• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規核酸医薬技術と葉酸修飾シクロデキストリンを用いる白血病治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K07639
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関佐賀大学

研究代表者

久保田 寧  佐賀大学, 医学部, 講師 (60570413)

研究分担者 佐藤 英俊  関西学院大学, 理工学部, 教授 (10300873)
本山 敬一  熊本大学, 大学院生命科学研究部(薬), 准教授 (50515608)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 交付 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード葉酸修飾シクロデキストリン / 白血病 / 核酸医薬 / naked / 白血病幹細胞
研究開始時の研究の概要

新たに開発された核酸医薬、ADOが、transfectionを経ずにnakedの状態で白血病細胞において十分な遺伝子発現抑制、さらには細胞増殖抑制効果を示すことを見出した。本研究では、ADOに加えて、申請者らが以前、抗腫瘍作用を有することを証明した2-ヒドロキシプロピル-β-シクロデキストリン (HP-β-CyD) に白血病細胞に高発現している葉酸レセプターを標的とする、葉酸 (FA) 修飾をほどこしたFA-HP-β-CyDを組み合わせた、白血病の新規治療法開発を目指す。また、ADO, FA-HP-β-CyDともに詳細な作用メカニズムはまだ不明であり、この点も明確にする目的の基礎研究である。

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2020-08-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi