• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

筋萎縮性側索硬化症の神経心理・神経放射線学的検討(言語評価法の開発を含めて)

研究課題

研究課題/領域番号 20K07867
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52020:神経内科学関連
研究機関鳥取大学

研究代表者

渡辺 保裕  鳥取大学, 医学部, 准教授 (20335540)

研究分担者 本多 直人  鳥取大学, 医学部, プロジェクト研究員 (10838486)
笹岡 直人  鳥取大学, 工学研究科, 教授 (80432607)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード筋萎縮性側索硬化症 / 前頭側頭型認知症 / 原発性進行性失語症 / 原発性進 行性失語症
研究開始時の研究の概要

筋萎縮性側索硬化症(ALS)と前頭側頭型認知症(FTD)は特徴的な失語症を呈し,原発性進
行性失語症(PPA)と一部オーバーラップする.PPAの亜型を評価するスケールを作成し,PPA,ALS, FTD,他の疾患(脳梗塞による失語症)への妥当性を評価する.機械学習等を用いて,音声解析による疾患の有無の判定の自動化を試みる.
ALSとFTD患者を対象に,性格・行動変化,認知機能障害および失語症の評価と定量的脳画像データ(MRI,SPECT)を併せて解析する.各モダリティ間の関連性と症状進展・予後予測因子を検討し,運動症状と多彩な非運動症状を包括したALSとFTDの全体像の描出を試みる.

研究成果の概要

本研究では,原発性進行性失語症(PPA)の診断基準に基づいて,10種類の言語検査を115例に実施した。そのうち,ALS,PD,AD,PSPという4つの神経変性疾患の患者群と対照群を比較した。結果として,各群には特徴的な言語障害のパターンが見られた。また,スクリーナーの10項目は,PSP群を除いて,高い識別能力を示した。.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は比較的簡便に神経変性疾患(PPA,FTD, ALS, AD, PD, PSP,等)を含めた神経変性疾患における言語機能を評価できる可能性がある.さらに疾患による言語の特徴を描出できる可能性も示唆された.検査自体は今後オンディマンドでの実施によりより簡便になりうる.
論文発表やホームページに掲載することにより本検査法を全国的に周知することにより,変性疾患による異常の早期発見にも寄与すると考えられる.

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Roles of microglia/macrophage and antibody in cell sheet transplantation in the central nervous system2022

    • 著者名/発表者名
      Honda Naoto、Watanabe Yasuhiro、Tokuoka Yuta、Hanajima Ritsuko
    • 雑誌名

      Stem Cell Research & Therapy

      巻: 13 号: 1 ページ: 470-470

    • DOI

      10.1186/s13287-022-03168-5

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Safety and tolerability of bosutinib in patients with amyotrophic lateral sclerosis (iDReAM study): A multicentre, open-label, dose-escalation phase 1 trial2022

    • 著者名/発表者名
      Imamura K、Izumi Y、Nagai M、Nishiyama K、Watanabe Y、Hanajima R、Egawa N、Ayaki T、Oki R、Fujita K、Uozumi R、Morinaga A、Hirohashi T、Fujii Y、Yamamoto T、Tatebe H、Tokuda T、Takahashi N、Morita S、Takahashi R、Inoue H
    • 雑誌名

      eClinicalMedicine

      巻: 53 ページ: 101707-101707

    • DOI

      10.1016/j.eclinm.2022.101707

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Edinburgh Cognitive and Behavioural ALS Screen (ECAS) for Japanese ALS and FTD patients2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Yasuhiro、Ogino Mieko、Ichikawa Hiroo、Hanajima Ritsuko、Nakashima Kenji
    • 雑誌名

      Amyotrophic Lateral Sclerosis and Frontotemporal Degeneration

      巻: 22 号: 1-2 ページ: 66-72

    • DOI

      10.1080/21678421.2020.1801751

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] SOD1-interacting proteins: Roles of aggregation cores and protein degradation systems2021

    • 著者名/発表者名
      Une Mio、Yamakawa Miho、Watanabe Yasuhiro、Uchino Kazuyuki、Honda Naoto、Adachi Mayuka、Nakanishi Mami、Umezawa Akihiro、Kawata Yasushi、Nakashima Kenji、Hanajima Ritsuko
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 170 ページ: 295-305

    • DOI

      10.1016/j.neures.2020.07.010

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dravet syndrome with parkinsonian symptoms and intact dopaminergic neurons: A case report2021

    • 著者名/発表者名
      Kanatani M, Adachi T, Sakata R, Nishimura Y, Saito Y, Maegaki Y, Watanabe Y, Hanajima R.
    • 雑誌名

      Brain and development

      巻: 43 号: 3 ページ: 486-489

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2020.10.015

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 筋萎縮性側索硬化症(ALS)[指定難病2]2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺保裕
    • 雑誌名

      指定難病ペディア2019

      巻: 148 ページ: 83-85

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Cognitive and behavioral status in Japanese ALS patients: a multicenter study.2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y, Raaphorst J, Izumi Y, Yoshino H, Ito S, Adachi T, Takigawa H, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neurology

      巻: 267 号: 5 ページ: 1321-1330

    • DOI

      10.1007/s00415-019-09655-9

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 増大特集 ALS2019 ALSとFTD2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺 保裕
    • 雑誌名

      BRAIN and NERVE

      巻: 71 号: 11 ページ: 1227-1235

    • DOI

      10.11477/mf.1416201432

    • ISSN
      1344-8129, 1881-6096
    • 年月日
      2019-11-01
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Clinical trial of bosutinib for amyotrophic lateral sclerosis: Induced pluripotent stem cell-based Drug Repurposing for Amyotrophic Lateral Sclerosis Medicine (iDReAM) study2021

    • 著者名/発表者名
      Keiko Imamura, Yuishin Izumi, Makiko Nagai, Kazutoshi Nishiyama, Yasuhiro Watanabe, Ritsuko Hanajima, Naohiro Egawa, Takashi Ayaki, Ryosuke Oki, Koji Fujita, Akiko Morinaga, Tomoko Hirohashi, Yosuke Fujii, Naoto Takahashi, Ryuji Uozumi, Satoshi Morita, Ryosuke Takahashi, Haruhisa Inoue
    • 学会等名
      32nd international symposium on ALS/MND
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A phase I dose escalation study of bosutinib for amyotrophic lateral sclerosis: Induced pluripotent stem cell-based drug repurposing for amyotrophic lateral sclerosis medicine (IDREAM) study2021

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa Inoue, Keiko Imamura, Yuishin Izumi, Makiko Nagai, Kazutoshi Nishiyama, Yasuhiro Watanabe, Ritsuko Hanajima, Naohiro Egawa, Takashi Ayaki, Ryosuke Oki, Koji Fujita, Akiko Morinaga, Tomoko Hirohashi, Yosuke Fujii, Satoshi Morita, Ryosuke Takahashi
    • 学会等名
      the World Congress of Neurology (WCN 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Edinburgh Cognitive and Behavioural ALS Screen (ECAS) for Japanese ALS and FTD Patients2020

    • 著者名/発表者名
      7.Yasuhiro Watanabe, Mieko Ogino, Hiroo Ichikawa, Kenji Nakashima, Ritsuko Hanajima
    • 学会等名
      第61回神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [産業財産権] 視線運動の評価による神経変性疾患診断補助ツール2020

    • 発明者名
      渡辺保裕,上原正剛
    • 権利者名
      渡辺保裕,上原正剛
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-086916
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi