• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食道癌マルチオミックスデータを用いた術前化学療法耐性機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K07664
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

川久保 博文  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 准教授 (20286496)

研究分担者 松田 諭  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (30594725)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード食道癌 / 薬剤耐性 / 炎症凝固 / マルチオミックス / 集学的治療 / 治療抵抗性
研究開始時の研究の概要

手術による切除が可能な食道癌に対しては、術前化学療法と手術を組み合わせた集学的治療の開発が進んでいる。そして、術前化学療法の奏効が長期成績に大きな影響を及ぼすことが分かっている。申請者はこれまで、遺伝子変異誘導システムを用いて、食道癌に用いる薬剤への耐性遺伝子を報告してきた。その結果を臨床検体において検証し、ドラッグスクリーニングシステムを用いて新規治療を開発することを目的として本課題を計画している。本課題では詳細な臨床データベースと、臨床検体の遺伝子情報を合わせ、薬剤耐性腫瘍への新規治療開発を目的としたドラッグスクリーニングを行う予定である。

研究成果の概要

食道扁平上皮癌に対する薬物療法耐性機序の解明を目的とした。食道癌臨床検体を収集し、臨床病理学的因子に加えて、マルチオミックス解析を用いた。
また、食道扁平上皮癌細胞株を用いて、現在の食道扁平上皮癌の標準治療であるドセタキセル、シスプラチン、5-FU療法を併用したDCF療法に対する耐性株を樹立することに成功した。炎症凝固指標の1つである血中フィブリノゲン値に着目し、その予後予測因子としての有用性を検証し報告した。さらに、血中フィブリノゲンのが、腫瘍における免疫微小環境に関与していることを明らかにし、血中フィブリノゲン高値群においては、原発巣に腫瘍関連マクロファージが多く集まっていることを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

食道扁平上皮癌は、本邦の食道癌の90%程度を占める組織型であり、化学療法の奏効が予後に直結する。その機序解明を目的とした本研究において、最新の併用レジメンへの薬剤耐性株の樹立は、今後の治療開発に有用と考えている。さらに、これまで予後不良因子として報告されてきたフィブリノゲン値と、原発巣における免疫抑制性微小環境の関連の解明は、免疫チェックポイント阻害薬が治療の中心的な役割を果たす食道癌治療の成績向上に寄与すると考えている。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Elevation of the Prognostic Factor Plasma Fibrinogen Reflects the Immunosuppressive Tumor Microenvironment in Esophageal Squamous Cell Carcinoma2022

    • 著者名/発表者名
      Hoshino Shota、Matsuda Satoru、Kawakubo Hirofumi、Yamaguchi Shigeo、Nakamura Kohei、Aimono Eriko、Matsui Kazuaki、Irino Tomoyuki、Fukuda Kazumasa、Nakamura Rieko、Okita Hajime、Nishihara Hiroshi、Takeuchi Hiroya、Kitagawa Yuko
    • 雑誌名

      Annals of Surgical Oncology

      巻: 29 号: 11 ページ: 6894-6904

    • DOI

      10.1245/s10434-022-11974-7

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi