• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乳癌抗癌剤治療における心血管関連合併症予測と早期診断の検討

研究課題

研究課題/領域番号 20K07658
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関京都大学

研究代表者

加藤 恵理 (戸田恵理 / 戸田)  京都大学, 医学研究科, 特定講師 (50580198)

研究分担者 相良 安昭  社会医療法人博愛会(臨床研究センター), 乳腺外科, 院長補佐 (90753236)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードGDF-15 / 乳がん / バイオマーカー / 薬剤心筋症 / 乳癌 / バイオマーカー測定 / 抗癌剤治療関連心筋障害 / アドリアマイシン / 心血管
研究開始時の研究の概要

抗癌剤による心毒性は治療継続の規定因子であり予後に直結する。このためがん治療では心毒性ハイリスク患者の同定および早期発見、早期治療介入が重要である。
本研究では抗がん剤を開始する乳癌患者を対象としてGrowth-differentiation factor-15(GDF-15)の心血管関連合併症予測マーカーおよび心筋障害の早期発見マーカーとしての有用性を検討することを目的とした。

研究実績の概要

本研究では、規定した登録者数を達成できたため、2023年11月30日に患者登録を中止した。途中、研究脱落者が多かったため(選択した抗がん剤の変更による)、当初予定していた登録者数150名から変更し、最終的に224名より同意を取得した。登録時のバイオマーカー(GDF-15、トロポニン、BNP)は約7割の登録者で測定が完了している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本研究はコロナの影響により登録が若干遅れた

今後の研究の推進方策

本研究はコロナの影響で登録が遅れたが、事前に規定した登録者数を達成し、現在追跡中である。特に安全性上の問題もなく、2025年春頃に1年間のフォローアップを終了する予定である。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] GLP-1 receptor agonists: new game changing drugs in patients with heart failure with preserved ejection fraction and obesity2023

    • 著者名/発表者名
      Kato Eri Toda、Lewis Basil S、Ono Koh
    • 雑誌名

      European Heart Journal - Cardiovascular Pharmacotherapy

      巻: 9 号: 8 ページ: 679-680

    • DOI

      10.1093/ehjcvp/pvad072

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] SGLT2 inhibitors in acute myocardial infarction: what can we learn from the DAPA-MI trial? More news from American Heart Association Scientific Meeting2023

    • 著者名/発表者名
      Kato Eri Toda、Ono Koh、Lewis Basil S
    • 雑誌名

      European Heart Journal - Cardiovascular Pharmacotherapy

      巻: 10 号: 2 ページ: 95-97

    • DOI

      10.1093/ehjcvp/pvad099

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Addressing health and demographic challenges in Japan's ageing society2023

    • 著者名/発表者名
      Kato Eri Toda、Sato Junko
    • 雑誌名

      The Lancet Diabetes & Endocrinology

      巻: 11 号: 8 ページ: 543-544

    • DOI

      10.1016/s2213-8587(23)00197-3

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] The role of biomarkers in redefining heart failure2024

    • 著者名/発表者名
      加藤恵理
    • 学会等名
      日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cancer Risk in Heart Failure Patients2023

    • 著者名/発表者名
      加藤恵理
    • 学会等名
      International Congress of Update in Cardiology and Cardiovascular Surgery
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Heart Failure and Ageing Society: From HFpEF to Onco-cardiology2023

    • 著者名/発表者名
      加藤恵理
    • 学会等名
      nternational Congress of Update in Cardiology and Cardiovascular Surgery
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi