研究課題/領域番号 |
20K06960
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
大西 英博 北海道大学, 薬学研究院, 准教授 (70399955)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | ロジウム / 触媒的不斉合成 / アレン / アルデヒド / アルキン / 動的速度論的光学分割 / ヒドロアシル化 / アルコール / ラセミ化 / 1-プロパノール / 環状化合物 |
研究開始時の研究の概要 |
動的速度論的光学分割は、速度論的光学分割に基質のラセミ化を組み合わせる必要があり、基質の適用範囲が極めて狭く、これまで環状化合物の不斉合成に利用されることはほとんどなかった。このような背景のもと、申請者は最近ロジウム触媒によってアルデヒドやアレンがラセミ化する現象を見出した。そこで、このラセミ化のプロセスとロジウム触媒による環化反応をうまく組み合わせることによって、動的速度論的光学分割を伴う環状化合物の新しい触媒的不斉合成法の開発を行なう。
|
研究成果の概要 |
動的速度論的光学分割はラセミ体から効率よく光学活性な目的物を得る手段と言えるが、基質が限定されるため、これまで有機合成、特に環状化合物の合成に利用されることは少なかった。今回、本研究代表者はロジウム触媒がアレンやアルデヒドのラセミ化を促進することを利用して、動的速度論的光学分割を経由する新たな環化反応を開発した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
多くの生物活性化合物は、光学活性な環状骨格を有しており、いかに効率よくその骨格を構築するかが有機合成化学において重要とされている。本研究は、動的速度論的光学分割を利用した光学活性な環状化合物の合成法の開発であり、今回開発したいくつかの方法が、生物活性化合物の新たな合成手法の一つになるものと期待される。また、本研究は、これまでほとんど環状化合物の合成に利用されることのなかった動的速度論的光学分割を用いており、触媒的不斉合成の分野に新たな知見を与えるものと考えられる。
|