• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳梗塞におけるオリゴデンドロサイト前駆細胞の形質変化解明と治療応用

研究課題

研究課題/領域番号 20K06853
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分46010:神経科学一般関連
研究機関京都大学

研究代表者

眞木 崇州  京都大学, 医学研究科, 講師 (70762334)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードオリゴデンドロサイト前駆細胞 / 脳梗塞 / 血管新生 / 低酸素 / 細胞治療 / 再生医療 / 形質変化
研究開始時の研究の概要

脳梗塞後の病的環境において、オリゴデンドロサイト前駆細胞が、どのように神経系、グリア系、血管系を含めた周囲の細胞と相互作用し、病態に関与しているのかを明らかにし、治療応用への基盤を確立することが本研究の目的である。病的環境におけるオリゴデンドロサイト前駆細胞の形質変化を明らかにし、その結果を臨床応用できる基盤が確立できれば、脳梗塞に対する新規治療法開発に役立つことが期待される。

研究成果の概要

下記の研究成果を見出した。1)脳梗塞マウスモデルにおいて、大脳皮質領域で血管周囲のオリゴデンドロサイト前駆細胞(OPC)が増加し、血管新生と連動する。2)高度の低酸素負荷をかけた初代培養系OPCは、血管新生促進因子を多く発現、分泌する一方で、OPC分化因子は低下する。3)高度の低酸素負荷をかけた初代培養系OPCは、血管新生を促進する作用をもつ。4)中等度~軽度の低酸素負荷をかけた初代培養系OPCでは、血管新生促進因子が低下する一方で、OPC分化因子は亢進する。5)高度の低酸素負荷をかけたOPCを脳梗塞モデルマウスに対して移植すると、血管新生が促進し、脳梗塞体積が減少、機能が改善する。

研究成果の学術的意義や社会的意義

寿命の延長とともに脳血管疾患は増加し、心疾患と合わせると日本人の死因の第1位であり、後遺症が残り介助が必要となる原因として、認知症と並んで最も多い。脳梗塞に対する再生医療として、リハビリテーション、ロボットスーツ、神経幹細胞や間葉系幹細胞を用いた細胞移植などの試みがなされているが、十分な改善効果は得られていない。本研究により、脳血管疾患に対する新規治療法が見出されることにより、介護・医療等の社会コストの増加、労働力の低下、介護を要する高齢者による事故の増加などの社会問題を解決することが期待される。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2024 2023 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Efficacy of oligodendrocyte precursor cells as delivery vehicles for single-chain variable fragment to misfolded SOD1 in ALS rat model2023

    • 著者名/発表者名
      Minamiyama Sumio、Sakai Madoka、Yamaguchi Yuko、Kusui Makiko、Wada Hideki、Hikiami Ryota、Tamaki Yoshitaka、Asada-Utsugi Megumi、Shodai Akemi、Makino Akiko、Fujiwara Noriko、Ayaki Takashi、Maki Takakuni、Warita Hitoshi、Aoki Masashi、Tomonaga Keizo、Takahashi Ryosuke、Urushitani Makoto
    • 雑誌名

      Molecular Therapy - Methods & Clinical Development

      巻: 28 ページ: 312-329

    • DOI

      10.1016/j.omtm.2023.01.008

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Transplantation of hypoxia-preconditioned oligodendrocyte precursor cells for ischemic stroke2024

    • 著者名/発表者名
      桑田 康弘, 安田 謙, 高山 直樹, 戸田 真太郎, 綾木 孝 , 高橋 良輔, 眞木 崇州
    • 学会等名
      第65回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Heterogeneity of oligodendrocyte precursor cells in health and disease2023

    • 著者名/発表者名
      眞木崇州
    • 学会等名
      US-Japan Joint Workshop on the Neurovascular Unit
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 脳梗塞におけるオリゴデンドロサイト前駆細胞の役割2021

    • 著者名/発表者名
      眞木崇州
    • 学会等名
      第139回 日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳梗塞後のオリゴデンドロサイト系統細胞の形質変化2021

    • 著者名/発表者名
      眞木崇州
    • 学会等名
      STROKE2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi