• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

意識と無意識下での意思決定の脳メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 20K06921
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分46030:神経機能学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

國松 淳  筑波大学, 医学医療系, 助教 (50632395)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード社会性 / 価値 / 線条体 / 大脳基底核 / 眼球運動 / 霊長類 / 社会行動 / 意識 / 行動選択 / 神経生理学 / ドーパミン
研究開始時の研究の概要

私たちは経験を積むことで、徐々に早く意思決定を行うことができるようになる。これは、知覚や価値判断に関わる情報処理の一部が無意識下で行われるようになるからと考えられるが、その神経メカニズムはこれまでわかっていない。そこで本研究では、無意識下の信号処理が、意識下の処理と異なった回路で行われている可能性を心理物理実験で明らかにする。また、無意識下で意思決定を制御する神経メカニズムを明らかにするために、視覚的意識を伴わない条件での価値判断をサルに行わせ、その時の大脳基底核の神経活動を調べる。

研究成果の概要

私たちは混雑した中でも無意識的に素早く親しい人の顔を見つけることが出来る。この神経メカニズムを調べるために、日常的に被験サルの世話をしている人物と、会ったことのない人物の顔画像をニホンザルに提示し、その時の線条体尾部の単一神経の神経活動を記録した。その結果、同部において物体価値と同様のメカニズムで親しみのある顔が符号化されており、その信号が身近な顔の無意識的な認知に寄与していることが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、線条体尾部を介する大脳基底核の尾側経路が社会的な文脈においても長期的な価値を表現していることが示唆された。代表的な基底核疾患であるパーキンソン病やハンチントン病において、親しい人の顔の同定が困難となる障害が報告されており、本研究で示された神経メカニズムによってこの病態が説明できる可能性がある。このように、本研究は顔認知の情報処理を明らかにし、疾患時の病態生理の理解を促進する。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] 米国国立衛生研究所(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] National Institutes of Health(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Environment-based object values learned by local network in the striatum tail2021

    • 著者名/発表者名
      Kunimatsu Jun、Yamamoto Shinya、Maeda Kazutaka、Hikosaka Okihide
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 118 号: 4

    • DOI

      10.1073/pnas.2013623118

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] The neural mechanism of the encoding of the familiar face in the primate striatum tail2021

    • 著者名/発表者名
      國松 淳
    • 学会等名
      The 50th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 親しい人物の顔を素早く見つける神経メカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      國松 淳
    • 学会等名
      第15回Motor control研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi