• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腸上皮細胞の寿命制御に関わる分子基盤の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K07358
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分49010:病態医化学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

小谷 武徳  神戸大学, 医学研究科, 助教 (40455960)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード腸上皮細胞 / 細胞寿命 / mTORC1 / Tsc2 / Ras / CD47 / 腸幹細胞 / Src / Wntシグナル / ターンオーバー
研究開始時の研究の概要

各組織を構成する細胞はそれぞれの種類ごとに固有の寿命をもつことが知られるが、細胞の寿命を決定するメカニズムについてはこれまでほとんど明らかにされていない。そこで本研究では、細胞の生涯を比較的観察しやすいマウス腸上皮細胞を研究対象とした解析を行なうことにより、細胞外・細胞内の両面から「腸上皮細胞の寿命制御に関わる分子基盤」を解明する。さらに、その異常と腸疾患の病態との関係についても検証する。

研究成果の概要

腸上皮細胞はLgr5 陽性腸幹細胞から継続的に再生されるが、 成熟した腸上皮細胞の寿命は比較的短く、その適切な制御は腸の恒常性を維持する上で重要であると考えられている。本研究では、受容体型プロテインキナーゼの下流分子であるmTORC1やRas が 腸幹細胞の維持に重要なWnt シグナル伝達経路を阻害し、Lgr5 陽性腸幹細胞の数を減少させることを見出した。 これらの成果から、mTORC1およびRasとWntシグナル伝達経路の間のクロストークが、腸上皮細胞の恒常性を制御しており、腸疾患の発症とその治療にとっても重要と考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

腸上皮細胞の寿命制御メカニズムについて理解することを目的とした本研究の成果は、学術的に未解決な問題である「細胞寿命の制御機構の解明」に寄与する。一方で近年、食の欧米化に伴って我が国でも増加傾向のある炎症性腸疾患や大腸がんなどの発症機構の理解にも本研究の成果は寄与する。そのため本研究の成果はこれらの腸疾患の診断法や治療法を開発する上で有力な情報を提供することが想定される。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] ガジャマダ大学(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ガジャマダ大学(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Role of Ras in regulation of intestinal epithelial cell homeostasis and crosstalk with Wnt signaling2021

    • 著者名/発表者名
      Kotani Takenori、Ihara Noriko、Okamoto Saki、Setiawan Jajar、Konno Tasuku、Saito Yasuyuki、Murata Yoji、Matozaki Takashi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 号: 8 ページ: e0256774-e0256774

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0256774

    • NAID

      120007159885

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Regulation of colonic epithelial cell homeostasis by mTORC12020

    • 著者名/発表者名
      Kotani Takenori、Setiawan Jajar、Konno Tasuku、Ihara Noriko、Okamoto Saki、Saito Yasuyuki、Murata Yoji、Noda Tetsuo、Matozaki Takashi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 13810-13810

    • DOI

      10.1038/s41598-020-70655-1

    • NAID

      120006892085

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Roles of Src family kinase, Ras, and mTOR signaling in intestinal epithelial homeostasis and tumorigenesis2020

    • 著者名/発表者名
      Matozaki Takashi、Kotani Takenori、Murata Yoji、Saito Yasuyuki
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 112 号: 1 ページ: 16-21

    • DOI

      10.1111/cas.14702

    • NAID

      120006952746

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Srcファミリーキナーゼ、Ras、mTORC1シグナルによる腸上皮細胞の恒常性制御2022

    • 著者名/発表者名
      小谷 武徳
    • 学会等名
      第5回 徳島大学統合的がん創薬クラスター合同オンラインミーティング
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] マクロファージによる生細胞貪食を制御する分子基盤の解明2021

    • 著者名/発表者名
      小谷 武徳、高井 智子、齊藤 泰之、村田 陽二、的崎 尚
    • 学会等名
      第10回日本プロテインホスファターゼ研究会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 腸上皮細胞の増殖・分化制御におけるK-Ras活性の役割2020

    • 著者名/発表者名
      小谷 武徳、井原 紀子、ジャジャル セティアワン、岡本 沙樹、齊藤 泰之、村田 陽二、的崎 尚
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Srcファミリーキナーゼ、Ras, mTORC1シグナルによる腸上皮細胞の恒常性制御2020

    • 著者名/発表者名
      小谷 武徳、岡本 沙樹、村田 陽二、齊藤 泰之、的崎 尚
    • 学会等名
      第19回生体機能研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 腸上皮細胞の増殖・分化制御におけるK-Ras活性の役割2020

    • 著者名/発表者名
      小谷 武徳、井原 紀子、ジャジャル セティアワン、岡本 沙樹、齊藤 泰之、村田 陽二、的崎 尚
    • 学会等名
      第79回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Roles of Shp2-Ras, Src family kinases, and mTOR signaling in intestinal epithelial homeostasis2020

    • 著者名/発表者名
      Takenori Kotani, Saki Okamoto, Yoji Murata, Yasuyuki Saito, Takashi Matozaki
    • 学会等名
      14th International Conference on Protein Phosphatase
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 神戸大学大学院医学研究科 生化学・分子生物学講座 生体シグナル制御学部門

    • URL

      https://www.med.kobe-u.ac.jp/tougou/signal/Home.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 神戸大学大学院医学研究科 生化学・分子生物学講座 生化学・シグナル統合学分野(シグナル統合学)

    • URL

      https://www.med.kobe-u.ac.jp/tougou/signal/Home.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 神戸大学大学院医学研究科 生化学・分子生物学講座 シグナル統合学分野

    • URL

      https://www.med.kobe-u.ac.jp/tougou/signal/Home.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi