• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

こころの性とその多様性を生み出す神経基盤の解明を目指した性的二型核の解析

研究課題

研究課題/領域番号 20K07257
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分48020:生理学関連
研究機関埼玉大学

研究代表者

塚原 伸治  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (90318824)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード性差 / 性分化 / 性的二型 / 脳 / 社会行動 / 性ホルモン / 性的二型核 / 性行動 / アンドロゲン / カルビンディン / 性差形成 / 攻撃行動 / 脳の性分化
研究開始時の研究の概要

こころの性の多様性に関する社会の関心は高く、性的マイノリティも認知されるようになった。しかし、差別と偏見から生じる当事者のQOL低下が問題視されている。これを解決するには、こころの性の成り立ちを正しく理解することが求められ、脳の性差やそれが生じる仕組みに関する科学情報を収集する必要がある。本研究では、モデル動物であるマウスの視索前野と分界条床核に存在する性的二型核に着目し、性的二型核を構築するカルビンディンニューロンの社会行動における役割と性差形成における性ホルモンの働きを調べる。

研究成果の概要

脳の性差を構築するカルビンディン(CB)ニューロンの生理学的役割とCBニューロンの性差構築機構を明らかにするため、マウスを用いて研究を行なった。研究の結果、CBニューロンには、性特異的な社会行動の表出を調節する働きがあることが明らかになった。特に、雄マウスのCBニューロンは、性的動機づけの調節や、同種他個体に対して適切な行動を引き起こすために必要である。CBニューロンには雄にしか存在しない集団があることも明らかになった。そして、雄特異的CBニューロンの出現には、新生仔期と思春期の精巣から分泌されるアンドロゲンの作用が必要であることも分かった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

脳の性差は、実験動物だけでなくヒトにも存在する。本研究の成果は、脳の性分化機構を解明するという学術的目標の達成に貢献するだけでなく、ヒトの脳の性差の理解に資する科学的知見を提供するものである。本研究の成果を社会に発信することで、こころの性と性の多様性に関する理解が深まることが期待される。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2018

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 2件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 5件、 招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Two-Step Actions of Testicular Androgens in the Organization of a Male-Specific Neural Pathway from the Medial Preoptic Area to the Ventral Tegmental Area for Modulating Sexually Motivated Behavior.2023

    • 著者名/発表者名
      M Morishita, K Kobayashi, M Mitsuzuka, R Takagi, K Ono, R Momma, Y Tsuneoka, S Horio, S Tsukahara
    • 雑誌名

      J Neurosci

      巻: 43 号: 44 ページ: 7322-7336

    • DOI

      10.1523/jneurosci.0361-23.2023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sexually dimorphic expression of sexual differentiation genes in the internal genital organs of Japanese quail embryos2021

    • 著者名/発表者名
      Tsukahara Shinji、Morishita Masahiro、Sasaki Shiho、Wakayama Kanta、Kobayashi Kaito、Ohno Koichi、Kawashima Takaharu
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology

      巻: 314 ページ: 113917-113917

    • DOI

      10.1016/j.ygcen.2021.113917

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuronal activation of the sexually dimorphic nucleus of the preoptic area in female and male rats during copulation and its sex differences.2021

    • 著者名/発表者名
      Morishita M, Kamada A, Tsukahara S
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 755 ページ: 135915-135915

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2021.135915

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The role of central corticotrophin‐releasing factor receptor signalling in plasma glucose maintenance through ghrelin secretion in calorie‐restricted mice2021

    • 著者名/発表者名
      Kimura Risa、Kondo Daisuke、Takemi Shota、Fujishiro Miyuki、Tsukahara Shinji、Sakai Takafumi、Sakata Ichiro
    • 雑誌名

      Journal of Neuroendocrinology

      巻: 33 号: 3

    • DOI

      10.1111/jne.12961

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Perinatal exposure to diesel exhaust-origin secondary organic aerosol induces autism-like behavior in rats2021

    • 著者名/発表者名
      Tin-Tin Win-Shwe, Chaw Kyi Tha Thu, Yuji Fujitani, Shinji Tsukahara, Seishiro Hirano
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22, 538 号: 2 ページ: 1-16

    • DOI

      10.3390/ijms22020538

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Estrogenic action by tris(2,6-dimethylphenyl) phosphate impairs the development of female reproductive functions2020

    • 著者名/発表者名
      Sano Kazuhiro、Matsukami Hidenori、Suzuki Go、Htike Nang Thinn Thinn、Morishita Masahiro、Win-Shwe Tin-Tin、Hashimoto Shunji、Kawashima Takaharu、Isobe Tomohiko、Nakayama Shoji F.、Tsukahara Shinji、Maekawa Fumihiko
    • 雑誌名

      Environment International

      巻: 138 ページ: 105662-105662

    • DOI

      10.1016/j.envint.2020.105662

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Detection and Characterization of Estrogen Receptor Beta Expression in the Brain with Newly Developed Transgenic Mice2020

    • 著者名/発表者名
      Shoko Sagoshi, Sho Maejima, Masahiro Morishita, Satoshi Takenawa, Akito Otubo, Keiko Takanami, Tatsuya Sakamoto, Hirotaka Sakamoto, Shinji Tsukahara, Sonoko Ogawa
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 438 ページ: 182-197

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2020.04.047

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Actions of Peripubertal Gonadal Steroids in the Formation of Sexually Dimorphic Brain Regions in Mice2020

    • 著者名/発表者名
      Morishita Masahiro、Koiso Ryoma、Tsukahara Shinji
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 161 号: 6 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1210/endocr/bqaa063

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The glutamatergic system in the preoptic area is involved in the retention of maternal behavior in maternally experienced female rats2020

    • 著者名/発表者名
      Okino Eri、Morita Sayaka、Hoshikawa Yumi、Tsukahara Shinji
    • 雑誌名

      Psychoneuroendocrinology

      巻: 120 ページ: 104792-104792

    • DOI

      10.1016/j.psyneuen.2020.104792

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sexually Dimorphic Formation of the Preoptic Area and the Bed Nucleus of the Stria Terminalis by Neuroestrogens2020

    • 著者名/発表者名
      Tsukahara Shinji、Morishita Masahiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 14 ページ: 797-797

    • DOI

      10.3389/fnins.2020.00797

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Estrogenic regulation of social behavior and sexually dimorphic brain formation.2018

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, S., Tsukahara, S., Choleris, E., and Vasudevan, N.
    • 雑誌名

      Neuroscience and Biobehavioral Reviews

      巻: Oct 27 ページ: 46-59

    • DOI

      10.1016/j.neubiorev.2018.10.012

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 視索前野の性的二型核の形成におけるカルビンディンD-28Kの役割2023

    • 著者名/発表者名
      本間なみ、小磯諒馬、塚原伸治
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 内側視索前野から腹側被蓋野へ至る雄特異的な神経投射の形成におけるアンドロゲンの2段階作用2023

    • 著者名/発表者名
      塚原伸治、小林海斗、三塚萌理、高木凌、門馬楽美、恒岡洋右、堀尾修平、森下雅大
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 細胞数の正確な見積のためのステレオロジー解析2023

    • 著者名/発表者名
      塚原伸治
    • 学会等名
      日本動物学会第94回山形大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 鳥類胚を用いた性分化異常検出のための背景データ:ウズラ胚における生殖器形成と性ホルモンとの関係2022

    • 著者名/発表者名
      川嶋貴治、塚原伸治
    • 学会等名
      第69回日本実験動物学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 鳥類における脳の性分化異常を検出する分子マーカーの探索2022

    • 著者名/発表者名
      嵜山茜里、阿部夏子、川嶋貴治、塚原伸治
    • 学会等名
      第49回日本毒性学会学術年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ウズラ発育卵を用いた生殖器の性分化異常の検出2022

    • 著者名/発表者名
      阿部夏子、嵜山茜里、川嶋貴治、塚原伸治
    • 学会等名
      第49回日本毒性学会学術年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] マウスの内側視索前野における性差を構築するカルビンディンニューロンの形態学的特徴と生理機能2022

    • 著者名/発表者名
      小林海斗、森下雅大、三塚萌理、恒岡洋右、堀尾修平、塚原伸治
    • 学会等名
      第93回日本動物学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] マウスの内側視索前野-性的二型核の形成におけるカルビンディンの役割2022

    • 著者名/発表者名
      本間なみ、小磯諒馬、塚原伸治
    • 学会等名
      第93回日本動物学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] マウスの脳における血管作動性腸管ペプチド産生ニューロンの性差に関する組織学的解析2022

    • 著者名/発表者名
      門馬楽美、荒井秀冬、上田千尋、塚原伸治
    • 学会等名
      第93回日本動物学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] マウスにおける脳の性差を構築する血管作動性腸管ペプチド産生ニューロンの組織学的解析2022

    • 著者名/発表者名
      荒井秀冬、上田千尋、塚原伸治
    • 学会等名
      第93回日本動物学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ウズラ胚を用いた化学物質による性分化異常を検出する新たな試験法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      川嶋貴治、Tin Tin Win Shwe、黒岩麻里、水島秀成、塚原伸治
    • 学会等名
      第35回日本動物実験代替法学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 最新の脳科学から ヒトの脳はグラデーション2022

    • 著者名/発表者名
      塚原伸治
    • 学会等名
      男女平等参画区民協同企画講座
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Immunocytochemistry: A method for purity assessment of primarily cultured cells2022

    • 著者名/発表者名
      Mohd Jais. NA, Win-Shwe.TT, Maekawa F, Firdous J, Muhamad. N, Tsukahara. S, Htike, NTT
    • 学会等名
      The 5th International Conference on Tropical Medicine and Infectious Diseases
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A histological study of vasoactive intestinal peptide neurons establishing sexually dimorphisms in the bed nucleus of the stria terminalis in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Arai H, Tsukahara S
    • 学会等名
      The 99th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of growth environment on sexual activity in transsexual female rats2022

    • 著者名/発表者名
      Wakayama K, Tsukahara S
    • 学会等名
      The 99th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Role of calbindin neurons establishing sexually dimorphism of the medial preoptic area in the control of male sexual behavior2022

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Mitsuzuka M, Morishita M, Tsuneoka Y, Tsukahara S
    • 学会等名
      The 99th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] A male-specific neuronal projection from the medial preoptic area to the ventral tegmental area is involved in the control of male sexual behavior in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Morishita M, Mitsuzuka M, Tsuneoka Y, Horio S, Kobayashi K, Kato S, Tsukahara S
    • 学会等名
      The 44th Annual Meeting of the Japan Neuroscicence Society
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] マウスの分界条床核に投射する血管作動性腸管ペプチドニューロンの性差2021

    • 著者名/発表者名
      荒井 秀冬、塚原 伸治
    • 学会等名
      第92回日本動物学会オンライン米子大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ラットの脳の性分化に対する成育環境の影響2021

    • 著者名/発表者名
      若山 幹太、塚原 伸治
    • 学会等名
      第92回日本動物学会オンライン米子大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 内側視索前野の性的二型性を確立するニューロンの形態学的特性、生理機能および性差構築機構の解析2021

    • 著者名/発表者名
      森下雅大、三塚萌理、小野浩太、恒岡洋右、堀尾修平、加藤成樹、小林和人、塚原伸治
    • 学会等名
      第47回日本神経内分泌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Male-specific neurons contributing to male sexual function2021

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Morishita and Shinji Tsukahara
    • 学会等名
      International Workshop on “Emergence of Life-Nano-Bio Science”
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Morphology and physiological function of calbindin neuronsin the bed nucleus of the stria terminalis of mice2021

    • 著者名/発表者名
      Ono K, Morishita M, Tsukahara S
    • 学会等名
      International Workshop on “Emergence of Life-Nano-Bio Science”
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Involvement of calbindin neurons in sexually dimorphic nuclei on the control of social behaviors in male and female mice2021

    • 著者名/発表者名
      Mitsuzuka M, Tsukahara S
    • 学会等名
      International Workshop on “Emergence of Life-Nano-Bio Science”
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A histological analysis of sex hormone receptors in the sexually dimorphic nucleus in pubertal mice2021

    • 著者名/発表者名
      Koiso R, Tsukahara S
    • 学会等名
      International Workshop on “Emergence of Life-Nano-Bio Science”
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 形態学的な性差と領域特性を示すGABA作動性カルビンディンニューロンの生理機能の探索2020

    • 著者名/発表者名
      三塚萌理、森下雅大、小野浩太、塚原伸治
    • 学会等名
      第32回日本行動神経内分泌研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 中脳腹側被蓋野へ投射する内則視索前野のカルビンディンニューロンは勃起の制御に関与する2020

    • 著者名/発表者名
      森下雅大、三塚萌理、恒岡洋右、塚原伸治
    • 学会等名
      第32回日本行動神経内分泌研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] カラー版 脳とホルモンの行動学 わかりやすい行動神経内分泌学 第2版2023

    • 著者名/発表者名
      近藤保彦 他
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      西村書店
    • ISBN
      9784867060438
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi