• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平滑筋に発現する機械刺激受容チャネルPiezo1の大腸運動調節における役割

研究課題

研究課題/領域番号 20K07093
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47040:薬理学関連
研究機関京都産業大学

研究代表者

棚橋 靖行  京都産業大学, 生命科学部, 准教授 (60582418)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードPiezo1チャネル / 機械刺激感受性イオンチャネル / 大腸運動 / 平滑筋細胞 / Ca2+ / 機械刺激受容チャネル / 結腸運動
研究開始時の研究の概要

消化管平滑筋には,機械刺激により開口する陽イオンチャネルの存在が古くから知られている。この陽イオンチャネルは腸内容物による筋の伸展を感知し,平滑筋の収縮を変化させると考えられてきた。しかし,同チャネルの分子実体は特定されておらず,腸管運動調節における生理的役割については不明である。本研究では,機械刺激受容チャネルとして新しく同定されたPiezo1チャネルの大腸運動調節における役割について,Piezo1チャネルを欠損させたマウスを用いて明らかにする。

研究成果の概要

消化管平滑筋の収縮は,内容物による筋組織の伸展により変化することが知られている。この反応は,機械刺激感受性イオンチャネルにより仲介されることが示唆されている。本研究は,機械刺激感受性陽イオンチャネルPiezo1に着目し,同チャネルの大腸運動調節における役割を明らかにすることを目的として行った。その結果,平滑筋に発現するPiezo1チャネルが大腸平滑筋の収縮を興奮性に制御していることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

大腸平滑筋の収縮調節におけるPiezo1チャネルの役割を明らかにした本研究の成果は,未解明な点が多く残されている腸管運動制御メカニズムの全容を解明するうえで,重要な情報となる。Piezo1チャネルの機能不全は,過敏性腸症候群などの消化管運動障害につながることが予想される。それ故,本研究の成果は,消化管運動障害におけるPiezo1チャネルの関与やPiezo1チャネルをターゲットとした治療薬の開発に向けた将来的な研究の実施に向けても,基盤的な情報になると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Leeds(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Leeds(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Leeds(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Functions of Muscarinic Receptor Subtypes in Gastrointestinal Smooth Muscle: A Review of Studies with Receptor-Knockout Mice2021

    • 著者名/発表者名
      Tanahashi Yasuyuki、Komori Seiichi、Matsuyama Hayato、Kitazawa Takio、Unno Toshihiro
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 2 ページ: 926-926

    • DOI

      10.3390/ijms22020926

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Possible involvement of transient receptor potential melastatin 4 channels in the adrenergic contraction in mouse prostate smooth muscles2022

    • 著者名/発表者名
      Pimpjong Kiattisak, Taichi Mizutani, Hayato Matsuyama, Yasuyuki Tanahashi, Toshihiro Unno
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 京都産業大学生命科学部教員紹介

    • URL

      https://www.kyoto-su.ac.jp/faculty/professors/ls/tanahashi-yasuyuki.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi