• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ステロイド骨格の新規代替構造を用いる新規核内受容体リガンドの創製

研究課題

研究課題/領域番号 20K06963
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

棚谷 綾  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 教授 (40361654)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード核内受容体 / プロゲステロン / アンドロゲン / アンタゴニスト / ビタミンD / リトコール酸 / 細胞分化誘導 / ステロイドホルモン / 芳香族アミド
研究開始時の研究の概要

核内受容体は、ステロイドホルモンやビタミンA、D等の重要な生体内分子の機能を担うタンパク質であり、その機能を制御する化合物を創製することで、がん、自己免疫疾患、代謝関連疾患、神経変性疾患等の治療薬開発へと応用することが期待できる。本研究では、新しい構造を有し、核内受容体の機能を選択的に制御して、上記の疾病の治療に有効な化合物を設計、合成する。詳細な機能解析や構造最適化を行うことで、医薬展開可能な化合物を開発することを目的とする。

研究成果の概要

本研究では、プロゲステロン、アンドロゲン、ビタミンDの各核内受容体を標的として、その特異的機能制御剤の創製を行った。プロゲステロンアンタゴニストに関しては、7位にスルフォンアミド基をもつクマリン誘導体及び6位にピロール環を有するキノロン誘導体を系統的に合成し、その構造活性相関を明らかとした。アンドロゲンアンタゴニストに関しては、6-アリールキノロン誘導体および、cis型構造をとる3級アミド基を持つクマリンまたはキノロン誘導体を設計、合成し、その構造活性相関を明らかとした。更に、セコステロイド構造を持つビタミンDの誘導体として、リトコール酸をリード化合物として高活性誘導体の創製に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、ステロイドホルモン受容体およびビタミンD受容体の機能を厳密に制御する新規モデュレーターの創製を目的に、ステロイド骨格やセコステロイド骨格を他の構造に代替した化合物を設計、合成し、その核内受容体機能制御活性を検討した。得られた構造活性相関に関する知見は、これらの核内受容体の機能制御に有用な構造情報となるとともに、高活性化合物は、生物活性の特性、体内動態等を詳細に解明することで、医薬応用が期待できる。なかでも、高いビタミンD活性を有するリトコール酸誘導体はこれまでに開発されたビタミンD誘導体とは全く異なる構造、物性を有することから、新たなビタミンD療法への展開が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 2件) 産業財産権 (2件)

  • [国際共同研究] University of the West of England(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of retinoic acid receptor antagonists bearing trans-SF4-alkynyl structure as a linear linker2022

    • 著者名/発表者名
      Mori, S.; Tsuemoto, N.; Kawachi, E.; Takubo, C.; Tanatani, A.; Kagechika, H.
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 123 ページ: 132967-132967

    • DOI

      10.1016/j.tet.2022.132967

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Novel Lithocholic Acid Derivative Upregulates Detoxification-Related Genes in Human Induced Pluripotent Stem Cell-Derived Intestinal Organoids2022

    • 著者名/発表者名
      Yamada, S.; Masuno, H.; Kagechika, H.; Tanatani, A.; Kanda, Y.
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull.

      巻: 45 ページ: 1720-1724

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Lithocholic Acid Amides as Potent Vitamin D Receptor Agonists2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara, A.; Kawasaki, H.; Masuno, M.; Takada, K.; Numoto, N.; Ito, N.; Hirata, N.; Kanda, Y.; Ishizawa, M.; Makishima, M.; Kagechika, H.; Tanatani, A.
    • 雑誌名

      Boomolecules

      巻: 12 号: 1 ページ: 130-130

    • DOI

      10.3390/biom12010130

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lithocholic Acid Derivatives as Potent Vitamin D Receptor Agonists2021

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, H.; Masuno, H.; Kawasaki, H.; Yoshihara, A.; Numoto, N.; Ito, N.; Ishida, H.; Yamamoto, K.; Hirata, N.; Kanda, Y.; Kawachi, E.; Kagechika, H.; Tanatani, A.
    • 雑誌名

      J. Med. Chem.

      巻: 64 号: 1 ページ: 516-526

    • DOI

      10.1021/acs.jmedchem.0c01420

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction of Aromatic Multilayered Structures Based on the Conformational Properties of N,N’-Dimethylated Squaramide2021

    • 著者名/発表者名
      Arimura, M.; Tanaka, K.; Kanda, M.; Urushibara, K.; Fujii, S.; Katagiri, K.; Azumaya, I.; Kagechika, H.; Tanatani, A.
    • 雑誌名

      ChemPlusChem

      巻: 86 号: 1 ページ: 198-205

    • DOI

      10.1002/cplu.202000678

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Androgen-Antagonistic Coumarinamides with a Unique Aromatic Folded Pharmacophore2020

    • 著者名/発表者名
      Koga, H.; Negishi, M.; Kinoshita, M.; Fujii, S.; Mori, S.; Ishigami-Yuasa, M.; Kawachi, E.; Kagechika, H.; Tanatani, A.
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Sci.

      巻: 21 号: 15 ページ: 5584-5584

    • DOI

      10.3390/ijms21155584

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] VDR機能の特異的制御を目指したリトコール酸誘導体の3位構造変換2023

    • 著者名/発表者名
      吉原沙織、佐々木晴江、川崎波留、吉原綾菜、増野弘幸、諫田泰成、石澤通康、槇島誠、影近弘之、棚谷綾
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] VDR活性を有するリトコール酸誘導体の3位側鎖に関する構造活性相関2022

    • 著者名/発表者名
      吉原沙織、佐々木晴江、川崎波留、吉原綾菜、増野弘幸、平田尚也、諫田泰成、影近弘之 、棚谷綾
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第74回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ビタミンD活性を有する新規リトコール酸カルバメート誘導体の創製2022

    • 著者名/発表者名
      南真梨果、吉原綾菜、増野弘幸、諫田泰成、平田尚也、影近弘之、棚谷綾
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第74回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ビタミンD活性を有するリトコール酸誘導体の構造活性相関2021

    • 著者名/発表者名
      吉原沙織、吉原綾菜、佐々木晴江、川崎波留、増野弘幸、平田尚也、諫田泰成、影近弘之、棚谷綾
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第73回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ビタミンD活性を有するリトコール酸誘導体の3位置換基の構造活性相関2021

    • 著者名/発表者名
      吉原沙織、佐々木晴江、川崎波留、吉原綾菜、増野弘幸、諫田泰成、影近弘之、棚谷綾
    • 学会等名
      日本レチノイド研究会第32回学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Structure-activity relationship of Lithocholic Acid as Novel Nonsecosteroidal Vitamin D Derivatives2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara S., Sasaki H., Kawasaki H., Yoshihara A., Masuno H., Kanda Y., Kagechika H, Tanatani A.
    • 学会等名
      AFMC International Medicinal Chemistry Symposium 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Novel Lithocholic Acid Derivatives: Synthesis of Each Stereoisomer by Using Enzymatic Separation and The Vitamin D Activity2021

    • 著者名/発表者名
      Tanatani A., Yoshioka C., Masuno H., Numoto N., Ito N., Hirata N, Kanda Y. Kagechika H.
    • 学会等名
      Symposium on Molecular Chirality 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Structure-activity Relationship of Lithocholic Acid As Novel Nonsecosteroidal Vitamin D Derivatives2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara S., Sasaki H., Kawasaki H., Yoshihara A., Masuno H., Kanda Y., Kagechika H, Tanatani A.
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Biomedical Engineering
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ビタミンD活性を有するリトコール酸カルバメート誘導体の創製2021

    • 著者名/発表者名
      南真梨果、 吉原綾菜、増野弘幸、諫田泰成、平田尚也、影近弘之、棚谷綾
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] N-メチル-N,N’-ジフェニルスクアルアミドの 立体特性2021

    • 著者名/発表者名
      田中希実子、神田翠 、藤井晋也、影近弘之、棚谷綾
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 隅田理沙、根岸真生、森修一、影近弘之、棚谷綾2021

    • 著者名/発表者名
      新規PRアンタゴニストとしての6-アリールキノロン誘導体の構造活性相関
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 高いビタミンD活性を有するリトコール酸側鎖誘導体の創製2020

    • 著者名/発表者名
      吉原綾菜、吉岡千咲、川崎波留、増野弘幸 、河内恵美子、諫田泰成、平田尚也、伊藤暢聡、影近弘之、棚谷綾
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第72回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] リトコール酸をリードとしたビタミンD誘導体の構造展開2020

    • 著者名/発表者名
      棚谷綾、吉岡千咲、増野弘幸、森修一、伊藤暢聡、影近弘之、平田尚也、諫田泰成
    • 学会等名
      第364回脂溶性ビタミン総合研究委員会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [産業財産権] ビタミンD活性を有するリトコール酸誘導体2022

    • 発明者名
      棚谷綾 南真梨果 影近弘之 増野弘幸
    • 権利者名
      国立大学法人お茶の水女子大学 国立大学法人東京医科歯科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-013077
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [産業財産権] ビタミンD活性を有するリトコール酸誘導体2020

    • 発明者名
      棚谷綾、吉岡千咲、吉原綾菜、影近弘之、増野弘幸
    • 権利者名
      国立大学法人お茶の水女子大学、国立大学法人 東京医科歯科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi