., Yokota, H. and Kanzaki, R.
    • 雑誌名

      Bioinspiration & Biomimetics

      巻: 17 号: 6 ページ: 066010-066010

    • DOI

      10.1088/1748-3190/ac8e40

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 昆虫の羽ばたくしくみ:外骨格と飛翔筋2021

    • 著者名/発表者名
      安藤規泰
    • 雑誌名

      昆虫と自然

      巻: 56 ページ: 15-19

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 昆虫飛行における筋・骨格系の制御メカニズム2024

    • 著者名/発表者名
      安藤 規泰,茂木 宥志,山田 開都, 荒船 淳之介
    • 学会等名
      第36回自律分散システム・シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Measurement and modeling of thoracic indirect flight system of hawkmoths2023

    • 著者名/発表者名
      Noriyasu Ando
    • 学会等名
      The 11th International Symposium on Adaptive Motion of Animals and Machines
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Role of the abdominal joint muscle in the flight of hawkmoths2023

    • 著者名/発表者名
      Noriyasu Ando, Junnosuke Arafune Yuji Motegi Kazuki Sekiguchi and Takuma Oshiman
    • 学会等名
      Bio-inspired, Biomimetics, and Biohybrid (Cyborg) Systems, IEEE EMBC 2023 Workshop
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 昆虫の飛行における筋骨格系のはたらき2023

    • 著者名/発表者名
      安藤規泰
    • 学会等名
      日本機械学会第35回バイオエンジニアリング講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Neuromuscular control of abdominal movement in hawkmoth flight2023

    • 著者名/発表者名
      MOTEGI Yuji, ANDO Noriyasu
    • 学会等名
      第45回日本比較生理生化学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Adaptive movement: inspiration from insects2023

    • 著者名/発表者名
      Noriyasu Ando
    • 学会等名
      The 34th International Union of Biological Sciences General Assembly
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Role of abdominal movement in free flight of hawkmoth2022

    • 著者名/発表者名
      ARAFUNE Junnosuke, ANDO Noriyasu
    • 学会等名
      第44回日本比較生理生化学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 飛行中の昆虫の腹部運動を制御する腹部背縦走筋の活動パターン解析2022

    • 著者名/発表者名
      大志万拓真,安藤規泰
    • 学会等名
      第74回日本動物学会関東支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 昆虫の羽ばたき飛行における腹部運動の役割2021

    • 著者名/発表者名
      荒船淳之介,安藤規泰
    • 学会等名
      第73回日本動物学会関東支部大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Free-flight electromyogram recording in chestnut tiger butterflies, Parantica sita2020

    • 著者名/発表者名
      Noriyasu Ando, Norio Hirai, Makoto Iima, and Kei Senda
    • 学会等名
      第42回日本比較生理生化学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 前橋工科大学生体機械システム研究室

    • URL

      https://sites.google.com/view/andolab-j/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 羽ばたき運動を生み出す昆虫の筋骨格モデル

    • URL

      https://www.maebashi-it.ac.jp/department/sle/info/prize/43_1.html

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 前橋工科大学生命工学領域生体機械システム研究室

    • URL

      https://sites.google.com/view/andolab-j/

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi