• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がんゲノム薬理情報とTDMを活用した個別化薬物治療の実用化に向けた研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K07130
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47060:医療薬学関連
研究機関三重大学

研究代表者

岩本 卓也  三重大学, 医学部附属病院, 教授 (30447867)

研究分担者 中谷 中  三重大学, 医学部附属病院, 教授 (80237304)
齋藤 佳菜子  三重大学, 医学部附属病院, 講師 (90447871)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードPBPKモデル解析 / オラパリブ / 相互作用 / がんゲノム医療 / 治療薬物濃度モニタリング / 生理学的薬物速度論解析 / 分子標的治療薬 / 薬物血中濃度モニタリング
研究開始時の研究の概要

がんゲノム医療では、原因となる遺伝子を特定し治療することで「個別化医療」に繋がる成果が期待される。しかしながら、がんゲノム医療で選択される分子標的治療薬の薬物動態には個人差が大きい。これまでに、多くの疾患で薬物血中濃度モニタリング(TDM)により治療成績が向上することが報告されていることから、がんゲノム医療にTDMを導入することはゲノム医療の確実性を向上させる信頼性の高い手段と考えられる。研究期間に、分子標的治療薬の薬物血中濃度測定系および生理学的薬物速度論解析に基づく分子標的治療薬の体内動態予測システムを構築し、臨床研究によりTDM実施による患者アウトカムへの効果を検証する。

研究成果の概要

文献またはインタビューフォームから、各薬物の薬物動態の情報を収集し、エルロチニブ、レテルモビル、ミロガバリン、オラパリブ、バリシチニブ、アビラテロン、6-メルカプトプリンの7剤について、生理学的薬物動態(PBPK)プロトタイプを作成してDDI Simulator V.2.6(富士通株式会社)に登録した。一例として、オラパリブ300mgX2/日について、強力なCYP3A4阻害薬であるイトラコナゾール(100mgX1/日)、クラリスロマイシン(200mgX2/日)との定常状態における相互作用についてシミュレーションを行い、オラパリブのAUCはそれぞれ1.50倍、2.05倍の上昇と予測された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

がんゲノム医療では、原因となる遺伝子を特定し治療することで一人ひとりにあった「個別化医療」に繋がる成果が期待される。しかしながら、がんゲノム医療で選択される分子標的治療薬であるチロシンキナーゼ阻害薬(TKI)の薬物動態には個人差が大きい。本研究では、PARP阻害薬であるオラパリブ等についてPBPKモデルを作成し、個々の投与スケジュールに対応したCYP3A4を介した相互作用について、高精度に予測できる可能性を見出した。この成果は、実際に薬物血中濃度を測定しなくても、おおよその薬物血中濃度推移を把握できるため、確実な薬物治療の達成と副作用を回避するうえで非常に有用と考えられる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Analysis of Clinical Factors in Olaparib-related Anemia Using Adverse Drug Event Reporting Databases2023

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Shiraishi, Toshinori Hirai, Toru Ogura, Takuya Iwamoto
    • 雑誌名

      Anticancer Res .

      巻: 43 (2) 号: 2 ページ: 883-891

    • DOI

      10.21873/anticanres.16231

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Investigation of Biomarkers and Handling Strategy of Erlotinib-Induced Skin Rash in Rats2021

    • 著者名/発表者名
      Julian I, Iwamoto T.
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 44 号: 8 ページ: 1050-1059

    • DOI

      10.1248/bpb.b21-00112

    • NAID

      130008070536

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2021-08-01
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Drug-Drug Interaction between Azathioprine and Allopurinol in Patients with Chronic Kidney Disease: A Case Series Study2021

    • 著者名/発表者名
      Hirai T, Shiraishi C, Murata T, Iwamoto T.
    • 雑誌名

      BPB Reports

      巻: 4 号: 5 ページ: 170-174

    • DOI

      10.1248/bpbreports.4.5_170

    • NAID

      130008111967

    • ISSN
      2434-432X
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Concomitant lansoprazole ameliorates cisplatin-induced nephrotoxicity by inhibiting renal organic cation transporter 2 in rats2020

    • 著者名/発表者名
      Hiramatsu SI, Ikemura K, Fujisawa Y, Iwamoto T, Okuda M.
    • 雑誌名

      Biopharm Drug Dispos .

      巻: 41 号: 6 ページ: 239-247

    • DOI

      10.1002/bdd.2242

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Development of anemia by newly introduced olaparib: a case control study.2022

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Shiraishi, Toshinori Hirai, Michiko Kaneda, Akiharu Okamoto, Eiji Kondo, Tomoaki Ikeda, Takuya Iwamoto.
    • 学会等名
      The 21st Asian Conference on Clinical Pharmacy
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 有害事象自発報告データベースを用いたオラパリブ導入患者における貧血の発現要因の解析2022

    • 著者名/発表者名
      白石ちひろ、平井利典、小椋透、岩本卓也
    • 学会等名
      第43回日本臨床薬理学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 有害事象自発報告データベース(FAERS)を用いた腎機能低下時のアザチオプリンとアロプリノールの薬物相互作用解析2022

    • 著者名/発表者名
      平松駿一、 平井利典、 岩本卓也
    • 学会等名
      日本薬学会第142会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Investigation of biomarkers and preventive strategy of erlotinib-induced skin rash in rats2021

    • 著者名/発表者名
      Iqbal Julian and Takuya Iwamoto
    • 学会等名
      日本薬学会第141回年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 腎機能低下者におけるアザチオプリンとアロプリノールとの薬物相互作用:症例集積研究2021

    • 著者名/発表者名
      平井利典、白石ちひろ、村田智博、岩本卓也
    • 学会等名
      第31回日本医療薬学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] シスプラチン起因性腎障害に対するプロトンポンプ阻害薬の有用性に関する基礎及び臨床的評価2020

    • 著者名/発表者名
      平松駿一、池村健治、藤澤豊、岩本卓也、奥田真弘
    • 学会等名
      第30回日本医療薬学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 免疫チェックポイント阻害薬の治療反応性に影響する血液免疫学的因子の探索2020

    • 著者名/発表者名
      岩本卓也、藤本源、小林哲
    • 学会等名
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi