• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

S100A8/A9が悪性化する原発巣および転移先がん微小環境を制御する治療法

研究課題

研究課題/領域番号 20K07636
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関岡山大学

研究代表者

木下 理恵  岡山大学, 医歯薬学域, 助教 (40518297)

研究分担者 阪口 政清  岡山大学, 医歯薬学域, 教授 (70379840)
小林 和子  岡山大学, 医歯薬学域, 助教 (20304298)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードantibody / inflammation / cancer / metastasis / がん / がん転移 / 抗体医薬品 / S100A8/A9
研究開始時の研究の概要

S100A8/A9は、好中球の細胞内タンパク質の約50%を占めるタンパク質であり、炎症環境において強く発現が誘導され、がん微小環境の構築に重要な役割を果たす。
申請者らは、S100A8/A9のヘテロダイマー構造特異的なモノクローナル抗体および複数のS100A8/A9受容体の細胞外領域と抗体のFc領域を融合させたタンパク質をがん転移治療薬として開発した。
本申請では、がん転移前微小環境の悪性化におけるS100A8/A9の役割を解明し、S100A8/A9抗体治療薬の実用化に向けて研究を進める。

研究成果の概要

S100A8/A9タンパク質は、主に好中球や単球などに由来するる炎症メディエーターである。我々は、S100A8/A9のモノクローナル抗体をがん転移治療薬として開発した。そしてS100A8/A9が、がん微小環境を制御するメカニズムの解明を目指し、In vitroでは、マクロファージへのS100A8/A9添加により有意に発現が変動する遺伝子をRNA-seqを用いて網羅的に解析した。In vivoでは、複数のがん種由来の細胞株を用いて皮下腫瘍マウスモデルを作製し、最も腫瘍内S100A8/A9濃度が高い膵がんモデルにおいて、開発したS100A8/A9抗体の原発巣における腫瘍縮小効果を評価した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

開発した抗S100A8/A9抗体は、強力な抗炎症作用をもち、様々な炎症性疾患治療薬として実用化される可能性をもつ。先行してIPF(特発性肺線維症)およびIPF急性増悪について有意な治療効果を示し、ヒト化抗体を作製している。本研究成果により、RNA-seq解析の手法を用いて、S100A8/A9が炎症性疾患を増悪するメカニズムの一端が解明され、マウスモデルの実験データからがん転移治療薬としての開発抗体の可能性が示された。

報告書

(2件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 6件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Novel extracellular role of REIC/Dkk-3 protein in PD-L1 regulation in cancer cells.2023

    • 著者名/発表者名
      Yuma Gohara, Nahoko Tomonobu, Rie Kinoshita, Junichiro Futami, Lena Audebert, Youyi Chen, Ni Luh Gede Yoni Komalasari, Fan Jiang, Chikako Yoshizawa, Hitoshi Murata, Ken-Ichi Yamamoto, Masami Watanabe, Hiromi Kumon, Masakiyo Sakaguchi
    • 雑誌名

      Journal of molecular medicine (Berlin, Germany)

      巻: 101 号: 4 ページ: 431-447

    • DOI

      10.1007/s00109-023-02292-w

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Toll-like receptor 4 promotes bladder cancer progression upon S100A8/A9 binding, which requires TIRAP-mediated TPL2 activation2022

    • 著者名/発表者名
      Acosta Gonzalez Herik Rodrigo, Nahoko Tomonobu, Haruka Yoneda, Rie Kinoshita, ..., Hitoshi Murata, Ken-ichi Yamamoto, Junichiro Futami, Akira Yamauchi, Futoshi Kuribayashi, Yusuke Inoue, Eisaku Kondo, Shinichi Toyooka, Masahiro Nishibori, Masami Watanabe, Yasutomo Nasu, Masakiyo Sakaguchi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 634 ページ: 83-91

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2022.09.116

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Engineering Cancer/Testis Antigens With Reversible S-Cationization to Evaluate Antigen Spreading2022

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Ai、Honjo Tomoko、Masui Mirei、Kinoshita Rie、Kumon Hiromi、Kakimi Kazuhiro、Futami Junichiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Oncology

      巻: 12 ページ: 869393-869393

    • DOI

      10.3389/fonc.2022.869393

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Functional Blockage of S100A8/A9 Ameliorates Ischemia Reperfusion Injury in the Lung2022

    • 著者名/発表者名
      Nakata Kentaro、Okazaki Mikio、Sakaue Tomohisa、Kinoshita Rie、Komoda Yuhei、Shimizu Dai、Yamamoto Haruchika、Tanaka Shin、Suzawa Ken、Shien Kazuhiko、Miyoshi Kentaroh、Yamamoto Hiromasa、Ohara Toshiaki、Sugimoto Seiichiro、Yamane Masaomi、Matsukawa Akihiro、Sakaguchi Masakiyo、Toyooka Shinichi
    • 雑誌名

      Bioengineering

      巻: 9 号: 11 ページ: 673-673

    • DOI

      10.3390/bioengineering9110673

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Inhibiting S100A8/A9 attenuates airway obstruction in a mouse model of heterotopic tracheal transplantation2022

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Dai、Okazaki Mikio、Sugimoto Seiichiro、Kinoshita Rie、Nakata Kentaro、Tanaka Shin、Hashimoto Kohei、Miyoshi Kentaroh、Yamane Masaomi、Matsukawa Akihiro、Sakaguchi Masakiyo、Toyooka Shinichi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 629 ページ: 86-94

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2022.08.087

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Histidine-Rich Glycoprotein Suppresses the S100A8/A9-Mediated Organotropic Metastasis of Melanoma Cells2022

    • 著者名/発表者名
      Nahoko Tomonobu, Rie Kinoshita, Hidenori Wake, Yusuke Inoue, ..., Hitoshi Murata, Ken-ichi Yamamoto, I Wayan Sumardika, Youyi Chen, Junichiro Futami, Akira Yamauchi, Futoshi Kuribayashi, Eisaku Kondo, Shinichi Toyooka, Masahiro Nishibori, Masakiyo Sakaguchi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 23 号: 18 ページ: 10300-10300

    • DOI

      10.3390/ijms231810300

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 軸索変性誘導分子 SARM1の阻害剤開発2022

    • 著者名/発表者名
      村田 等、安藤 隆幸、大磯 和真、友信 奈保子、山本 健一、木下 理恵、阪口 政清
    • 学会等名
      NEURO2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 炎症性疾患に対する抗S100A8/A9抗体療法におけるマクロファージの役割2022

    • 著者名/発表者名
      木下理恵、小林和子、荒木恒太、佐藤博紀、友信奈保子、村田等、許南浩、豊岡伸一、阪口政清
    • 学会等名
      日本組織培養学会第94回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] REIC protein suppresses tumor progression through PD-L1 regulation in cancer cells2022

    • 著者名/発表者名
      Yuma Gohara, Nahoko Tomonobu, Rie Kinoshita, Hitoshi Murata, Ken-ichi Yamamoto, Masayoshi Namba, Nam-ho Huh, Hiromi Kumon, Masakiyo Sakaguchi
    • 学会等名
      日本組織培養学会第94回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 腫瘍微小環境を悪性化する S100A8/A9 を標的としたがん治療薬の開発2022

    • 著者名/発表者名
      木下 理恵、友信 奈保子、山内 明、二見 淳一郎、近藤 英作、豊岡 伸一、阪口 政清
    • 学会等名
      第81回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] REIC/Dkk-3の受容体への結合はトリプルネガティブ乳がんのPD-L1の発現を抑制する2022

    • 著者名/発表者名
      吉澤 智香子、合原 勇馬、友信 奈保子、木下 理恵、二見 淳一郎、村田 等、山本 健一、阪口 政清
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi