• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タウタンパク質のリン酸化におけるATBF1機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 20K07762
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分51030:病態神経科学関連
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

鄭 且均  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 准教授 (00464579)

研究分担者 道川 誠  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (40270912)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードアルツハイマー病 / 糖尿病 / インスリン欠乏 / ATBF1 / タウタンパク質のリン酸化 / タウタンパク質リン酸化 / 1型糖尿病
研究開始時の研究の概要

糖尿病はアルツハイマー病(AD)の危険因子であり、特に脳内のインスリン欠乏はタウタンパク質をリン酸化させ、認知機能障害を引き起こす。インスリン欠乏がタウタンパク質のリン酸化に与える分子メカニズムは明らかになりつつあるが、未だに不明なことが多い。我々は、ADモデルマウスでストレプトゾトシン投与により転写因子であるATBF1の発現レベルが減少すること、ならびに細胞でATBF1をノックダウンさせると、リン酸化タウタンパク質が増加することを発見した。本研究の目的は、①インスリン欠乏によるATBF1発現減少メカニズムと、②タウタンパク質のリン酸化におけるATBF1の機能を明らかにすることである。

研究成果の概要

N2AP301L細胞にインスリンを処理すると、PI3K-Akt-CREBシグナル伝達経路を介してATBF1のmRNAおよびタンパク質レベルが増加した。N2AP301L細胞およびラット由来の初代神経培養細胞にATBF1をノックダウンすると、ERKおよびJNKの活性化が低下することでタウタンパク質のリン酸化が抑制した。逆に、N2AP301L細胞にATBF1を過剰発現させるとERKおよびJNKの活性化を介してタウタンパク質のリン酸化が亢進した。さらに、野生型マウスに比べてATBF1(-/-)マウス脳ではタウタンパク質のリン酸化の亢進や、ERKおよびJNKの活性化の亢進が見られた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現在、世界ではリン酸化タウタンパク質の亢進メカニズムを解明する研究が活発に行われているが、未だに不明なことが多い。我々は、世界で初めてATBF1の発現減少がタウタンパク質のリン酸化を亢進させることを見出した。タウタンパク質のリン酸化制御メカニズムにおけるATBF1の機能を細胞・動物レベルで明らかにすることによって、新たなタウタンパク質のリン酸化メカニズムが解明されれば、ATBF1をターゲットとしたAD治療薬開発の基盤となることが予想され、成功した場合に非常に卓越した成果が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 7件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Deletion of UCP1 in Tg2576 Mice Increases Body Temperature and Exacerbates Alzheimer’s Disease-Related Pathologies2023

    • 著者名/発表者名
      Jung Cha-Gyun、Yamashita Hitoshi、Kato Reiko、Zhou Chunyu、Matsushita Hiroaki、Takeuchi Tamaki、Abdelhamid Mona、Chen Yuxin、Michikawa Makoto
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24 号: 3 ページ: 2741-2741

    • DOI

      10.3390/ijms24032741

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tooth Loss Induces Memory Impairment and Glial Activation in Young Wild-Type Mice2022

    • 著者名/発表者名
      Taslima Ferdous、Abdelhamid Mona、Zhou Chunyu、Chen Yuxin、Jung Cha-Gyun、Michikawa Makoto
    • 雑誌名

      Journal of Alzheimer's Disease Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 663-675

    • DOI

      10.3233/adr-220053

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Bifidobacterium breve MCC1274 Supplementation Increased the Plasma Levels of Metabolites with Potential Anti-Oxidative Activity in APP Knock-In Mice2022

    • 著者名/発表者名
      Ohno Kazuya、Abdelhamid Mona、Zhou Chunyu、Jung Cha-Gyun、Michikawa Makoto
    • 雑誌名

      Journal of Alzheimer's Disease

      巻: 89 号: 4 ページ: 1413-1425

    • DOI

      10.3233/jad-220479

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sustained high body temperature exacerbates cognitive function and Alzheimer’s disease-related pathologies2022

    • 著者名/発表者名
      Jung Cha-Gyun、Kato Reiko、Zhou Chunyu、Abdelhamid Mona、Shaaban Esraa Ibrahim A.、Yamashita Hitoshi、Michikawa Makoto
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 12273-12273

    • DOI

      10.1038/s41598-022-16626-0

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Probiotic Bifidobacterium breve MCC1274 Mitigates Alzheimer’s Disease-Related Pathologies in Wild-Type Mice2022

    • 著者名/発表者名
      Abdelhamid Mona、Zhou Chunyu、Jung Cha-Gyun、Michikawa Makoto
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 14 号: 12 ページ: 2543-2543

    • DOI

      10.3390/nu14122543

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Insulin Deficiency Increases Sirt2 Level in Streptozotocin-Treated Alzheimer’s Disease-Like Mouse Model: Increased Sirt2 Induces Tau Phosphorylation Through ERK Activation2022

    • 著者名/発表者名
      Zhou Chunyu、Jung Cha-Gyun、Kim Mi-Jeong、Watanabe Atsushi、Abdelhamid Mona、Taslima Ferdous、Michikawa Makoto
    • 雑誌名

      Molecular Neurobiology

      巻: 59 号: 9 ページ: 5408-5425

    • DOI

      10.1007/s12035-022-02918-z

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Probiotic Bifidobacterium breve prevents memory impairment through the reduction of both Aβ production and microglia activation in APP knock-in mouse.2022

    • 著者名/発表者名
      Abdelhamid M, Zhou C, Ohno K, Kuhara T, Taslima F, Abdullah M, Jung CG, Michikawa M
    • 雑誌名

      J Alzheimer’s Dis.

      巻: 85(4) 号: 4 ページ: 1555-1571

    • DOI

      10.3233/jad-215025

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Tooth Loss Induces Memory Impairment and Gliosis in App Knock-In Mouse Models of Alzheimer’s Disease2021

    • 著者名/発表者名
      Taslima Ferdous、Jung Cha-Gyun、Zhou Chunyu、Abdelhamid Mona、Abdullah Mohammad、Goto Tetsuya、Saito Takashi、Saido Takaomi C.、Michikawa Makoto
    • 雑誌名

      Journal of Alzheimer's Disease

      巻: 4 号: 4 ページ: 1-18

    • DOI

      10.3233/jad-201055

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Establishment of Method for the Determination of Aggregated α-Synuclein in DLB Patient Using RT-QuIC Assay2021

    • 著者名/発表者名
      Park SJ, Lee YJ, Park JH, Jin HT, Choi MJ, Jung CG, Akatsu H, Choi EK, Kim YS
    • 雑誌名

      Protein Pept Lett.

      巻: 28(1) 号: 1 ページ: 115-120

    • DOI

      10.2174/0929866527666200420105352

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Effect of sustained high body temperature on cognitive function2022

    • 著者名/発表者名
      Cha-Gyun Jung, Reiko Kato, Chunyu Zhou, Mona Abdelhamid, Hitoshi Yamashita, Makoto Michikawa.
    • 学会等名
      第41回認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Sirt2 increases tau phosphorylation through ERK activation2022

    • 著者名/発表者名
      Chunyu Zhou, Cha-Gyun Jung, Mi-Jeong Kim, Atsushi Watanabe, Mona Abdelhamid, Ferdous Taslima and Makoto Michikawa.
    • 学会等名
      第41回認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ビフィズス菌MCC1274のアルツハイマー病病態関連分子に対する影響の検討2022

    • 著者名/発表者名
      Mona Abdelhamid, Chunyu Zhou, Cha-Gyun Jung, Makoto Michikawa.
    • 学会等名
      第41回認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Sustained high body temperature exacerbates cognitive function and Alzheimer’s disease-related pathologies2022

    • 著者名/発表者名
      Cha-Gyun Jung, Reiko Kato, Chunyu Zhou, Mona Abdelhamid, Hitoshi Yamashita, Makoto Michikawa
    • 学会等名
      Neuro2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Insulin deficiency increases Sirt2 level in streptozotocin-treated Alzheimer’s disease-like mouse model: Sirt2 increases tau phosphorylation through ERK activation2022

    • 著者名/発表者名
      Chunyu Zhou, Cha-Gyun Jung, Mi-Jeong Kim, Atsushi Watanabe, Mona Abdelhamid, Ferdous Taslima and Makoto Michikawa
    • 学会等名
      Neuro2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Probiotic Bifidobacterium breve decreases Aβ production via the upregulation of ADAM10 level and attenuates microglia activation in APP knock-in mouse model of Alzheimer’s disease.2021

    • 著者名/発表者名
      Cha-Gyun Jung, Mona Abdelhamid, Chunyu Zhou, Kazuya Ohno, Tetsuya Kuhara, Ferdous Taslima, Mohammad Abdullah, Makoto Michikawa.
    • 学会等名
      Alzheimer’s Association International Conference 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アルツハイマー病モデルマウスにおけるビフィズス菌摂取による認知機能改善作用とアミロイドβ産生低下作用。2021

    • 著者名/発表者名
      Mona Abdelhamid, Cha-Gyun Jung, Chunyu Zhou, Ferdous Taslima, Mohammad Abdullah, Makoto Michikawa
    • 学会等名
      第25回腸内細菌学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of Bifidobacterium breve MCC1274 on the pathogenesis of Alzheimer’s disease.2021

    • 著者名/発表者名
      Mona Abdelhamid, Chunyu Zhou, Kazuya Ohno, Tetsuya Kuhara, Ferdous Taslima, Mohammad Abdullah, Cha-Gyun Jung, Makoto Michikawa.
    • 学会等名
      第40回認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of ATBF1 on tau phosphorylation.2021

    • 著者名/発表者名
      Zhou CY, Jung CG, Abdelhamid M, Ferdous T, Shaaban I. E, Michikawa M.
    • 学会等名
      第40回認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of Tid1 on the mitochondrial accumulation of APP.2021

    • 著者名/発表者名
      Jung CG, Zhou CY, Abdelhamid M, Ferdous T, Shaaban I. E, Michikawa M.
    • 学会等名
      第40回認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of lactoferrin on the memory impairment and pathogenesis of Alzheimer's disease2020

    • 著者名/発表者名
      鄭 且均、Abdelhamid Mona、周 春雨、Abdullah Mohammad、道川 誠
    • 学会等名
      日本ラクトフェリン学会第9回学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi