研究課題
基盤研究(C)
うつ病は、長期にわたる抑うつ症状や、意欲の低下などを主症状とする精神疾患であり、本邦を含む先進国において大きな社会問題となっている。本研究では、セロトニン神経に着目し、その活動計測/活動への介入を用いて、セロトニン神経活動変化がうつ症状表出/消失の決定因子であるという仮説を検証するとともに、その活動変化の「臨界点」およびその分子メカニズムの解明に挑む。
うつ病は、長期にわたる抑うつ症状や、意欲の低下などを主症状とする精神疾患であり、本邦を含む先進国における最大の疾患負荷となっている。しかし、長期にわたる様々なストレスがどのようにうつ病を発症させるのか、治療効果が見られるまでに数週間以上を要する抗うつ薬が、どのようにうつ病を治療しているのかは未だ明らかになっていない。申請者らのものを含むこれまでの研究から、セロトニン神経の活動性とうつ症状との間に強い負の相関があることが示されているが、このセロトニン神経活動変化がうつ症状表出/消失の原因であるかは不明である。そこで本研究では、光遺伝学的活動計測/活動介入を用いて、セロトニン神経活動変化がうつ症状表出/消失の決定因子であるという因果律を示すとともに、その活動変化の「臨界点」およびその分子メカニズムの解明に挑む。前年度から継続して、独自開発のセロトニン神経選択的GCaMP6s発現ウイルスとin vivoファイバーフォトメトリー法を用いたカルシウムイメージングを組み合わせることで、うつ病態で障害されている報酬感受性における正中縫線核の役割を、その投射先および責任受容体の同定を含めて詳細に明らかにし論文報告した(Kawai et al., Nat Commun. 2022)。また背側縫線核セロトニン神経の繰り返し刺激によるストレス耐性獲得およびその機序における海馬快経験アンサンブルの重要性を見出し論文報告した(Nagai et al., Cell Rep. 2023)。
2: おおむね順調に進展している
当初計画通り、神経活動の測定、その生理的意義の解明、神経活動変化の背景にある分子機序の解明の3項目のいずれも予定通り進捗したことから、概ね順調に進展していると考える。
当初計画通り、次年度も継続して神経活動の測定、その生理的意義の解明、神経活動変化の背景にある分子機序の解明を進める。
すべて 2023 2022 2021 2020 その他
すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (27件) (うち国際共著 6件、 査読あり 27件、 オープンアクセス 22件) 備考 (4件)
Biological & Pharmaceutical Bulletin
巻: 46 号: 1 ページ: 102-110
10.1248/bpb.b22-00668
Cell Reports
巻: 42 号: 3 ページ: 112149-112149
10.1016/j.celrep.2023.112149
Frontiers in Pharmacology
巻: 14 ページ: 1137952-1137952
10.3389/fphar.2023.1137952
Drug Safety
巻: - 号: 4 ページ: 371-389
10.1007/s40264-023-01278-4
巻: 14
10.3389/fphar.2023.1135516
International Journal of Molecular Sciences
巻: 24 号: 4 ページ: 3465-3465
10.3390/ijms24043465
Frontiers in Neuroscience
巻: 16
10.3389/fnins.2022.1082375
Frontiers in Immunology
巻: 13
10.3389/fimmu.2022.1084960
Journal of Pharmacological Sciences
巻: 151 号: 1 ページ: 9-16
10.1016/j.jphs.2022.10.006
Nature Communications
巻: 13 号: 1 ページ: 7708-7708
10.1038/s41467-022-35346-7
iScience
巻: 25 号: 10 ページ: 105228-105228
10.1016/j.isci.2022.105228
Glia
巻: 70 号: 9 ページ: 1666-1680
10.1002/glia.24188
Science Advances
巻: 8 号: 11
10.1126/sciadv.abi6375
Sci Adv.
巻: 8
Neuropharmacology
巻: 206 ページ: 108926-108926
10.1016/j.neuropharm.2021.108926
巻: 148 号: 3 ページ: 295-299
10.1016/j.jphs.2022.01.004
巻: 44 号: 2 ページ: 181-187
10.1248/bpb.b20-00510
130007979613
Translational Psychiatry
巻: 11 号: 1 ページ: 548-548
10.1038/s41398-021-01676-1
巻: 12 ページ: 635293-635293
10.3389/fphar.2021.635293
Biochemical and Biophysical Research Communications
巻: 568 ページ: 167-173
10.1016/j.bbrc.2021.06.058
Commun. Biol.
巻: 4 号: 4 ページ: 599-599
10.1016/j.jphs.2021.04.006
JCI Insight
巻: in press 号: 10 ページ: 1-16
10.1172/jci.insight.145632
120007038817
Cancer Research
巻: 81 号: 8 ページ: 2207-2219
10.1158/0008-5472.can-20-2799
Scientific Reports
巻: 11 号: 1 ページ: 525-525
10.1038/s41598-020-80113-7
120006951708
巻: 529 号: 3 ページ: 590-595
10.1016/j.bbrc.2020.06.103
巻: 166 ページ: 107968-107968
10.1016/j.neuropharm.2020.107968
巻: 21 号: 6 ページ: 2160-2160
10.3390/ijms21062160
120006826701
https://molpharm.pharm.kyoto-u.ac.jp/molpharm/
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research-news/2022-12-23-0
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research-news/2023-02-28-1
https://www.pharm.kyoto-u.ac.jp/channel/