• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

うつ病態発症・治療の決定因子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 20K07064
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47040:薬理学関連
研究機関京都大学

研究代表者

永安 一樹  京都大学, 薬学研究科, 助教 (00717902)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードセロトニン / うつ病 / 光遺伝学 / ウイルスベクター / うつ / 背側縫線核 / 正中縫線核 / TRAP
研究開始時の研究の概要

うつ病は、長期にわたる抑うつ症状や、意欲の低下などを主症状とする精神疾患であり、本邦を含む先進国において大きな社会問題となっている。本研究では、セロトニン神経に着目し、その活動計測/活動への介入を用いて、セロトニン神経活動変化がうつ症状表出/消失の決定因子であるという仮説を検証するとともに、その活動変化の「臨界点」およびその分子メカニズムの解明に挑む。

研究成果の概要

背側縫線核(DRN)セロトニン神経の慢性的活性化が、持続的な抗うつ作用をもたらすかを光遺伝学的手法により調べた。その結果、DRNセロトニン神経の慢性活性化により、持続的な抗うつ作用が引き起こされること、ならびにその機序として海馬における快経験神経アンサンブルの選択的活性化があることを見出した。さらに、正中縫線核(MRN)セロトニン神経は、DRNセロトニン神経とは対照的に不快情動を担う神経であることを見出した。これらの結果は、セロトニン神経の中でもDRNセロトニン神経が抗うつ作用の中核を担っていること、MRNセロトニン神経はそれに拮抗する役割を有している可能性を示唆している。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により明らかにされた、背側縫線核セロトニン神経と正中縫線核セロトニン神経の機能的対照性と、背側縫線核セロトニン神経による持続的な抗うつ作用を併せて考えると、セロトニン神経伝達を個別に制御が可能な薬剤を開発することで、既存薬を超える抗うつ薬開発が可能になると考えられることから、本研究によりその基礎的知見が得られたものと考えられる。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (31件) (うち国際共著 10件、 査読あり 31件、 オープンアクセス 26件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件) 備考 (5件)

  • [国際共同研究] ブリストル大学(英国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] ブリストル大学(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Wild-Type DCTN1 Suppresses the Aggregation of DCTN1 Mutants Associated with Perry Disease2024

    • 著者名/発表者名
      Fukui Yuto、Shirakawa Hisashi、Kaneko Shuji、Nagayasu Kazuki
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 47 号: 1 ページ: 253-258

    • DOI

      10.1248/bpb.b23-00828

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2024-01-24
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Amelioration of obsessive-compulsive disorder by intracellular acidification of cortical neurons with a proton pump inhibitor2024

    • 著者名/発表者名
      Hatakama Hikari、Asaoka Nozomi、Nagayasu Kazuki、Shirakawa Hisashi、Kaneko Shuji
    • 雑誌名

      Translational Psychiatry

      巻: 14 号: 1 ページ: 27-27

    • DOI

      10.1038/s41398-024-02731-3

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Specific Cellular Effects of Low Bortezomib Concentrations on Purified Cultures of Schwann Cells, Satellite Glial Cells, Macrophages, and Dorsal Root Ganglion Neurons2023

    • 著者名/発表者名
      Zhou Zijian、Nagayasu Kazuki、Shirakawa Hisashi、Kaneko Shuji
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 46 号: 1 ページ: 102-110

    • DOI

      10.1248/bpb.b22-00668

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2023-01-01
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The States of Different 5-HT Receptors Located in the Dorsal Raphe Nucleus Are Crucial for Regulating the Awakening During General Anesthesia2023

    • 著者名/発表者名
      Ma HaiXiang、Gu LeYuan、Wang YuLing、Xu Qing、Zhang Yuanli、Shao WeiHui、Yu Qian、Lian XiTing、Liu Lu、Gu JiaXuan、Ji Na、Liu XiaoLing、Nagayasu Kazuki、Zhang HongHai
    • 雑誌名

      Molecular Neurobiology

      巻: 60 号: 12 ページ: 6931-6948

    • DOI

      10.1007/s12035-023-03519-0

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The astrocytic TRPA1 channel mediates an intrinsic protective response to vascular cognitive impairment via LIF production2023

    • 著者名/発表者名
      Kakae Masashi、Nakajima Hiroki、Tobori Shota、Kawashita Ayaka、Miyanohara Jun、Morishima Misa、Nagayasu Kazuki、Nakagawa Takayuki、Shigetomi Eiji、Koizumi Schuichi、Mori Yasuo、Kaneko Shuji、Shirakawa Hisashi
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 9 号: 29 ページ: 29-29

    • DOI

      10.1126/sciadv.adh0102

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Early Detection of Adverse Drug Reaction Signals by Association Rule Mining Using Large-Scale Administrative Claims Data2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Yamamoto, Gen Kayanuma, Takuya Nagashima, Chihiro Toda, Kazuki Nagayasu, Shuji Kaneko
    • 雑誌名

      Drug Safety

      巻: - 号: 4 ページ: 371-389

    • DOI

      10.1007/s40264-023-01278-4

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dorsal raphe serotonergic neurons preferentially reactivate dorsal dentate gyrus cell ensembles associated with positive experience2023

    • 著者名/発表者名
      Nagai Yuma、Kisaka Yuri、Nomura Kento、Nishitani Naoya、Andoh Chihiro、Koda Masashi、Kawai Hiroyuki、Seiriki Kaoru、Nagayasu Kazuki、Kasai Atsushi、Shirakawa Hisashi、Nakazawa Takanobu、Hashimoto Hitoshi、Kaneko Shuji
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 42 号: 3 ページ: 112149-112149

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2023.112149

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Increased expression of glutathione peroxidase 3 prevents tendinopathy by suppressing oxidative stress2023

    • 著者名/発表者名
      Furuta Haruka、Yamada Mari、Nagashima Takuya、Matsuda Shuichi、Nagayasu Kazuki、Shirakawa Hisashi、Kaneko Shuji
    • 雑誌名

      Frontiers in Pharmacology

      巻: 14 ページ: 1137952-1137952

    • DOI

      10.3389/fphar.2023.1137952

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Vitamin D supplementation is effective for olanzapine-induced dyslipidemia2023

    • 著者名/発表者名
      Zhou Zijian、Nagashima Takuya、Toda Chihiro、Kobayashi Mone、Suzuki Takahide、Nagayasu Kazuki、Shirakawa Hisashi、Asai Satoshi、Kaneko Shuji
    • 雑誌名

      Frontiers in Pharmacology

      巻: 14 ページ: 1135516-1135516

    • DOI

      10.3389/fphar.2023.1135516

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Peripheral Beta-2 Adrenergic Receptors Mediate the Sympathetic Efferent Activation from Central Nervous System to Splenocytes in a Mouse Model of Fibromyalgia2023

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Shiori、Dozono Naoki、Tobori Shota、Nagayasu Kazuki、Kaneko Shuji、Shirakawa Hisashi、Ueda Hiroshi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24 号: 4 ページ: 3465-3465

    • DOI

      10.3390/ijms24043465

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Enhancement of adenosine A2A signaling improves dopamine D2 receptor antagonist-induced dyskinesia via β-arrestin signaling2023

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka Koki、Asaoka Nozomi、Nagayasu Kazuki、Shirakawa Hisashi、Kaneko Shuji
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 16 ページ: 1082375-1082375

    • DOI

      10.3389/fnins.2022.1082375

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Lisinopril prevents bullous pemphigoid induced by dipeptidyl peptidase 4 inhibitors via the Mas receptor pathway2023

    • 著者名/発表者名
      Nozawa Keisuke、Suzuki Takahide、Kayanuma Gen、Yamamoto Hiroki、Nagayasu Kazuki、Shirakawa Hisashi、Kaneko Shuji
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 13 ページ: 1084960-1084960

    • DOI

      10.3389/fimmu.2022.1084960

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Acetaminophen improves tardive akathisia induced by dopamine D2 receptor antagonists2023

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka Koki、Nagayasu Kazuki、Shirakawa Hisashi、Kaneko Shuji
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 151 号: 1 ページ: 9-16

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2022.10.006

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Median raphe serotonergic neurons projecting to the interpeduncular nucleus control preference and aversion2022

    • 著者名/発表者名
      Kawai Hiroyuki、Bouchekioua Youcef、Nishitani Naoya、Niitani Kazuhei、Izumi Shoma、Morishita Hinako、Andoh Chihiro、Nagai Yuma、Koda Masashi、Hagiwara Masako、Toda Koji、Shirakawa Hisashi、Nagayasu Kazuki、Ohmura Yu、Kondo Makoto、Kaneda Katsuyuki、Yoshioka Mitsuhiro、Kaneko Shuji
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 7708-7708

    • DOI

      10.1038/s41467-022-35346-7

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dorsal raphe nucleus to pre-B?tzinger complex serotonergic neural circuit is involved in seizure-induced respiratory arrest2022

    • 著者名/発表者名
      Ma HaiXiang、Yu Qian、Shen Yue、Lian XiTing、Gu LeYuan、Wang YuLing、Xu Qing、Lu Han、Zhao HaiTing、Zeng Chang、Nagayasu Kazuki、Zhang HongHai
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 25 号: 10 ページ: 105228-105228

    • DOI

      10.1016/j.isci.2022.105228

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Orai2 channel regulates prostaglandin E2 production in TNFα/IL1α‐stimulated astrocytes2022

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Hiroki、Fujita Sayaka、Kakae Masashi、Nagayasu Kazuki、Oh‐hora Masatsugu、Shirakawa Hisashi、Kaneko Shuji
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 70 号: 9 ページ: 1666-1680

    • DOI

      10.1002/glia.24188

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Claustrum mediates bidirectional and reversible control of stress-induced anxiety responses.2022

    • 著者名/発表者名
      Niu M, Kasai A, Tanuma M, Seiriki K, Igarashi H, Kuwaki T, Nagayasu K, Miyaji K, Ueno H, Tanabe W, Seo K, Yokoyama R, Ohkubo J, Ago Y, Hayashida M, Inoue KI, Takada M, Yamaguchi S, Nakazawa T, Kaneko S, Okuno H, Yamanaka A, Hashimoto H.
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 8 号: 11

    • DOI

      10.1126/sciadv.abi6375

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Claustrum mediates bidirectional and reversible control of stress-induced anxiety responses.2022

    • 著者名/発表者名
      Niu M, Kasai A, Tanuma M, Seiriki K, Igarashi H, Kuwaki T, Nagayasu K, Miyaji K, Ueno H, Tanabe W, Seo K, Yokoyama R, Ohkubo J, Ago Y, Hayashida M, Inoue KI, Takada M, Yamaguchi S, Nakazawa T, Kaneko S, Okuno H, Yamanaka A, Hashimoto H.
    • 雑誌名

      Sci Adv.

      巻: 8

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A selective serotonin reuptake inhibitor ameliorates obsessive compulsive disorder-like perseverative behavior by attenuating 5-HT2C receptor signaling in the orbitofrontal cortex2022

    • 著者名/発表者名
      Hatakama Hikari、Asaoka Nozomi、Nagayasu Kazuki、Shirakawa Hisashi、Kaneko Shuji
    • 雑誌名

      Neuropharmacology

      巻: 206 ページ: 108926-108926

    • DOI

      10.1016/j.neuropharm.2021.108926

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serotonin transporter: Recent progress of in silico ligand prediction methods and structural biology towards structure-guided in silico design of therapeutic agents2022

    • 著者名/発表者名
      Nagayasu Kazuki
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 148 号: 3 ページ: 295-299

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2022.01.004

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transient Receptor Potential Melastatin 3 Is Functionally Expressed in Oligodendrocyte Precursor Cells and Is Upregulated in Ischemic Demyelinated Lesions2021

    • 著者名/発表者名
      Ohashi Kana、Shibasaki Koji、Nakazawa Hayaki、Kunimasa Ryotaro、Nagayasu Kazuki、Shirakawa Hisashi、Kaneko Shuji
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 44 号: 2 ページ: 181-187

    • DOI

      10.1248/bpb.b20-00510

    • NAID

      130007979613

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2021-02-01
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multiple alterations in glutamatergic transmission and dopamine D2 receptor splicing in induced pluripotent stem cell-derived neurons from patients with familial schizophrenia2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Kana、Kuriu Toshihiko、Takuma Kazuhiro、Ono Fumihito、Matsumoto Naomichi、Hashimoto Ryota、Hashimoto Hitoshi、Nakazawa Takanobu
    • 雑誌名

      Translational Psychiatry

      巻: 11 号: 1 ページ: 548-548

    • DOI

      10.1038/s41398-021-01676-1

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Drug Repurposing Prediction and Validation From Clinical Big Data for the Effective Treatment of Interstitial Lung Disease2021

    • 著者名/発表者名
      Siswanto Soni、Yamamoto Hiroki、Furuta Haruka、Kobayashi Mone、Nagashima Takuya、Kayanuma Gen、Nagayasu Kazuki、Imai Yumiko、Kaneko Shuji
    • 雑誌名

      Frontiers in Pharmacology

      巻: 12 ページ: 635293-635293

    • DOI

      10.3389/fphar.2021.635293

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Secreted PLA2-III is a possible therapeutic target to treat neuropathic pain2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Keigo、Dozono Naoki、Neyama Hiroyuki、Nagai Jun、Tsukahara Ryoko、Nagayasu Kazuki、Kaneko Shuji、Ueda Hiroshi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 568 ページ: 167-173

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.06.058

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TRPM7 is an essential regulator for volume-sensitive outwardly rectifying anion channel.2021

    • 著者名/発表者名
      Numata T, Sato-Numata K, Hermosura MC, Mori Y, Okada Y
    • 雑誌名

      Commun. Biol.

      巻: 4 号: 4 ページ: 599-599

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2021.04.006

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Striatal TRPV1 activation by acetaminophen ameliorates dopamine D2 receptor antagonists-induced orofacial dyskinesia2021

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka Koki、Nagashima Takuya、Asaoka Nozomi、Yamamoto Hiroki、Toda Chihiro、Kayanuma Gen、Siswanto Soni、Funahashi Yasuhiro、Kuroda Keisuke、Kaibuchi Kozo、Mori Yasuo、Nagayasu Kazuki、Shirakawa Hisashi、Kaneko Shuji
    • 雑誌名

      JCI Insight

      巻: in press 号: 10 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1172/jci.insight.145632

    • NAID

      120007038817

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Pronociceptive Roles of Schwann Cell?Derived Galectin-3 in Taxane-Induced Peripheral Neuropathy2021

    • 著者名/発表者名
      Koyanagi Madoka、Imai Satoshi、Matsumoto Mayuna、Iguma Yoko、Kawaguchi-Sakita Nobuko、Kotake Takeshi、Iwamitsu Yuki、Ntogwa Mpumelelo、Hiraiwa Ren、Nagayasu Kazuki、Saigo Mamiko、Ogihara Takashi、Yonezawa Atsushi、Omura Tomohiro、Nakagawa Shunsaku、Nakagawa Takayuki、Matsubara Kazuo
    • 雑誌名

      Cancer Research

      巻: 81 号: 8 ページ: 2207-2219

    • DOI

      10.1158/0008-5472.can-20-2799

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prediction of pharmacological activities from chemical structures with graph convolutional neural networks2021

    • 著者名/発表者名
      Sakai Miyuki、Nagayasu Kazuki、Shibui Norihiro、Andoh Chihiro、Takayama Kaito、Shirakawa Hisashi、Kaneko Shuji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 525-525

    • DOI

      10.1038/s41598-020-80113-7

    • NAID

      120006951708

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transient receptor potential vanilloid 4 agonist GSK1016790A improves neurological outcomes after intracerebral hemorrhage in mice2020

    • 著者名/発表者名
      Asao Yasunori、Tobori Shota、Kakae Masashi、Nagayasu Kazuki、Shibasaki Koji、Shirakawa Hisashi、Kaneko Shuji
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 529 号: 3 ページ: 590-595

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.06.103

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acute restraint stress augments the rewarding memory of cocaine through activation of α1 adrenoceptors in the medial prefrontal cortex of mice.2020

    • 著者名/発表者名
      Wada, S., Yanagida, J., Sasase, H., Zhang, T., Li, X., Kamii, H., Domoto, M., Deyama, S., Hinoi, E., Yamanaka, A., Nishitani, N., Nagayasu, K., Kaneko, S., Minami, M., Kaneda, K.
    • 雑誌名

      Neuropharmacology

      巻: 166 ページ: 107968-107968

    • DOI

      10.1016/j.neuropharm.2020.107968

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Role of Dorsal Raphe Serotonin Neurons in the Balance between Reward and Aversion2020

    • 著者名/発表者名
      Nagai Yuma、Takayama Kaito、Nishitani Naoya、Andoh Chihiro、Koda Masashi、Shirakawa Hisashi、Nakagawa Takayuki、Nagayasu Kazuki、Yamanaka Akihiro、Kaneko Shuji
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 号: 6 ページ: 2160-2160

    • DOI

      10.3390/ijms21062160

    • NAID

      120006826701

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] セロトニン神経による情動制御およびストレス適応とその神経機序2023

    • 著者名/発表者名
      永安 一樹
    • 学会等名
      第64回日本神経病理学会総会学術研究会 /第66回日本神経化学会大会 合同大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 縫線核セロトニン神経による抗うつ効果・情動制御の神経機構2023

    • 著者名/発表者名
      永安 一樹
    • 学会等名
      第53回神経精神薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 光遺伝学と幹細胞技術を用いたうつ・Perry病の神経・分子機序解明2023

    • 著者名/発表者名
      永安 一樹
    • 学会等名
      第53回神経精神薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 研究室HP

    • URL

      https://molpharm.pharm.kyoto-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      https://molpharm.pharm.kyoto-u.ac.jp/molpharm/

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 不快感を誘発するセロトニン神経を発見

    • URL

      https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research-news/2022-12-23-0

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] セロトニン神経による海馬神経アンサンブル制御

    • URL

      https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research-news/2023-02-28-1

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 研究室HP

    • URL

      https://www.pharm.kyoto-u.ac.jp/channel/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi