• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト心臓房室弁輪に潜在する未知の不整脈発生基質の組織学的探索

研究課題

研究課題/領域番号 20K07232
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分48010:解剖学関連
研究機関昭和大学

研究代表者

松山 高明  昭和大学, 医学部, 教授 (40349113)

研究分担者 原口 亮  兵庫県立大学, 応用情報科学研究科, 准教授 (00393215)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード心臓形態 / 不整脈 / 刺激伝導系 / 心臓性突然死 / 房室弁輪 / 病理組織形態 / 房室接合部 / 副伝導路 / 組織標本 / 心房筋 / 心室筋 / 心臓 / 組織学
研究開始時の研究の概要

ヒト心臓の房室弁輪では心房―心室間を連続する心筋は房室伝導系の房室結節-His 束-脚のみであるが、それ以外の心房―心室を直接結ぶ副伝導路は異常心筋として、臨床電気生理学的にはケント束と呼ばれる「一般心筋細胞」による伝導路と、マハイム束と呼ばれる房室結節に形態の類似した「特殊心筋細胞」による伝導路があるとされる。この 2 種類の異常心筋束がヒト心臓の房室弁輪にどのように分布しているか、副伝導路症候群の診断のされていない心臓と生前に副伝導路症候群の既往のあった心臓を組織学的に比較して副伝導路となる異常心筋の実態を探索する。

研究成果の概要

ヒト心臓房室弁輪に潜在的に存在する不整脈発生基質を検索するため、生前に顕著な不整脈の既往のない成人ヒト剖検心の両房室弁輪周囲を組織学的に解析した。両房室弁輪には不整脈を惹起させる明らかな異常心筋は見当たらなかったが、全体的にみて右側房室弁輪の方が、左側より心房-心室筋の距離は近接し、心房筋と心室筋の先端がほぼ隣接するようなところも見られた。しかし、心房-心室筋の連続性を示す筋束は見出されることなく、年齢とともにこの2つの心筋間距離は開大傾向がみられた。このような左右房室弁輪の相違は心室筋の肉柱構造の違いや右側房室弁輪に存在する特殊心筋細胞とよばれる小筋束塊の存在に関連するものと考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

房室弁輪部分には検索した範囲では房室伝導系以外の心房-心室を電気的に連絡しうる心筋の連続性は見出せなかったが、左右の房室弁輪の構造の違いにより特に右側房室弁輪では心房-心室筋の近接した構造がみられ、それは弁輪周囲の心筋配列の特徴によるものでった。また、年齢的な変化も明らかになり、同部位に発生する不整脈の形態学的な基盤として重要な情報であると思われた。これらの明らかになった解剖学的形態は、今後同部位から発生する不整脈の機序の解明や治療法の開発の一助になる可能性も考えられた。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Local Variation and Age-Related Change in Atrial and Ventricular Myocardial Contiguity at the Atrioventricular Junction in Human Hearts2022

    • 著者名/発表者名
      Kato Yuki、Matsuyama Taka-aki、Fujishiro Masaya、Hashimoto Mari、Sone Hiromoto、Onizuka-Yamochi Toshiko
    • 雑誌名

      Circulation Reports

      巻: 4 号: 4 ページ: 158-165

    • DOI

      10.1253/circrep.CR-22-0013

    • ISSN
      2434-0790
    • 年月日
      2022-04-08
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High accessory pathway conductivity blocks antegrade conduction in Wolff‐Parkinson‐White syndrome: A simulation study2021

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi Ryo、Ashihara Takashi、Matsuyama Taka‐aki、Yoshimoto Jun
    • 雑誌名

      Journal of Arrhythmia

      巻: - 号: 3 ページ: 683-689

    • DOI

      10.1002/joa3.12528

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 膜性中隔周囲の心筋分布多様とその病的意義の検討2022

    • 著者名/発表者名
      中村恵里, 加藤祐樹, 松山高明, 矢持淑子
    • 学会等名
      第111回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 心不全に伴う不整脈に関連する病理組織形態2022

    • 著者名/発表者名
      松山高明
    • 学会等名
      第26回日本心不全学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 心室頻拍に対するアブレーション治療に難渋した虚血性心筋症の病理形態学的特徴2022

    • 著者名/発表者名
      松山高明, 浅野拓, 新家俊郎, 中原志朗
    • 学会等名
      カテーテルアブレーション関連秋季大会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 冠動脈起始異常が突然死に関連したと考えられる 2 剖検例2022

    • 著者名/発表者名
      松山 高明, 小川 高史, 矢持 淑子, 鵜沼香奈
    • 学会等名
      第 33回 心臓性急死研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Pathology relevant to the criteria of atrial cardiomyopathy2022

    • 著者名/発表者名
      Taka-aki Matsuyama
    • 学会等名
      第 86 回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 妊娠中期以前の胎児先天性心疾患の病理組織学的診断2021

    • 著者名/発表者名
      横塚 紳之介, 松山 高明, 松岡 隆, 橋本 茉莉, 簑原 沙和, 関沢 明彦, 矢持 淑子
    • 学会等名
      第110回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 心筋梗塞の線維化病変に脚―プルキンエ線維が関連した心室頻拍に対するカテーテルアブレーション後の1剖検例2021

    • 著者名/発表者名
      加藤祐樹、松山高明、矢持淑子、浅野拓、新家俊郎
    • 学会等名
      カテーテルアブレーション関連秋季大会 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Rastelli 術後遠隔期に突然死した 修正大血管転位症例の房室伝導系組織の解析2021

    • 著者名/発表者名
      松山 高明, 槇野 陽介, 岩瀬 博太郎, 植田 初江, 三輪 正弘
    • 学会等名
      第 1 回 日本不整脈心電学会関東甲信越支部地方会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Atrial and Ventricular Muscular Contiguity and Histologic Diversity at the Atrioventricular Annulus of the Human Hearts2021

    • 著者名/発表者名
      Kato Y, Matsuyama TA, Onizuka-Yamochi T
    • 学会等名
      第 85 回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Various and specific pathologic findings of cardiac sarcoidosis in autopsied hearts.2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuyama TA
    • 学会等名
      第 85 回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 修正大血管転位症の房室伝導系組織の解析 -Rastelli 術後遠隔期突然死の一例-2020

    • 著者名/発表者名
      松山 高明, 岩瀬 博太郎, 植田 初江, 三澤 正弘
    • 学会等名
      第22回成人先天性心疾患学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 左右房室弁付着部の心筋分布の特徴 -副伝導路症候群の心房・心室筋の連続性に関連して-2020

    • 著者名/発表者名
      加藤祐樹, 松山高明, Ng Ming Jui, 橋本茉莉, 簑原沙和, 曽根浩元, 瀧本雅文
    • 学会等名
      第109回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 心内膜心筋生検における心筋疾患・不全心筋の電子顕微鏡像2020

    • 著者名/発表者名
      松山高明
    • 学会等名
      第24回日本心不全学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒト房室弁輪の心房ー心室筋の近接性と副伝導路形成の可能性に関する検討2020

    • 著者名/発表者名
      加藤祐樹, 松山高明, 曽根浩元, 矢持淑子
    • 学会等名
      第258回日本循環器学会関東甲信越地方会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 病理診断に直結する切り出しのキモ2022

    • 著者名/発表者名
      松山高明、亀山香織
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      文光堂
    • ISBN
      9784830604874
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi