• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞膜動態に着目した神経系前駆細胞核運動の機構解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K07223
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分48010:解剖学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

篠田 友靖  名古屋大学, 医学系研究科, 助教 (80505652)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード神経細胞 / 神経幹細胞 / 発生 / 細胞運動 / 神経系前駆細胞 / 脳発生 / 大脳発生 / 細胞核運動 / 核運動 / 細胞膜動態
研究開始時の研究の概要

本研究「細胞膜動態に着目した神経系前駆細胞核運動の機構解明」は、脳発生に不可欠である神経系前駆細胞の核運動に焦点を当てて、核にどのような外力が加わり、その結果として核が細胞内を「動く」のかを本質的に明らかにする。これを達成するために、①核に実際に加わっている力の検出、および②核運動にともなう細胞膜の「流れ」の理解という、これまでない着眼点からこの問いに挑む。本研究により得られる成果は、細胞という閉鎖空間内をいかにして核という巨大オルガネラが動きうるのかという課題に、システム的理解・新概念をもたらすものとなる。

研究成果の概要

脊椎動物の脳は細胞でできた一層の「シート」が分厚くなっていくことにより形成される。このシートをつくっている細胞は神経系前駆細胞と呼ばれ、細胞分裂を繰り返して神経細胞を生み出すという重要な役割を持っている。本研究では、この神経系前駆細胞で作られたシートの「弾性」という物性をElastinというタンパクが担っていることを見出した。Elastinにより担保される脳の弾性は、脳の一番内側の部分における神経系前駆細胞の動きに欠かすことが出来ない役割を果たしていた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

脳の発生は古くから研究者の興味の対象であり、膨大な研究がなされてきた分野である。しかしながら、脳に限らず生物の組織・器官自体が有する物性(たとえば柔らかいのか硬いのか)が、発生という現象に対していかなる役割を担っているのかはほとんど解っていなかった。本研究の成果は、脳が「程良い硬さ」を有することが、その発生に重要な役割を果たすことを示唆する点で重要な知見をもたらすものである。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] Elastin controls the mechanical property of the subapical area of developing brain.2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoyasu SHINODA
    • 学会等名
      第127回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Elastin controls the mechanical property of the subapical area of developing brain.2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoyasu Shinoda
    • 学会等名
      第126回日本貝解剖学会総会・全国学術集会、第98回日本生理学大会、合同大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Elasticity in the subapical area maintains neuroepithelial structure in mammalian developing cerebral cortex.2020

    • 著者名/発表者名
      Tomoyasu Shinoda
    • 学会等名
      第80回日本解剖学会中部支部学術集会開催
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi