• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝性パーキンソン病におけるドーパミン神経特異的ミトコンドリア機能障害の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 20K07878
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52020:神経内科学関連
研究機関防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群)

研究代表者

天羽 拓  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), 応用科学群, 准教授 (40453922)

研究分担者 舩山 学  順天堂大学, 医学部, 先任准教授 (70468578)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードミトコンドリア / パーキンソン病
研究開始時の研究の概要

パーキンソン病発症機序としてミトコンドリア機能異常によるドパミン神経細胞死を示唆する知見が蓄積されており、その一つとして遺伝性パーキンソン病 (PARK22) の新規原因遺伝子産物CHCHD2がミトコンドリア膜間腔に局在することを示した。本研究ではCHCHD2欠損SH-SY5Y細胞などを用いて、ミトコンドリア機能障害に着目した分子機序を検討し、パーキンソン病でドパミン神経細胞特異的に変性が起こる原因に迫る。

研究成果の概要

本研究ではパーキンソン病分子病態に関する知見を得るため、パーキンソン病原因遺 伝子産物CHCHD2の関連因子として同定したCHCHD8の解析を行った。CHCHD8欠損ヒト神経芽細胞腫SH-SY5Yは、顕著な呼吸鎖複合体IV活性低下が認められた。またミトコンドリア銅含有量の低下などから、CHCHD8はMTCO1サブユニットのCuB中心へCuを搬入する過程に関与していると考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

パーキンソン病の発症機序は十分に解明されていないが、ミトコンドリア機能障害が重要なファクターであると考えられている。パーキンソン病原因遺伝子産物とミトコンドリア機能障害との関係の一端を明らかにした本研究の成果は、パーキンソン病の病態解明およびミトコンドリアを標的にした新規治療薬開発への貢献が期待される。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 3件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Embracing Monogenic Parkinson's Disease: The MJFF Global Genetic PD Cohort2023

    • 著者名/発表者名
      Vollstedt EJ, Schaake S, Lohmann K, Padmanabhan S, Brice A, Lesage S, Tesson C, Vidailhet M, Wurster I, Hentati F, Mirelman A, Giladi N, Marder K, Waters C, Fahn S, Kasten M, Bruggemann N, Borsche M, Foroud T, Tolosa E, Garrido A, Annesi G, Gagliardi M, Bozi M, Stefanis L, Ferreira JJ, Nishioka K, Funayama M, et. al.
    • 雑誌名

      Movement Disorders

      巻: 38 号: 2 ページ: 286-303

    • DOI

      10.1002/mds.29288

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dissolution of amyloid aggregates by direct addition of alkali halides2023

    • 著者名/発表者名
      Takekiyo Takahiro、Yamada Natsuki、Amo Taku、Nakazawa Chikako T.、Asano Atushi、Ichimura Tohru、Kato Minoru、Yoshimura Yukihiro
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Liquids

      巻: 369 ページ: 120849-120849

    • DOI

      10.1016/j.molliq.2022.120849

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protective roles of MITOL against myocardial senescence and ischemic injury partly via Drp1 regulation2022

    • 著者名/発表者名
      Tokuyama T、Uosaki H、Sugiura A、Nishitai G、Takeda K、Nagashima S、Shiiba I、Ito N、Amo T、Mohri S、Nishimura A、Nishida M、Konno A、Hirai H、Ishido S、Yoshizawa T、Shindo T、Takada S、Kinugawa S、Inatome R、Yanagi S
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 25 号: 7 ページ: 104582-104582

    • DOI

      10.1016/j.isci.2022.104582

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Deep Brain Stimulation for a Patient with Familial Parkinson's Disease Harboring CHCHD2 p.T61I.2022

    • 著者名/発表者名
      Kamo Hikaru、Oyama Genko、Nishioka Kenya、Funayama Manabu、Hattori Nobutaka
    • 雑誌名

      Movement Disorders Clinical Practice

      巻: 9 号: 3 ページ: 407-409

    • DOI

      10.1002/mdc3.13428

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Triiodide ion-induced inhibition of amyloid aggregate formation: A case study of α-synuclein2022

    • 著者名/発表者名
      Takekiyo Takahiro、Yamada Natsuki、Amo Taku、Asano Atsushi、Yoshimura Yukihiro
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Liquids

      巻: 360 ページ: 119446-119446

    • DOI

      10.1016/j.molliq.2022.119446

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metabolomic analysis data of MPP+-exposed SH-SY5Y cells using CE-TOFMS2021

    • 著者名/発表者名
      Amo Taku、Oji Yutaka、Saiki Shinji、Hattori Nobutaka
    • 雑誌名

      Data in Brief

      巻: 34 ページ: 106707-106707

    • DOI

      10.1016/j.dib.2020.106707

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Homeostatic p62 levels and inclusion body formation in CHCHD2 knockout mice2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Shigeto、Noda Sachiko、Torii Satoru、Amo Taku、Ikeda Aya、Funayama Manabu、Yamaguchi Junji、Fukuda Takahiro、Kondo Hiromi、Tada Norihiro、Arakawa Satoko、Watanabe Masahiko、Uchiyama Yasuo、Shimizu Shigeomi、Hattori Nobutaka
    • 雑誌名

      Human Molecular Genetics

      巻: 30 号: 6 ページ: 443-453

    • DOI

      10.1093/hmg/ddab057

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] In vivo emergence of beige-like fat in chickens as physiological adaptation to cold environments2021

    • 著者名/発表者名
      Sotome Rina、Hirasawa Akira、Kikusato Motoi、Amo Taku、Furukawa Kyohei、Kuriyagawa Anna、Watanabe Kouichi、Collin Anne、Shirakawa Hitoshi、Hirakawa Ryota、Tanitaka Yuta、Takahashi Hideki、Wu Guoyao、Nochi Tomonori、Shimmura Tsuyoshi、Warden Craig H.、Toyomizu Masaaki
    • 雑誌名

      Amino Acids

      巻: 53 号: 3 ページ: 381-393

    • DOI

      10.1007/s00726-021-02953-5

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Formation of α‐synuclein aggregates in aqueous ethylammonium nitrate solutions2020

    • 著者名/発表者名
      Takekiyo Takahiro、Yamada Natsuki、Nakazawa Chikako T.、Amo Taku、Asano Atsushi、Yoshimura Yukihiro
    • 雑誌名

      Biopolymers

      巻: 111 号: 6

    • DOI

      10.1002/bip.23352

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of ethylammonium halides on helix formation of proteins2020

    • 著者名/発表者名
      Takekiyo Takahiro、Yamada Natsuki、Amo Taku、Yoshimura Yukihiro
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters

      巻: 759 ページ: 137970-137970

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2020.137970

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Characterization of CHCHD2 variants linked to amyotrophic lateral sclerosis and Parkinson's disease2023

    • 著者名/発表者名
      A. Ikeda, M. Funayama, M. Yoshida, Y. Li, T. Inoshita, K. Shiba-Fukushima, H. Meng, T. Amo, I. Aiba, Y. Saito, N. Atsuta, R. Nakamura, G. Tohnai, J. Sone, Y. Izumi, R. Kaji, M. Morita, A. Taniguchi, K. Nishioka, Y. Imai, G. Sobue, N. Hattori, JaCALS
    • 学会等名
      第64回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Loss of CHCHD8 (COA4) caused mitochondrial respiratory Complex IV deficiency2023

    • 著者名/発表者名
      Taku Amo, Yuga Hikage
    • 学会等名
      Euromit 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CHCHD8 (COA4) はミトコンドリア呼吸鎖複合体IVの銅中心形成に関わる会合因子である2023

    • 著者名/発表者名
      天羽 拓, 日景 勇賀
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] CHCHD8 (COA4) 欠損によるミトコンドリア呼吸鎖複合体IVの機能不全2022

    • 著者名/発表者名
      天羽拓、日景勇賀
    • 学会等名
      第21回日本ミトコンドリア学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] SH-SY5YにおけるCHCHD8欠損によるミトコンドリア呼吸鎖複合体IVの機能不全2021

    • 著者名/発表者名
      日景 勇賀, 永沼 陸, 古本 菜々子, 舩山 学, 服部 信孝, 天羽 拓
    • 学会等名
      第44回 日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] SH-SY5YにおけるCHCHD8欠損によるミトコンドリア呼吸鎖複合体IVの機能不全2021

    • 著者名/発表者名
      日景 勇賀, 永沼 陸, 古本 菜々子, 舩山 学, 服部 信孝, 天羽 拓
    • 学会等名
      第20回 日本ミトコンドリア学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒト神経芽細胞腫SH-SY5YにおけるCHCHD8 (COA4) 欠損によるミトコンドリア呼吸鎖複合体IVの機能不全2021

    • 著者名/発表者名
      日景 勇賀, 永沼 陸, 古本 菜々子, 天羽 拓
    • 学会等名
      日本ミトコンドリア学会 特別オンラインシンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] CHCHD8 (COA4) 欠損によるミトコンドリア呼吸鎖複合体IVの機能不全2020

    • 著者名/発表者名
      日景 勇賀, 永沼 陸, 古本 菜々子, 山田 雅巳, 天羽 拓
    • 学会等名
      第43回 日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi