• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ショウジョウバエ神経細胞におけるNMDA受容体活性の測定に基づく睡眠要求の定量化

研究課題

研究課題/領域番号 20K06744
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

冨田 淳  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(薬学), 講師 (40432231)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード睡眠 / 覚醒 / ショウジョウバエ / 中心複合体 / ドーパミン / NMDA受容体 / 睡眠要求 / 生物発光 / 睡眠覚醒 / NMDA型グルタミン酸受容体 / カルシニューリン / 細胞内Ca2+濃度 / ルシフェラーゼレポーター / 概日時計ニューロン
研究開始時の研究の概要

1日あたりの睡眠量は、睡眠要求(恒常性)によって制御される。ショウジョウバエの場合、睡眠剥奪(断眠)後の睡眠量の増加(リバウンド睡眠)を測定することで睡眠要求が評価されてきたが、生理的条件下では測定不能であること、定量性が乏しいこと、どの細胞のどのような分子実体を反映したものかが不明であることなどの課題がある。本研究では、生理的条件下で測定可能、かつ定量性に優れ、分子実体に基づいた睡眠要求の評価系を確立し、睡眠関連遺伝子の睡眠量制御における機能解析を行う。

研究成果の概要

ショウジョウバエの睡眠を制御する2種類のニューロン群(PB介在ニューロン群とLNd)に着目した。これらのニューロン群の細胞内Ca2+濃度の変化を測定し、睡眠要求を定量的に評価するために、これらのニューロン群を特異的にラベルできるドライバー系統を見出した。睡眠制御に関わるニューロン群(Kunst et al., 2014)にCa2+依存性ルシフェラーゼレポーター(Gao et al., 2015)を発現させて、自由行動下で生物発光を測定したところ、発光強度には、活動量が多い主観的昼に上昇し、睡眠量が多い主観的夜に低下する傾向がみられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

LNdや睡眠を促進するPB介在ニューロン群に着目し、さらに研究を進めることで、自由行動下の個体からNMDA受容体シグナルに基づいた睡眠要求を定量的に測定することが可能になると考えられる。また、この測定系を利用した睡眠要求に関わる遺伝子の探索によって、睡眠要求の分子機構の解明にもつながると期待される。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] rdgB knockdown in neurons reduced nocturnal sleep in Drosophila melanogaster2023

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Riho、Yamashita Yuko、Suzuki Hiroko、Hatori Sena、Tomita Jun、Kume Kazuhiko
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 643 ページ: 24-29

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2022.12.043

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interneurons of fan-shaped body promote arousal in Drosophila2022

    • 著者名/発表者名
      Kato Yoshiaki S.、Tomita Jun、Kume Kazuhiko
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 11 ページ: e0277918-e0277918

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0277918

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The regulation of circadian rhythm by insulin signaling in Drosophila2022

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Sho T.、Kobayashi Riho、Tomita Jun、Kume Kazuhiko
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 183 ページ: 76-83

    • DOI

      10.1016/j.neures.2022.07.005

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biological functions of α2‐adrenergic‐like octopamine receptor in Drosophila melanogaster2022

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Hiroyuki、Maehara Shiori、Kume Kazuhiko、Ohta Hiroto、Tomita Jun
    • 雑誌名

      Genes, Brain and Behavior

      巻: 1 号: 6 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1111/gbb.12807

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Insulin signaling in clock neurons regulates sleep in Drosophila2022

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Sho T.、Tomita Jun、Kume Kazuhiko
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 591 ページ: 44-49

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.12.100

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of D-amino acids on sleep in Drosophila2022

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Hiroyuki、Nakane Shin、Ban Gosuke、Tomita Jun、Kume Kazuhiko
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 589 ページ: 180-185

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.11.107

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Protocerebral Bridge Neurons That Regulate Sleep in Drosophila melanogaster2021

    • 著者名/発表者名
      Tomita Jun、Ban Gosuke、Kato Yoshiaki S.、Kume Kazuhiko
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 15 ページ: 1-15

    • DOI

      10.3389/fnins.2021.647117

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fruit Fly, Drosophila melanogaster, as an In Vivo Tool to Study the Biological Effects of Proton Irradiation.2020

    • 著者名/発表者名
      Nakajima K, Gao T, Kume K, Iwata H, Hirai S, Omachi C, Tomita J, Ogino H, Naito M, Shibamoto Y.
    • 雑誌名

      Radiat Res.

      巻: 194 号: 2 ページ: 143-152

    • DOI

      10.1667/rade-20-00006

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toward a Practical Theory of Timing: Upbeat and E-Series Time for Organisms2020

    • 著者名/発表者名
      Nomura N, Matsuno K, Muranaka T, Tomita J.
    • 雑誌名

      Biosemiotics

      巻: 13 号: 3 ページ: 347-367

    • DOI

      10.1007/s12304-020-09398-5

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ショウジョウバエの闘争に関わるドパミン作動性神経による睡眠制御2022

    • 著者名/発表者名
      磯部 一朗、冨田 淳、粂 和彦
    • 学会等名
      第29回日本時間生物学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 時計神経 dorsal lateral neurons による睡眠制御2022

    • 著者名/発表者名
      山本 洵、小林 里帆、冨田 淳、粂 和彦
    • 学会等名
      第29回日本時間生物学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Functional analysis of dorsal lateral neuron on sleep regulation in Drosophila melanogaster2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto J, Kobayashi R, Tomita J, Kume K.
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi