• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

病原性酵母クリプトコックスの病原因子としてのタンパク質マンノシル化機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K07501
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分49050:細菌学関連
研究機関東京理科大学

研究代表者

清水 公徳  東京理科大学, 先進工学部生命システム工学科, 教授 (40345004)

研究分担者 清水 由巳  関東学院大学, 理工学部, 教授 (50725124)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード病原性酵母 / Cryptococcus neoformans / 病原性実験 / 含硫アミノ酸 / 遺伝子機能解析 / クリプトコックス / タンパク質マンノシル化酵素 / DBB染色 / 酵母 / 分類 / 病原性 / マンノシル化酵素
研究開始時の研究の概要

ヒトに致命的な感染症を引き起こす病原真菌クリプトコックス・ネオフォルマンスは、病原因子として厚い莢膜をもつ。莢膜合成は細胞質からのタンパク質輸送を経由して行われるが、どのタンパク質がどのような機構により細胞外あるいは細胞外層に運ばれるのかは全く分かっていない。莢膜は貪食細胞による攻撃を回避することにより病原性の発揮に寄与すること、莢膜合成に必要な遺伝子が欠損するとタンパク質の分泌系に異常をきたすこと、分泌型タンパク質の糖鎖化に必要な遺伝子を欠くと病原性に異常が見られること、をそれぞれ明らかとしてきたが、本研究では、本菌の病原因子としてのタンパク質マンノシル化機構の解明を目指す。

研究成果の概要

病原性酵母クリプトコックス・ネオフォルマンスのタンパク質マンノシル化機構と病原性の関連の解明を目指して研究を行ったが、タンパク質の抽出やGFP融合タンパク質の観察などの技術的な面で遅滞が発生した。含硫アミノ酸合成系の解明に至る過程でMET5遺伝子を同定するとともに、その病原性への関与について明らかとした。並行して実施したアスペルギルス・ニドランスを用いたタンパク質マンノシル化酵素のかび毒産生への関与に関する研究では、論文として好評にいたる成果が上げられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

病原性酵母クリプトコックス・ネオフォルマンスのタンパク質マンノシル化機構と病原性の関連の解明を目指して研究を行った。タンパク質の抽出やGFP融合タンパク質の観察などの技術的な面で遅滞が発生した。関連して実施した含硫アミノ酸合成系の解明に至る過程でMET5遺伝子を同定するとともに、その病原性への関与について明らかとした。その結果、MET5遺伝子欠損はマウスに対する病原性を失わせるのに対して、カイコに対する病原性については顕著な影響が見られないことを示した。このことは、病原微生物の病原性を評価する上で用いる実験動物の選択が重要であることを示唆するものである。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件)

  • [国際共同研究] Guizhou Medical University(中国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] <i>Cryptococcus neoformans MET5</i> Gene is not Essential for Virulence in the Silkworm Infection Model2022

    • 著者名/発表者名
      Phuong-Thao Nguyen, Ngoc-Hung Nguyen, Ying-Qian Kang, Kiminori Shimizu
    • 雑誌名

      Medical Mycology Journal

      巻: 63 号: 3 ページ: 77-80

    • DOI

      10.3314/mmj.21-00023

    • ISSN
      2185-6486, 2186-165X
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cryptococcus neoformans MET5 gene is not essential for the virulence in the silkworm infection model2022

    • 著者名/発表者名
      Nguyen, P. T., Nguyen, N., H., Kang Y., Q., Shimizu, K.
    • 雑誌名

      Medical Mycology Journal

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hyperosmotic medium partially restores the growth defect and the impaired production of sterigmatocystin of an Aspergillus nidulans ΔpmtC mutant in a HogA-independent manner2021

    • 著者名/発表者名
      Le Thi Huynh Tram、Le Thy Nhan、Yoshimi Akira、Abe Keietsu、Imanishi-Shimizu Yumi、Shimizu Kiminori
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Letters

      巻: 368 号: 18

    • DOI

      10.1093/femsle/fnab127

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Sulfur amino acid metabolism in a basidiomycetous yeast Cryptococcus neoformans2020

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Phuong Thao,清水由巳,清水公徳
    • 学会等名
      第64回日本医真菌学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi